並列論理プログラミング言語:デカルトdescartes-0.21.0をリリースします。 ● GCの性能改善を行い、速度2倍メモリ使用量1/10としました。 その他にも全体的に性能改善をおこなっています。 OpenSolarisでのコンパイルに対応しました。 また、クロージャを使うClosure Basicを例題に追加しました。 ● 変更点を以下に示します。 - ガーベージコレクションの性能を2倍に改善 - メモリの使用量を1/10に改善 - リスト処理の性能改善 - 高速のappend述語をsysモジュールに追加 - flush述語をsysモジュールに追加 - オブジェクトか判定するcheckObj述語を追加 - 乱数述語randomの改良 - 例題の会話キャラクターの改良 - ソースをOpenSolarisに対応 - 例題としてClosure Basicのコンパイラを追加 以下のバグを修正しました。 - length述語の()の長さ判定を0に修正 - 文字列から数字に変換するときの異常を修正 - openr, openwrのエラーメッセージの修正 - 1文字のトークンの読み込む述語の修正 使用方法については、添付のドキュメントや以下のサイトを参照してください。 http://sourceforge.jp/projects/descartes/wiki/FrontPage 今後もマルチコア機能、オブジェクト指向、データ解析および人工知能(AI)風のプログラム例を増やしていきます。 ● ソースパッケージ descartes-src-0.21.0.tar.gz Linux上では、以下のようにコンパイルします。 $ ./configure; make Cygwin上では以下のようにコンパイルします。 $ make -f Makefile.cygwin Mingwでは、以下のようにcygwin上でコンパイルします。 $ make -f Makefile.mingw OpenSolarisでは、イカのようにコンパイルします。 $ make -f Makefile.sol ● Windows用バイナリパッケージ descartes-win-0.21.0.zip