Forums: ユーザフォーラム (Thread #31557)

チケット前の提案 (2012-02-17 07:10 by 298yen #62256)

楽しく利用させてもらってます。
チケットを立てる前に必要性を確認できたらいいなと思いましたので、一度フォーラムにて書かせていただきます。修正案もよければ是非。その上でよさそうなのをチケット化させていただけたらと思います。
個別に立てるのもなんだと思いましたので、まとめます。


§曲リストについて

1. リストの選択位置を確認できるようにしたい
曲データが多くなってきました。
box.defを作ってある程度整理していますが、それでも曲データが多い場合、現在はどのあたりを表示しているかわからなくなる場合があります。
なので、スクロールバー的な?現在の表示位置を確認できると便利ではないかと思うのですがどうでしょうか?

○↓イメージ的なもの
https://jp-net.sakura.ne.jp/free/uf/20120217063208.jpg

「99/100」のような数字の表記と併用できればなお分かりやすくて助かるかも。


2.リストの選択位置を記憶する仕組み
例えばですが、box.def等で階層化しており、リストの上から順番にプレイしている場合等で、うっかり上の層に戻ってしまうと同じboxを再度選択してもリストトップからまた選ばなければ(探さなければ)ならない為少々困るケースがあります。
なので、最後にプレイした曲(の位置)を記憶しておいて、一度違う層へ移動しても記憶した曲の階層を選んだ場合は自動的にターゲット(?)するように出来ないでしょうか?

こういう機能はいらないという人の為にconfigで「選曲位置を記憶する・しない」を保存できるといいかも。

個人的には曲の位置記憶はゲーム中のみで充分だと思ってます
→ゲーム終了すると記憶位置は破棄
もしくは、逆にゲーム終了しても記憶していて、ゲームスタートを選ぶとその位置に自動ロックオン(?)



§ヒストリー

1.PLAY HISTORY での表示項目の追加
PLAYHISTORYで前回のプレイ日・ランクが見れますが、スキルも表示出来るように出来ないでしょうか?
同じランクでクリアした場合、前より上だったのか下だったのかわからないので少々さみしいです。
(前回より上手くいけた!とか下手だった...orz とか判断出来るとちょっと嬉しいです)



§クリア後に表示されるランクについて
1.ランク表示の見直し(?)
現在の仕様でSSはオールパーフェクト時となっていますが、1ミスでSとSSが分かれてしまうって極端じゃないでしょうか。
(例えば以前の某スキル計算みたいに、1ミスでも曲の途中と最後では雲泥の差になってしまうのはおかしいという意見があったと思いますが、同じ理屈(?)です)
緩和といいますか、少し柔軟に判定していただけると気分的なものですが楽しいと思います。

現在はパーフェクト率で判定していると思いますが、スキル値で判定するようにして98%以上ならSSなど。
Great以下も判断材料に加味するというイメージでしょうか・・・?
’勘違いしていたらすみません。


長いので一度切ります...
前述しましたが、よいのがあればチケット化させていただこうかと思います。
勝手にチケット化していただいてもかまいません。

Reply to #62256×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-02-19 05:36 by 298yen #62295)

少し修正 → §クリア後に表示されるランクについて

>現在の仕様でSSはオールパーフェクト時となっていますが、1ミスでSとSSが分かれてしまう

オールパーフェクトではなく、Good以下1つ以上で判定が分かれる・・・の間違いですねorz

現在のDTXManiaのでは達成率(?)は某Vのアレと違ってコンボは重要視されていない(コンボは得点に反映・・・です

よね?)前提ですが、勝手に候補をあげてみます。だめですかね(´д`)

ちなみに前回の98%というのは無し!実際に試してみて・・・きつすぎ(汗

ランク
SS(Fantastic)(Fabulous) : 95%以上 (コンボ50%以上・未満で表記変更)
S(Wonderful)(Excellent) : 80-94.99%(〃)
A(Great) : 72-79.99%
B(Nice) : 65-71.99%
C(Good) : 55%-64.99%
D(Bad) : 40%-54.99%
E(Terrible) : -39.99%

