Kouhei Sutou
kou****@clear*****
2015年 6月 17日 (水) 22:32:06 JST
須藤です。 In <CAHB5oTPY5SN4iDe9pRx5T4zNKFXg-GgFi8jEXn0y=RiQ11J8_w****@mail*****> "[groonga-dev,03299] Re: Mroonga 5.03 ストレージモードで MySQL 5.6 のレプリケーションが切断される" on Wed, 17 Jun 2015 00:01:44 +0900, "yoku ts." <yoku0****@gmail*****> wrote: > これ、ストレージエンジンの中で(ストレージエンジン特有の)ワーニングなの > で、 > strict_modeでもマスターで綺麗にエラーになってくれないの問題なのかなと > 思うんですが、 > どうするべきなんですかね。。 > (ha_mroongaの中でstrict_modeを判定してWarningとErrorを打ち分ける…?うー > ん、他のストレージエンジンどうしてるんだろ。。) strict_modeのときはMroongaの中でエラーにするようにしました! 調査ありがとうございました! -- 須藤 功平 <kou****@clear*****> 株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> Groongaベースの全文検索システムを総合サポート: http://groonga.org/ja/support/ パッチ採用 - プログラミングが楽しい人向けの採用プロセス: http://www.clear-code.com/recruitment/