Forums: users (Thread #19346)

Windows版でデータベースファイルがカレントディレクトリに作成されます (2008-07-19 01:46 by Anonymous #37680)

Windows版のバージョン1.0.16を使用しております。

コマンドプロンプトにて「bsfilter.exe test.txt」を実行すると、C.prob.sdbmで始まる6つのファイルがカレントディレクトリに作成されてしまいます。

マニュアルによれば、これら6つのファイルは「bsfilterのあるディレクトリ」に作成されるのが正しいのではないかと思います。

Sylpheed上でbsfilterが正しく動作しない現象があり、その原因がbsfilterのこの挙動にあるのではないかと考えています。
参考:http://sylpheed-support.good-day.net/bbs_article.php?pthread_id=244

原因ですが、3061行目辺りで使用している「Exerb」クラスにあるのではないでしょうか。Exerbのマニュアルを見ると、ここは「ExerbRuntime」クラスを使うのが正しいのではないかと思います。経緯は知らないのですが、どうやらExerbは途中でクラス名を変更しているようです。
参考:http://exerb.sourceforge.jp/man/doc/class.ja.html

Reply to #37680×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: Windows版でデータベースファイルがカレントディレクトリに作成されます (2008-07-21 03:13 by nabeken #37723)

ありがとうございます。
revision 1.85.2.5 で修正しました。
1.0.17.rc1 というパッケージを作成しました。
Reply to #37680

Reply to #37723×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: Windows版でデータベースファイルがカレントディレクトリに作成されます (2008-07-22 16:00 by Anonymous #37757)

当方でも、bsfilter のある場所にチャンとデータベースファイルが出来るのを確認しました。
ですが、bsfilter と同一ディレクトリに bsfiter.conf を置き、
homedir=D:\Docs\hoge\Application Data\Sylpheed\bsfilter
と記述したところ、D:\Docs\hoge\Application というフォルダが作成され、例外(Data\Sylpheed\bsfilter is not file)が発生しました。

" や ' で括ってみましたが、これも例外(Invalid argument - "D:\Docs\hoge\Application)が発生しました。(フォルダは作成されません。)

1.0.16 に戻すと、例外は発生しません。(" ' で括っていません)
Reply to #37723

Reply to #37757×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: Windows版でデータベースファイルがカレントディレクトリに作成されます (2008-07-22 22:44 by nabeken #37775)

1.0.16でエラーしないのは、bsfilter.conf自体が読み込まれていないためです。

どのバージョンでも以下のように'='なしで記述すればOKのはずです。
homedir D:\Docs\hoge\Application Data\Sylpheed\bsfilter

以下の様に"で括れるように、将来のバージョンで対応します。
homedir "D:\Docs\hoge\Application Data\Sylpheed\bsfilter"
Reply to #37757

Reply to #37775×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: Windows版でデータベースファイルがカレントディレクトリに作成されます (2008-07-23 08:40 by Anonymous #37780)

失礼しました。
書式が違うんですね。
.ini の書式と勘違いしてました。
ありがとうございました。
Reply to #37775

Reply to #37780×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: Windows版でデータベースファイルがカレントディレクトリに作成されます (2008-07-22 01:31 by Anonymous #37741)

修正をありがとうございます。
Sylpheedとの連携も正しく動くようになったようです。
Reply to #37680

Reply to #37741×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login