表記が某アレと同じだけというのはつまらないので適当に英語をでっちあげてみました。
諸国の成績表ではExcellentが最上級だったりするので、その上の序列は厳密には難しいのですが、気分です。

例えば日本語でも「かなりいい」と「とてもいい」のどちらが上か、「かっこいい」と「いけてる」のどちらがよ

りかっこいいか、決まっているわけではありませんよね・・・


'現在、実際のプログラム変更って from先生 と やぎ。先生 以外でされてる方いらっしゃるのでしょうか(謎
Reply to #62256

Reply to #62295×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-02-20 23:57 by yyagi #62337)

出遅れすみません。
いただいたお話は、すべてチケット化していただいて問題ないと思いますよ。


実際のプログラム変更を担っている人は、おっしゃる通り現在ではFROMさんと私だけかも知れません。以前はもう少しいらっしゃいましたし、実際にまだ開発メンバーとして登録されている方もいらっしゃるのですが、多分自分のなさりたいことをするのに必ずしもここのメンバーである必要はない(ソースコードはメンバーでなくても取得可能)ことが分かってこちらでは活動なさらなくなった・・・といったところかなと思っています。
Reply to #62295

Reply to #62337×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-02-22 18:41 by Anonymous #62369)

>いただいたお話は、すべてチケット化していただいて問題ないと思いますよ。

ありがとうございます。是非そうさせていただきます!・・・と言いたいのですが、

>実際のプログラム変更を担っている人は、おっしゃる通り現在ではFROMさんと私だけかも知れません。

ということを考えると、実装される見込みがない項目であれば無理にチケット化して、放置される項目を増やしたくないのです。プログラム出来ないくせに生言ってすみません。
(こういうことを書くと急かしている・・みたいですごく恐縮ですがそういうつもりはないことを弁解させてください。)

とりあえず今は起動高速化、ソート機能(の確認?)、プチコンフィグあたりが現在進行中だと思うので、それが落ち着いてから様子をみつつ進めさせていただけたらと思います。
要望自体はこのスレッドにてメモや確認の意味で追加させてもらうかもしれませんが、よろしくお願いします。
Reply to #62337

Reply to #62369×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-02-22 22:19 by yyagi #62373)

ご配慮いただいてありがとうございます。

ですが、いただいた内容も個々に見ていくと実現の難易度が全然違いますので。むしろチケット化して積んでおいていただいた方が色々とはかどると思います。

難易度の軸にも色々あると思いますが、例えば
・実装の難しさ
・仕様決めの難しさ
という2つの軸で考えるとしますと、

・リストの選択位置を確認できるようにしたい
→ 実装の難しさ=易~中, 仕様決めの難しさ=易

・リストの選択位置を記憶する仕組み
→ 実装の難しさ=中, 仕様決めの難しさ=易

・PLAY HISTORY での表示項目の追加
→ 実装の難しさ=易, 仕様決めの難しさ=易
例えばこんな感じでしょうか; tp://yyagi.com/DTXMania_ExtHistory.zip

・ランク表示の見直し
→ 実装の難しさ=易, 仕様決めの難しさ=中~難(絶対こじれるでしょうから)

となります。仕様決めの難しいものはむしろ実装の都合無視で先行して議論を進めておいていただけるとありがたいので、一通りチケット発行いただければよろしいかなと思います。
Reply to #62369

Reply to #62373×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-02-23 19:08 by 298yen #62387)

お疲れ様です

>仕様決めの難しいものはむしろ実装の都合無視で先行して議論を進めておいていただけるとありがたいので、一通りチケット発行いただければよろしいかなと思います。

わかりました。
ではお言葉に甘えましてチケット化させていただきますので、よろしくお願いいたします。
Reply to #62373

Reply to #62387×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-02-23 19:36 by 298yen #62389)

