add-projectのディレクトリ作成の挙動を変更したい
-b を指定しなかった場合の挙動はそのままとします。
# カレントディレクトリ /home/user/work/ $ ethna add-project sample /home/user/work/sample/app/.. sampleというディレクトリが作成される
-b を指定した場合のみ、APPIDのディレクトリは作成されずに、その指定したディレクトリ内に作成されるようにします。
trunkにコミットしたので完了 テスト実行時のMockプロジェクトの作成部分も修正済み
現在、add-project は、-b や、カレントのディレクトリを basedirとして、そこに指定された APPIDのディレクトリを作成する挙動になっています。
これを以下のように変更したいと思います。
これは、今後、APPIDが固定になることを見越した修正という認識です。