Download
Magazine
Develop
Account
Download
Magazine
Develop
Login
Forgot Account/Password
Create Account
Language
Help
Language
Help
×
Login
Login Name
Password
×
Forgot Account/Password
Category:
Software
People
PersonalForge
Magazine
Wiki
Search
OSDN
>
Find Software
>
Communications
>
File Sharing
>
FileZilla JP Info
>
Howto
FileZilla JP Info
Description
Project Summary
Developer Dashboard
Web Page
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
History
Downloads
List of Releases
Stats
Source Code
Code Repository list
Subversion
View Repository
Documents
FrontPage
Title index
Recent changes
Communication
List of Forums
Help (3)
Open Discussion (4)
News
How to use FileZilla JP Info
FileZillaを起動したら最初に接続するサーバの設定を行おう。メニューバーの「ファイル」−「サイトマネージャ」を選択するかツールバーの一番左のボタンをクリックし、サイトマネージャを表示する。
メニューバーからサイトマネージャを呼び出す
サイトマネージャが表示されたら「Select Entry」の「自分のサイト」を選択し、「新しいサイト」ボタンをクリックする。任意の設定名を入力して登録しよう。「ホスト」に接続先サーバのホスト名(アドレス)を入力し、「サーバの種類」から「SFTP - SSH File Transfer Protocol」を選択する。なお、FTPの場合は「FTP - File Transfer Protocol」、FTPSの場合は「FTPS - 暗黙のTLS/SSL上のFTP」を選択すればよい。ポート番号は入力しないとSFTPではは22、FTPやFTPSのでは21が自動的に使用される。「ログオンの種類」から「通常」を選びサーバの認証用ユーザー名とパスワードを入力する。
サイトマネージャでサーバのホスト名や認証情報を設定する
なお、ログオンの種類で「パスワードを尋ねる」あるいは「インタラクティブ」を選択すると、パスワードは保存されず、接続時にユーザー名やパスワードの入力を求めるダイアログが表示されるようになる。万が一マルウェアなどに感染してしまった場合、保存した情報からパスワードが盗まれる可能性はないとは言えないので、できればパスワードは保存しておかないほうが好ましい。最後に「了解」をクリックして設定を保存する。
サーバに接続するには、ツールバーの一番左のボタンの横にある「▼」をクリックし、プルダウンメニューから登録した設定名を選択しよう。またはサイトマネージャを表示してから「接続」をクリックすることでも接続可能だ。
SFTPサーバに接続した場合は、ホストからサーバのなりすましを防ぐための「指紋」情報が受信される。「了解」をクリックすると実際の接続が行われる。確認が必要ないならチェックボックスをチェックしてお
j([h
続きを読む...
Download File List
Wiki