Revision | e0fe8edae4a3da95cd4485b4ac7734cb0c0dc4f6 (tree) |
---|---|
Time | 2012-03-06 18:28:55 |
Author | ![]() |
Commiter | mashabow |
0.510リリースのためにreadme.txt更新
@@ -1,5 +1,5 @@ | ||
1 | 1 | |
2 | -花園明朝OT Pr6N ver. 0.500 (beta) | |
2 | +花園明朝OT Pr6N ver. 0.510 (beta) | |
3 | 3 | |
4 | 4 | Copyright (c) 2008-2012 GlyphWiki Project. |
5 | 5 | Copyright (c) 2009-2012 mashabow. |
@@ -38,10 +38,17 @@ | ||
38 | 38 | |
39 | 39 | * 更新履歴 |
40 | 40 | |
41 | -2012-03-xx ver. 0.510 (beta) | |
41 | +2012-03-06 ver. 0.510 (beta) | |
42 | + - IVD 2012-03-02 版に対応 | |
43 | + - Adobe-Japan1 コレクションに32個のIVSが追加されました。これにより、Adobe-Japan1-6 の | |
44 | + 漢字グリフはすべてIVSからアクセスできるようになりました。 | |
45 | + - CMap を UniJIS2004-UTF32-H ver. 1.011 に更新 | |
46 | + - U+9FCC(鿌)→ CID+20156 の対応が追加されました。 | |
42 | 47 | - CID+1(欧文スペース), CID+3000(和文スペース), CID+8720(CID+1 の vrt2 置換先グリフ)を追加 |
43 | 48 | - Firefox において、Web フォントで花園明朝OTを指定しても花園明朝OTでは描画さない状態でしたが、 |
44 | 49 | vrt2 フィーチャ(CID+1→CID+8720)を追加したことにより正常に描画されるようになりました。 |
50 | + - 最新のグリフに更新(gw799930) | |
51 | + - グリフが上に寄っていたのを修正 | |
45 | 52 | - Panose を [2 2 6 0 0 0 0 0 0 0] に変更 |
46 | 53 | |
47 | 54 | 2011-08-05 ver. 0.500 (beta) |
@@ -79,7 +86,7 @@ | ||
79 | 86 | - CID+14296~15443 をすべて収録(実質増は50グリフ程度) |
80 | 87 | - 上の範囲のグリフについて、TechNote の字形に合わせる |
81 | 88 | - 最新のグリフに更新(gw115002, gw115003) |
82 | - - ZIPの中にライセンスのファイル(lisence.txt)も同梱するように | |
89 | + - ZIPの中にライセンスのファイル(license.txt)も同梱するように | |
83 | 90 | |
84 | 91 | 2009-07-15 ver. 0.100 (beta) |
85 | 92 | - 最初の公開 |
@@ -87,7 +94,8 @@ | ||
87 | 94 | |
88 | 95 | * このフォントの作成方法について |
89 | 96 | |
90 | -このフォントの作成に使用しているスクリプト類は SourceForge.JP で公開しています。 | |
97 | +このフォントは、グリフウィキで作成されたグリフを元に FontForge と AFDKO を利用して作成しています。 | |
98 | +作成のためのスクリプト類は SourceForge.JP で公開しています。 | |
91 | 99 | http://sourceforge.jp/projects/hanaminot/ |
92 | 100 | |
93 | 101 | 詳しい作成方法については、HanaMinOT/makeHanaMinOT/readme.txt をお読みください。 |
@@ -106,7 +114,7 @@ | ||
106 | 114 | |
107 | 115 | ご要望や不具合報告・改良の提案など、お待ちしております。 |
108 | 116 | |
109 | -mashabow : | |
117 | +mashabow: | |
110 | 118 | mashabow@shiromoji.net |
111 | 119 | http://shiromoji.net/ |
112 | 120 | http://twitter.com/mashabow |