予想してましたが、4通目からスパムかも判定で書き込めなかったので、しばらく置いてから書き込みます(滝

機能リクエストメモ
・プレイ履歴記録
・お気に入り項目の追加:簡単に登録・削除
・リプレイ(履歴あればいらない?)→現在はランダムプレイ時に同じ曲をもう1回、が探さないと出来ない為
Reply to #62256

Reply to #62389×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-02-24 00:52 by ickw_284 #62396)

私もメンバーの一員ですが、開発もできないので提案出しとしているだけです(^^;

・選曲GUIの変更
現在のGUIを大まかに言いますと左側にプレビュー画像、右側に曲リストの構成です
プレ画像の下に難易度表記となっていますが、新たな画面構成を幾つか案に出しますと、

(1)某えっくすじー1,2と同じくBGI(半分縮小)がずらーっと横に並んでて選択するとスクロール
画面構成は下側にBGI一覧、難易度表記はBGI一覧の上あたり

(2)某えっくすじー3のように縮小されたBGIが横に並んでいて、
カーソル合ってる曲は中央に原寸で表示
画面構成は下側にBGI一覧、難易度は原寸BGIの左右あたり

(3)完全オリジナル、案を出しあい逐一考える

(1)(2)に関して、近いGUIが既にSSTで実装されているので割と現実味あったり
(個人的な意見ですがBGIが並んでいる構成が気に入ってるので)

問題としてBGIを持たない曲は殺風景になってしまう、BGIがアニメーションの曲は扱いをどうするか等
考えられますが、BGI無しは汎用BGIで代用で何とかなると思います。

個人的な理想としては、以前と同じ仕様のスキンパーツを使いまわせると
スキン制作者側の負担が減ると思います。

…が、この制作は新スキンの進捗が整わないとチケット出しようもありません;

以上失礼しました

(案2の方が余スペース少なく済みそうだけど…)
Reply to #62389

Reply to #62396×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-02-24 02:09 by yyagi #62398)

はい。提案は歓迎です。どしどしよろしくです。
(ただし実開発する人の手が足りてませんけど・・・)

で、こちらの話もチケットにしておいて下さいませ。チケットの方で検討よろしくお願いします。
Reply to #62396

Reply to #62398×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-02-24 19:59 by 298yen #62426)

いまだスパム判定で新規チケット立てれない(´д`)・・・連投した私が悪かったです、ごめんなさいごめんなさい
Reply to #62389

Reply to #62426×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-02-24 21:52 by yyagi #62429)

一度ルーターの電源を抜き差しなさっては。
Reply to #62426

Reply to #62429×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-02-24 23:50 by 298yen #62433)

アドバイスありがとうございます。
ルーター再起動してipアドレスが変わったにも関わらず同じスパム判定とか、なかなかこざk^H^H^H賢いご様子

機能リクエストメモ
・曲毎に各レーンの割合を表示・グラフ化(LC/HH-o,HH-c/SN/BD/HT/MT/LT/RdC/RiCそれぞれの比率を表すグラフ)
→可能であればチップの構成を分析して難易度の自動表示(外部プログラムのがいいんですかね・・・)
蛇足:難易度は譜面作成者が指定するのでばらつきがある。目安程度でもいいので難易度をある程度公平にはじき出すツールがあると嬉しい(けど製作難易度めちゃ高そう)

・スキンをいくつか保存できるようにして、簡単に切りかえれるようにする
現在はスキン変更は一つの対象フォルダのファイルを入れ替え→スキンの種類ごとにフォルダ(+設定ファイル)で管理、ゲーム中にも気軽に変更できるように

Reply to #62433×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-02-26 19:23 by 298yen #62465)

どうやってもスパム判定になるので書き出しを「ぉぅぃぇ」にしたらなぜか書き込めました。

チケット #27699の書き出しがそうなっています。(´д`)ごめんなさい

アドレスだけではなく文面も判定になってるんですかね・・・


リクエストメモ
・まさかのオンライン対戦実装(LAN上 / インターネット上)
・使用ファイルのコンパイル化(dtxファイル/音源ファイルを1つ程度のファイルに纏める→不正対策・・・は意味あるのか)

