!!!コマンドラインツール
!!インストール
コマンドラインツールを使用するにはFreeStyle Wiki本体が必要ですので事前にインストールしておいてください。
適当なディレクトリにtools.zipを解凍し、環境変数FSWIKI_HOMEにFreeStyle Wikiの
インストールディレクトリを設定します。
必要に応じてパーミッションや、1行目の#!に記述してあるperlのパスを変更してください。
また、toolsを配置したディレクトリに環境変数PATHを通しておくと便利です。
!!wiki2html
wiki2html.pl ソースファイル [-title=タイトル] [-css=スタイルシート] [-output=sjis|euc]
:-title:HTMLドキュメントのタイトルを指定します。
:-css:スタイルシートを指定します。
:-output:出力エンコーディングをsjisまたはeucで指定します。
ソースファイルの指定は必須です。URLを指定すると指定したURLからソースを取得します。
デフォルトでは標準出力にHTMLが出力されます。ファイルに保存する場合は以下のようにリダイレクトしてください。
wiki2html.pl hoge.wiki > hoge.html
!!wiki2pdf
wiki2pdf.pl ソースファイル 出力ファイル
ソースファイル、出力ファイルの指定は必須です。
ソースファイルにURLを指定すると指定したURLからソースを取得します。
!!注意点
*各種プラグインは使用できません。
*Wikiページヘのアンカ、InterWiki等は正しくリンクされませんので使用しないでください。
*試験的に作成したものなのでバグバグだと思われます。
*作業の優先度は低いです。バグレポートは歓迎しますが、直すかどうかはわかりません。