Forums: Japanese (Thread #24778)

AmaterasIDE のtomcat の設定についての質問 (2009-12-06 09:54 by Anonymous #47318)

よろしくお願いいたします。
設定状況
AmaterasIDE 2.0.6
tomcat バージョン、xampp アドオンxampp-tomcat-addon-win32-6.0.20
tomcat 設定
tomcat C:\xampp\tomcat
コンテキスト・ディレクトリー C:\xampp\tomcat\conf\Catalina\localhost

問題点
AmaterasIDE(eclipse) からtomcat を起動しますと、下記のように
ネイティブ・ライブラリが見当たらないとエラーが出て、tomcat が起動できません
xampp からは正常にtomcat は起動できるのですが、AmaterasIDE の設定が完了していないようです、設定方法をご教示願えませんでしょうか。

エラーメッセージ
2009/12/06 9:23:36 org.apache.catalina.core.AprLifecycleListener init
情報: The APR based Apache Tomcat Native library which allows optimal performance in production environments was not found on the java.library.path: C:\Program Files\Java\jre6\bin;.;C:\WINDOWS\Sun\Java\bin;C:\WINDOWS\system32;C:\WINDOWS;C:/Program Files/Java/jre6/bin/client;C:/Program Files/Java/jre6/bin;C:\WINDOWS\system32;C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\System32\Wbem;C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_17\bin;C:\Program Files\Common Files\Ulead Systems\MPEG;C:\Program Files\Microsoft SQL Server\90\Tools\binn\;C:\Program Files\doxygen\bin;C:\Program Files\Graphviz2.24\bin

Reply to #47318×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: AmaterasIDE のtomcat の設定についての質問 (2009-12-06 10:17 by takezoe #47319)

xamppは使ったことがないのでわかりませんが、普通にzipから解凍したTomcatでも起動に失敗するでしょうか?
Reply to #47318

Reply to #47319×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: AmaterasIDE のtomcat の設定についての質問 (2009-12-06 10:52 by Anonymous #47320)

Naoki Takezoe 様、お世話になります、そして早速のレス有難うございます。
>普通にzipから解凍したTomcatでも起動に失敗するでしょうか?
xampp からTomcat を起動すると、正常に起動でき、http://127.0.0.1:8080/ にアクセスすると、Apache Tomcat の画面が表示されます。
その後、色々試行錯誤しており、Eclipse 側の、ウィンドウ→設定→Tomcat→コンテキスト宣言モードの設定を、コンテキスト・ファイルからServer.xml を
C:\xampp\tomcat\conf\server.xmlにして、変更してみましたが、まだ上手くいきません。
一点気になるのは、現在
Eclipseのウィンドウ→設定→Tomcat→JVM 設定は何も指定していないのですが、これが原因なのでしょうか?
Reply to #47318

Reply to #47320×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: AmaterasIDE のtomcat の設定についての質問 (2009-12-06 10:57 by Anonymous #47322)

スレ立て人です、Naoki Takezoe 様失礼しました。
>普通にzipから解凍したTomcatでも起動に失敗するでしょうか?
とんちんかんな返事を書いてしまいました、まだ試していません、早速試してみます。
Reply to #47318

Reply to #47322×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: AmaterasIDE のtomcat の設定についての質問 (2009-12-06 11:21 by Anonymous #47323)

お世話になります、試してみました。
apache-tomcat-6.0.20.zip を解凍後、C:\直下に置き
ユーザの環境変
数変数名:CATALINA_HOME
変数値:C:\apache-tomcat-6.0.20
このように設定し、Eclipse からTomcat が正常に起動できました。
Reply to #47318

Reply to #47323×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: AmaterasIDE のtomcat の設定についての質問 (2009-12-06 12:31 by Anonymous #47324)

システム環境変数のパスへ
C:\xampp\tomcat\bin
追記することで、xampp のアドオンTomcat が起動できました。
後一点質問なのですが、AmaterasIDE 2.0.6 にてTomcat+MySQL+JSP といった
動的WebServer の開発環境を構築したい場合、MySQL との連携や設定は、どのような手順になのでしょうか?
やはり別途MySQL のプラグイン等をインストールして構築していくものなのでしょうか?
Reply to #47318

Reply to #47324×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: AmaterasIDE のtomcat の設定についての質問 (2009-12-06 13:59 by takezoe #47335)

[メッセージ#47324 へのフォロー]

> システム環境変数のパスへ
> C:\xampp\tomcat\bin
> 追記することで、xampp のアドオンTomcat が起動できました。

そういうことでしたら、Tomcatの設定画面のJVM設定で[起動構成の作成]をクリックし、Eclipseの[実行]メニューから[実行構成]を選択すると[Javaアプリケーション]に[Tomcat 6.x]という起動構成が作成されているはずなので、[環境]タブで環境変数PATHを指定することでも動作させられるのではないかと思います(実際に試していないので動くかどうかわかりませんが…)。

> 後一点質問なのですが、AmaterasIDE 2.0.6 にてTomcat+MySQL+JSP といった
> 動的WebServer の開発環境を構築したい場合、MySQL との連携や設定は、どのような手順になのでしょうか?
> やはり別途MySQL のプラグイン等をインストールして構築していくものなのでしょうか?

AmaterasIDEにはDB Viewerというプラグインが付属していますので、MySQLのJDBCドライバさえあればEclipse上からMySQLの管理を行うことは可能です。DBViewerについては、DBViewer開発元のWebサイトでPDFのマニュアルが提供されていますので(少し古いバージョン向けのもののようですが…)参考にしていただければと思います。
http://www.ne.jp/asahi/zigen/home/plugin/dbviewer/about_jp.html
Reply to #47324

Reply to #47335×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: AmaterasIDE のtomcat の設定についての質問 (2009-12-07 07:26 by Anonymous #47345)

Naoki Takezoe お世話になります。
JVM設定 の設定は斯様な方法で行いましたが上手く出来ませんでした。
新規環境変数 PATH
値 C:\xampp\tomcat\bin
MySQL の連携は
JDBC ドライバmysql-connector-java-5.1.10-bin.jar を、WEB-INF\lib 配下へ
置くこと。及び、当該ドライバを、DB Viewer Plugin へ登録することで問題なく動作致しました。
ご教授ありがとうございました、大変お世話になりました。
Reply to #47318

Reply to #47345×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login