Reply to #62465×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-02-27 00:50 by Anonymous #62469)

4月に引越し・・・先の都合で電ドラ使えなくなるからSST出来なくなるなぁ...orz
プリセットの音でもいいので(パソコンの)キーボード(通称指ドラ?)でプレイできるようになったりしないかな
・・・開発コンセプトから外れるとかでしょうか(´д`)

閑話休題

リクエストメモ
・プレイ時間(曲の長さ)を曲選択時にわかるようにする
→*.dtxを分析しないとわからないなら、プレイ終了後にスコアデータとともに記録、次回から表示
→曲選択時にプリ測定(特定の操作で*.dtxを分析、実際にプレイせずとも時間を取得)
→曲時間順にソート出来たりすると・・・と考えたけど需要はないか...


○確認事項
こちらのスレッドでのメモは、直接チケット化すると失敗しそうなので一度こちらに失礼してクールダウンした後に、待ったがなければチケットにするつもりです
(なので私のリクエストメモで「それはどうよ・・・」とかあったら遠慮なく待ったお願いします。書き込み多すぎなのはごめんなさい...)

Reply to #62469×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-02-28 00:23 by yyagi #62488)

PCキーボードでSST:
DTXManiaのすれでやる話でもないと思いますがw、
例えばこんな類のじゃダメでしょうか?
tp://www.geocities.jp/kenchin_soft/win.html#ソフトウェアMIDIキーボード
Reply to #62469

Reply to #62488×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-02-28 00:41 by from #62490)

スレチですが。

> 4月に引越し・・・先の都合で電ドラ使えなくなるからSST出来なくなるなぁ...orz
> プリセットの音でもいいので(パソコンの)キーボード(通称指ドラ?)でプレイできるようになったりしないかな
> ・・・開発コンセプトから外れるとかでしょうか(´д`)

そんな貴方には、MIDIキーボード(入力装置じゃなくて鍵盤楽器のほう)をお勧めしますよ。

フットペダル(ドラムでいうハイハットペダル)にも対応してる機種があるそうですし(未確認)、何しろ叩かれるために存在しているブツですから、強度から言っても指ドラにはもってこいですよ。

いや実際、MIDIキーボードの内蔵ドラム音源を使って、指だけで叩いためちゃくちゃうまいツーバスドラムソロの動画を見たことがあります。URLは失念しましたが、YouTubeの海外動画でした。

というわけで、おひとつどうでしょう。
Reply to #62469

Reply to #62490×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-02-28 05:42 by 298yen #62494)

やぎ。様、FROM様返答ありがとうございますっ

midiキーボードですか、その手がありました
実は昔ピアノをかじっていたことがあったので持っていたりしますが、忘れてました

ただ、音源がないタイプ(midiコードを送信するだけのキーボード)なので音を出すためには外部音源と接続しないとなのです
PCと接続となると・・・

midiキーボード - 音源(SC-88Pro) midi/thru - PC

・・・音源で音をミキシングという感じですか

3月に一度実家戻るので確保してみます、アドバイスありがとうございます
Reply to #62469

Reply to #62494×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-03-04 07:25 by 298yen #62583)

- memo-
ロード画面に現在処理中の内容を簡易表示

「しばらくおまちください。(Now loading...)」だけよりも何をしているか表示しているほうが心理的に待たされてる感が少なくなるといわれてるぽいので。
→細かい気配りを演出

'標準スキンの場合に情報を表示
'ロード画面を設定している譜面では表示しないorそれでも表示する?

