ダウンロードは下の【ダウンロード】の一覧からダウンロードしてください。
フリーフォント
文字コード | 種類 | 日本語フォント名 | 英語フォント名 | |
---|---|---|---|---|
シフトJIS2000 実装水準3 |
プロポーショナルバージョン | 和田研細丸ゴシック2000P | WadaLabMaruGo2000P | ㋐ |
等幅フォントバージョン | 和田研細丸ゴシック2000 | WadaLabMaruGo2000 | ㋒ | |
シフトJIS2000 実装水準4 |
プロポーショナルバージョン | 和田研細丸ゴシック2000P4 | WadaLabMaruGo2000P4 | ㋓ |
等幅フォントバージョン | 和田研細丸ゴシック20004 | WadaLabMaruGo20004 | ㋔ | |
シフトJIS2004 実装水準3 |
プロポーショナルバージョン | 和田研細丸ゴシック2004P | WadaLabMaruGo2004P | ㋕ |
等幅フォントバージョン | 和田研細丸ゴシック2004 | WadaLabMaruGo2004 | ㋖ | |
シフトJIS2004 実装水準4 |
プロポーショナルバージョン | 和田研細丸ゴシック2004P4 | WadaLabMaruGo2004P4 | ㋗ |
等幅フォントバージョン | 和田研細丸ゴシック20044 | WadaLabMaruGo20044 | ㋢ | |
Unicode 実装水準4 |
プロポーショナルバージョン | 和田研細丸ゴシック2004P4 | WadaLabMaruGo2004P4 | ㋠ |
等幅フォントバージョン | 和田研細丸ゴシック20044 | WadaLabMaruGo20044 | ㋡ | |
Unicode 実装水準4+ARIB文字 |
等幅フォントバージョン | 和田研細丸ゴシック2004ARIB | WadaLabMaruGo2004ARIB | ㋢ |
和田研中丸ゴシック Unicode 実装水準4 |
プロポーショナルバージョン | 和田研細丸ゴシック2004P4 | WadaLabMaruGo2004P4 | |
等幅フォントバージョン | 和田研細丸ゴシック20044 | WadaLabMaruGo20044 | ||
和田研中丸ゴシック Unicode 実装水準4+ARIB文字 |
等幅フォントバージョン | 和田研中丸ゴシック2004ARIB | WadaLabChuMaruGo2004ARIB | |
和田研細丸ゴシック Unicode 実装水準4+ARIB文字+携帯電話絵文字 |
等幅フォントバージョン | 和田研細丸ゴシック2004絵文字 | WadaLabMaruGo2004Emoji | |
和田研中丸ゴシック Unicode 実装水準4+ARIB文字+携帯電話絵文字 |
等幅フォントバージョン | 和田研中丸ゴシック2004絵文字 | WadaLabChuMaruGo2004Emoji | |
Adobe Japan 1-6 Unicode Adobe Japan 1-6一部除く |
和田研細丸ゴシックProN | WadaLabMaruGoProN |
フォント名 | JIS X 0208 | JIS X 0213 JIS2000字形 | JIS X 0213 JIS2004字形 | Win、Mac 機種依存文字 | ARIB外字 | 携帯電話絵文字 | 様々な記号 | Adobe-Japaan |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
和田研細丸ゴシック2000 | ○ | ○ | ||||||
和田研細丸ゴシック2000P | ○ | ○ | ||||||
和田研細丸ゴシック2004 | ○ | ○ | ||||||
和田研細丸ゴシック2004P | ○ | ○ | ||||||
和田研細丸ゴシック2004ARIB | ○ | ○ | ○ | |||||
和田研細丸ゴシック2004絵文字 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
和田研細丸ゴシックProN | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
◎:全て、○多く含む、△:一部のみ
U+0000-007F | Basic Latin | ◎ |
U+0080-00FF | Latin-1 Supplement | ◎ |
U+0100-017F | Latin Extended-A | ◎ |
U+0180-024F | Latin Extended-B | ◎ |
U+0250-02AF | IPA Extensions | ◎ |
U+02B0-02FF | Spacing Modifier Letters | ◎ |
U+0300-036F | Combining Diacritical Marks | ◎ |
U+0370-03FF | Greek and Coptic | ◎ |
U+0400-04FF | Cyrillic | ◎ |
U+0500-052F | Cyrillic Supplement | ◎ |
U+0F00-0FFF | Tibetan | △ |
U+16A0-16FF | Runic | ◎ |
U+1D00-1D7F | Phonetic Extensions | ◎ |
U+1D80-1DBF | Phonetic Extensions Supplement | ◎ |
U+1DC0-1DFF | Combining Diacritical Marks Supplement | ◎ |
U+1E00-1EFF | Latin Extended Additional | ◎ |
U+1F00-1FFF | Greek Extended | ◎ |
U+2000-206F | General Punctuation | ◎ |
U+2070-209F | Superscripts and Subscripts | ◎ |
U+20A0-20CF | Currency Symbols | ◎ |
U+20D0-20FF | Combining Diacritical Marks for Symbols | ◎ |
U+2100-214F | Letterlike Symbols | ◎ |
U+2150-218F | Number Forms | ◎ |
U+2190-21FF | Arrows | ◎ |
