pTeX と e-pTeX で異なる動作
本投稿末尾のソース(f.tex)を -ini 付きで実行し,log ファイルを見ると,e-pTeX 側のみ
Missing character: There is no ^^d7 in font ptmri8t!
\input ptex.tex \newfam\tempfam\textfont\tempfam=\tenmin \chardef\er=`ぷ \font\ptm=ptmri8t {\textfont0=\ptm $$\hat \er c\fam=\tempfam\tilde\mathchar"7C41$$} \showboxdepth=10000\showboxbreadth=10000\showlists \vfill\eject\end
ひょっとしたら,
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/tex/mod/forum/discuss.php?d=422
に書いた pTeX の変な挙動が関係あるのかもしれない.まず上を調べてみます.
上記事のスレッドの中に投稿した ptex-base.ch.0324.diffを 適用して再度コンパイルすると,pTeX と e-pTeX の結果が同じになった.
% 考えてみれば,\hat なのに「ぷ」の上に「Œ」が出力されるという状況も % 変な挙動であった.
本投稿末尾のソース(f.tex)を -ini 付きで実行し,log ファイルを見ると,e-pTeX 側のみ
が出力され,dvi でも「ぷ」の上にあるはずの「Œ」が出力されない.