Reply to #62583×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-03-10 10:50 by 298yen #62702)

・全画面表示で、ALT+TABなどでタスク切り替えるとクライアントが終了してしまう。仕様?
・ALT+Enterで画面モードを切り替えるとEnterを押したと判定されてしまう(以前チケットがあったよーな)
・Alt+Spaceで左上メニューを呼び出せるのは無効化できる?(ゲーム中にAlt+space押してしまう>焦る>画面を戻す>閉店(´д`)KBプレイじゃなければ関係ないけれど・・・)

XP-SP3

Reply to #62702×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-03-24 22:16 by 298yen #62900)

FROM先生から、「俺のやぎ。に負担かけるんじゃねぇ!」というお叱りをいただいたので、しばらく書き込みは自重しております。
が、一つだけ。

ここ最近プレイ中にチップエフェクト?が稀に豪快(?)になります。
ファストブート検証時のどこからか発生してました。
突然発生し、しばらくプレイしてると元に戻ります。
発生条件がわからないのですが、これは私の端末だけで発生している現象でしょうか(?_?
綺麗なので別に放置でもいいのですが...(というか隠し仕様だったりしますか?)

画像(Mpeg4)
https://jp-net.sakura.ne.jp/tr/
にある sample.mp4 (5.0M)で確認お願いします。

XP SP3 / GeForce GTX 560 Ti (ドライバー Ver 295.73)
画像は「DTXMania_27648_20120314.zip(リスト選択位置確認用)」を使用時のものです。
Reply to #62256

Reply to #62900×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-03-25 10:50 by yyagi #62905)

負担を掛けるなとは誰も言ってないですよ(^_^; 好きなことやればいいんじゃね?と言われてるだけで。

チケットがあった方が、ここを見に来る人が「私と同じこと考えている人がいるんだなぁ」と感じることができますし、「私もそう思ってました」と必要性をアピールすることもできますし、「これだけ要求があるのに放置されているなんて残念。俺も欲しい機能だから俺が作ってしまおう」という人が出てくるかも知れません。

一方、フォーラムのスレッドの中にちらっと書かれると、完全に埋もれていまいます。ある程度希望をはっきり表現できるのであれば、じゃんじゃんチケット化すべきだと思います。


で、チップエフェクトの動画を確認しました。最初意味が分からなかったのですが、何度か繰り返し再生しているウチに違いが分かりました。(動画最後の2チップだけ、普通のエフェクトなんですね)

ソースを確認しましたけれども、特におかしなところは見当たりませんでした(フィルインエフェクトの初期値はちゃんと設定してました)。はてさて、どうしてそのような動作になるのやら・・・。
Reply to #62900

Reply to #62905×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-03-25 14:29 by 298yen #62907)

> チケットがあった方が、(略)
> ある程度希望をはっきり表現できるのであれば、じゃんじゃんチケット化すべきだと思います。

いつもありがとうございます。

恥ずかしながら、私は意志伝達能力や文章表現が稚拙である為、下手に一人が考えるよりもちょっとした発言をきっかけに「それならこうしてはどう?」のような他人の意見に期待を前提に書き込みしていました。
思いつきで配慮が足りないかもしれない意見をすべてをチケット化していくのはさすがに問題かと思ってなのですが、現実は一人芝居的状況なのでどうかとは思ってます。こういうフォーラムの使い方、気に障ったでしょうか・・・でしたらすみません。
本来「チケット化して議論、必要性がなければ破棄(保留)」という考えなのかなと思いますが、前述どおり私は内容を纏めるのが下手な為いきなりのチケット化はいまだ抵抗があります。
冒頭で「必要性を確認できたら」というのはそういう意味なのですが言葉足らずですみませんでした。

> 動画最後の2チップだけ、普通のエフェクトなんですね

はい。最初は新しいフィルインかな?と思いましたが、フィルイン処理を入れていないはずの譜面や場所で発生するので「あれ?」と。
他のプログラムの経験上この手のは大抵PC側のバグである可能性(ドライバの問題やファイルの破損や一時的誤動作)が高かったのでしばらく様子を見ていたのですが、ドライバを更新しても発生するので確認させてもらった、という次第です。

> はてさて、どうしてそのような動作になるのやら・・・。

ということで本来発生しない現象(≒私の端末だけの可能性が高い)と思われますので他に報告がなければ放置でお願いします。確認ありがとうございますm(__)m


余談:
実際、最近かなり私の要望に対処してもらってるので、これ以上連続で負担かけても・・・って思うのですよね。負担かけることしか出来ませんが。
運営様側から私は利益を得られるのに対し、こちらからはほぼ何も出来ませんし。
出来るとしたら「デバグ作業等の報告」「応援(電波)」とか「ビールを奢る(ワイロ?)」ぐらいですか(´д`)

