Rev. | Time | Author |
---|---|---|
r282 | 2023-03-24 21:59:32 | ![]() |
クイックメジャーのショートメッセージ表示にΔx, Δyを追加 |
||
r281 | 2023-03-24 21:55:06 | ![]() |
Ver. 3.4.1ロールアウト |
||
r280 | 2023-03-24 21:51:13 | ![]() |
サブメニューで,1~8のキーがテンキーに対応していなかったのを修正 |
||
r279 | 2023-03-24 21:44:50 | ![]() |
クイックメジャーのリアルタイム表示の距離の少数点以下の桁数が,calibration < 1.0の時に1桁では常に0.0になってしまう問題の解決 |
||
r278 | 2023-03-24 13:34:20 | ![]() |
measureのフリーズが収まった(画像リサイズ時とdrawの両方でウィンドウサイズを変更していた.理想的にはdraw()で毎回リサイズするのではなく,読み込み時のみに行うべきなのかも知れない) |
||
r277 | 2023-03-24 12:29:29 | ![]() |
クイックメジャーのショートメッセージ表示にΔx, Δyを追加,桁数を揃えて表示がバタつかないようにする. |
||
r276 | 2023-03-23 22:59:38 | ![]() |
Ver.3.4ロールアウト |
||
r275 | 2023-03-23 22:50:51 | ![]() |
Ver.3.4ロールアウト |
||
r274 | 2023-03-23 22:10:42 | ![]() |
visualize: 言語パック対応完了 |
||
r273 | 2023-03-23 19:35:53 | ![]() |
merge : 言語パック対応完了 |
||
r272 | 2023-03-23 17:18:34 | ![]() |
measure: 言語パック対応完了 |
||
r271 | 2023-03-23 00:26:37 | ![]() |
メインメニューの言語パック対応 |
||
r270 | 2023-03-21 22:48:44 | ![]() |
言語パックの大幅な見直し |
||
r269 | 2023-03-21 22:44:06 | ![]() |
言語パックの大幅な見直し |
||
r268 | 2023-03-21 18:40:53 | ![]() |
リアルタイム表示の対応は一応完了. |
||
r267 | 2023-03-20 23:19:54 | ![]() |
shortMessage.busyがfalseにならない. |
||
r266 | 2023-03-20 23:06:34 | ![]() |
言語パックの試験導入 |
||
r265 | 2023-03-20 23:05:25 | ![]() |
リアルタイム表示だけが動作しない状態 |
||
r264 | 2023-03-20 22:24:04 | ![]() |
Quick measureモード時に,右クリックでファイル選択ができなくなっていたのを修正 |
||
r263 | 2023-03-20 22:15:54 | ![]() |
校正値,単位の入力 |
||
r262 | 2023-03-20 16:11:33 | ![]() |
言語パックの試験導入 |
||
r261 | 2023-03-20 16:08:58 | ![]() |
言語パックの試験導入 |
||
r260 | 2023-03-20 15:30:05 | ![]() |
言語パックの試験導入 |
||
r259 | 2023-03-20 14:40:51 | ![]() |
修正 |
||
r258 | 2023-03-20 14:36:19 | ![]() |
filenameの格納タイミングを変更 |
||
r257 | 2023-03-20 14:21:08 | ![]() |
すり合わせ |
||
r256 | 2023-03-20 14:13:43 | ![]() |
Quick measure関係のcommon化 : visualizeへの応用の準備 |
||
r255 | 2023-03-20 14:02:22 | ![]() |
Verアップ |
||
r254 | 2023-03-20 13:34:01 | ![]() |
Ver.3.3ロールアウト |
||
r253 | 2023-03-20 12:36:24 | ![]() |
Ver.3.3ロールアウト |