Tomoki AONO
aono****@cc*****
2012年 1月 1日 (日) 01:27:47 JST
青野です。全然反応できずにすみません。 #2011年内も新alphaをリリースできずにすみません。 <yfmhb1fn31l.wl%makot****@ki*****>の記事において makot****@ki*****さんは書きました。 >> 青野さん、ありがとうございます。 >> 実は、# 93 のメールは(ちょうどこちらのサーバの障害があったのが原因で) >> 読み落していました。申訳けございません。(実は #91 もです)。 お返事いただけただけでもありがたいです。 >> | - muleの頃だとWnn関連コードはmule(Emacs)本体に組み込まれて >> | いると思うのですが、Wnn関連のCファイルのコンパイルの際にエ >> | ラーやウォーニングの類が出ていれば教えてください。 (略) >> 等で、#include <strings.h> を入れると、消せるようなお知らせ >> が出ています。 mule側はこちらも見ました。この辺が原因なのでしょうか。 >> 同様に freewnn 側にも >> rk_main.c >> js.c >> jl.c >> msg.c >> jlv3.c >> に同じように >> jlv3.c:620: warning: incompatible implicit declaration of built-in function 'strlen' >> が出ています。 ja-freewnn-libのpkgsrcのことでしょうか。こちらで作成したと きには出なかったのですが…(10/15ごろビルドしたログによれば、 ですが)。 >> これについては、確か (mule 側と freewnn の両方の)全てに >> #include <strings.h> >> を入れて、試したのですが、変化はなかったです。 strlenのことだけ考えると、(単数形の)<string.h>ではないでしょ うか。 >> ・mule 側に fprintf を入れて調べた限りでは、alloc.c の中の、 >> current_string_block のポインタが、いつの間にか 0 になっている >> のが原因。これは alloc.c の中だけで参照されている。 >> 二つの代入文の後で値を調べたけれど、その時に 0 になっている訳 >> ではない >> >> ・でも freewnn-lib 側の違いで、何故ここに来るの ? >> と思っています >> >> (以前に)調べたことを日記に書いていましたが、上にある情報以上のも >> のは書いてありませんでした。 >> http://www.ki.nu/~makoto/diary/2011/09/24/1.html 青野としても手詰まりの感があるのでtemacs->emacs生成のとこ ろを見てほしい、とだけしか言えません。 一つだけ、PKG_OPTIONS.muleの設定でビルドに成功するか否かを 試してみたので書いておきます。 10/13頃のpkgsrcを基にしてビルドしました。ja-FreeWnn-libは 5.1_2011Q1辺りのバイナリパッケージ(1.10nb4)と前記のpkgsrc で構築した分(1.11alpha22)を切り替えて試しています。(前者に ついてはバージョンチェックの関係上mule pkgsrcのoptions.mk を書き換え、以前のもののfreebsd-buildl.mkを参照するように してます。) また、Canna-libパッケージ(同様にバイナリパッケージ)は 3.6pl4nb2を使用してます。NetBSD(i386)本体は5.1(セキュリティ 修正は入ってません…)。 Cannaなし あり FreeWnnなし NG NG 1.10nb4 成功 成功 1.11alpha22 NG NG 以前のバージョンだとCannaのあるなしにかかわらず成功、Canna だけでは成功しないというなかなか悩ましい結果になってます。 やはり何かあるのではないでしょうか。 ちなみにXEmacsで試そうかと思ったのですが、pkgsrcのオプショ ンにはwnn4がありませんでした…。素のソースから構築した感じ だとlibwnnがあれば適宜読まれそうな雰囲気ですが。 #ビルドは最後まで通りました。 その他のpkgsrcのバージョンも念のため挙げておきます。 gmake-3.82nb1 xbitmaps-1.1.0 kbproto-1.0.5 xproto-7.0.18 xcb-proto-1.6 xextproto-7.1.2 inputproto-2.0 libXaw-1.0.7 digest-20080510 ---- 青野智樹 (aono****@cc*****) Personal opinion only...