プログラムの勉強を開始してますが、頭がついてきません orz
Reply to #62905

Reply to #62907×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-03-26 01:15 by yyagi #62916)

> 下手に一人が考えるよりもちょっとした発言をきっかけに「それならこうしてはどう?」のような他人の意見に期待を前提に書き込みしていました。

それでは、せめてフォーラムの別スレになさってはいかがでしょうか。
今回、色々とフォーラムでチケット化前のご提案をいただいてますが、既に埋もれちゃってますよね・・・。よほど熱心な方でない限り、スレの奥をほじくり出しては見ないと思いますので。


開発の負担云々については、FROMさんのおっしゃるようにやりたいことをやってます。つまり、「やりたい機能だけやっている」ので、基本的に負担ではないですよ。
ただ、そうではないものは現状放置されることが多いと思います。ですから、本気で対応希望のネタがございましたら、うまく開発をやる気にさせるようなチケットにしていただけるのがよいかなと。(既出のチケットも含む。)
Reply to #62907

Reply to #62916×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-03-26 01:44 by 298yen #62917)

いつも丁寧な返答に頭が下がります。

> それでは、せめてフォーラムの別スレになさってはいかがでしょうか。

そうなると結果「最初からチケット化しちゃえば」ってことになるんでしょうかね。
折を見て残りの件もチケット化しようと思います。が、下記の通り、今はしません。
(チケット化していただけるならもちろんかまいません。)

> つまり、「やりたい機能だけやっている」ので、基本的に負担ではないですよ

そう言っていただけて助かります。

> 本気で対応希望のネタがございましたら、うまく開発をやる気にさせるようなチケットにしていただけるのがよいかなと。(既出のチケットも含む。)

結局のところ、ここが一番のポイントでしょうか。
チケット化してもうまく持っていくことが出来ないかもというチキンな発想からフォーラムに逃げてた、という。

それを除いても最近はずっと私個人の意見を多く汲み取っていただけているので、他の方の意見ももっと反映できるようしばらく沈黙しようかと思っています。放置ではなく様子見です。他の方の要望・意見の書き込みってほとんど見ないのですがね・・・(私のせい・・・か(悩。
Reply to #62916

Reply to #62917×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-04-28 23:30 by yyagi #63473)

とりあえず、このスレッドにあったリクエストを全てチケット化しました。

個々のリクエストに関するコメントは、各チケットにお願いいたします。
Reply to #62256

Reply to #63473×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-04-29 22:43 by 298yen #63494)

> このスレッドにあったリクエストを全てチケット化しました。

お手数おかけしてすみません!本当に助かります。

言い訳させていただきますと、引越しの都合で今日やっとネット開通したため、確認できていませんでした。
ネカフェとかいかない口なもので...


実は他にも要望や案自体は接続できない間も着々と増えてマイドキュメントなんぞに蓄積されていたr・・・なんでもありません。
Reply to #63473

Reply to #63494×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-05-02 20:55 by yyagi #63535)

> 実は他にも要望や案自体は接続できない間も着々と増えてマイドキュメントなんぞに蓄積されていたr・・・なんでもありません。

チケット化をよろしくお願いいたします。m(_ _)m
Reply to #63494

Reply to #63535×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-05-03 01:49 by 298yen #63541)

少しずつチケ化させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします
Reply to #63535

Reply to #63541×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: チケット前の提案 (2012-05-09 20:37 by 298yen #63716)

遅くなりましたが、チケット化させていただきました。
ほとんどが既存仕様に対しての変更要望ですが、ご検討のほどよろしくお願いいたします。

’意図的にフットペダルを踏ませたい(スプラッシュ等)譜面を作りたい場合あるのでそれに関する要望がないわけではないのですが、この件は別の機会に。
Reply to #63535

Reply to #63716×

You can use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login