U+2200-22FF | Mathematical Operators | ◎ |
U+2300-23FF | Miscellaneous Technical | ◎ |
U+2400-243F | Control Pictures | ◎ |
U+2440-245F | Optical Character Recognition | ◎ |
U+2460-24FF | Enclosed Alphanumerics | ◎ |
U+2500-257F | Box Drawing | ◎ |
U+2580-259F | Block Elements | ◎ |
U+25A0-25FF | Geometric Shapes | ◎ |
U+2600-26FF | Miscellaneous Symbols | ◎ |
U+2700-27BF | Dingbats | ◎ |
U+27C0-27EF | Miscellaneous Mathematical Symbols-A | ◎ |
U+27F0-27FF | Supplemental Arrows-A | ◎ |
U+2800-28FF | Braille Patterns | ◎ |
U+2900-297F | Supplemental Arrows-B | ◎ |
U+2980-29FF | Miscellaneous Mathematical Symbols-B | ◎ |
U+2A00-2AFF | Supplemental Mathematical Operators | ◎ |
U+2B00-2BFF | Miscellaneous Symbols and Arrows | ◎ |
U+2C60-2C7F | Latin Extended-C | △ |
U+2E00-2E7F | Supplemental Punctuation | ◎ |
U+2E80-2EFF | CJK Radicals Supplement | ◎ |
U+2F00-2FDF | Kangxi Radicals | ◎ |
U+2FF0-2FFF | Ideographic Description Characters | ◎ |
U+3000-303F | CJK Symbols and Punctuation | ◎ |
U+3040-309F | Hiragana | ◎ |
U+30A0-30FF | Katakana | ◎ |
U+3100-312F | Bopomofo | ◎ |
U+3190-319F | Kanbun | ◎ |
U+31A0-31BF | Bopomofo Extended | ◎ |
U+31C0-31EF | CJK Strokes | ◎ |
U+31F0-31FF | Katakana Phonetic Extensions | ◎ |
U+3200-32FF | Enclosed CJK Letters and Months | ◎ |
U+3300-33FF | CJK Compatibility | ○ |
U+3400-4DBF | CJK Unified Ideographs Extension A | ○ |
U+4E00-9FFF | CJK Unified Ideographs | ○ |
U+A700-A71F | Modifier Tone Letters | ◎ |
U+A720-A7FF | Latin Extended-D | △ |
U+A800-A82F | Syloti Nagri | △ |
U+F900-FAFF | CJK Compatibility Ideographs | ○ |
U+FB50-FDFF | Arabic Presentation Forms-A | △ |
U+FE10-FE1F | Vertical Forms | ◎ |
U+FE20-FE2F | Combining Half Marks | ◎ |
U+FE30-FE4F | CJK Compatibility Forms | ◎ |
U+FE50-FE6F | Small Form Variants | ◎ |
U+FF00-FFEF | Halfwidth and Fullwidth Forms | ◎ |
U+FFF0-FFFF | Specials | ○ |
U+10190-101CF | Ancient Symbols | ◎ |
U+1B000-1B0FF | Kana Supplement | ◎ |
U+1B100-1B12F | Kana Extended-A | ◎ |
U+1B130-1B16F | Small Kana Extention | ◎ |
U+1D100-1D1FF | Musical Symbols | ◎ |
U+1D300-1D35F | Tai Xuan Jing Symbols | ◎ |
U+1D360-1D37F | Counting Rod Numerals | ◎ |
U+1D400-1D7FF | Mathematical Alphanumeric Symbols | ◎ |
U+1EE00-1EEFF | Arabic Mathematical Alphabetic Symbols | ◎ |
U+1F000-1F02F | Mahjong Tiles | ◎ |
U+1F030-1F09F | Domino Tiles | ◎ |
U+1F0A0-1F0FF | Playing Cards | ◎ |
U+1F100-1F1FF | Enclosed Alphanumeric Supplement | ◎ |
U+1F200-1F2FF | Enclosed Ideographic Supplement | ◎ |
U+1F300-1F5FF | Miscellaneous Symbols And Pictographs | ◎ |
U+1F600-1F64F | Emoticons | ◎ |
U+1F650-1F67F | Ornamental Dingbats | ◎ |
U+1F680-1F6FF | Transport And Map Symbols | ◎ |
U+1F700-1F77F | Alchemical Symbols | ◎ |
U+1F780-1F7FF | Geometric Shapes Extended | ◎ |
U+1F800-1F8FF | Supplemental Arrows-C | ◎ |
U+1F900-1F9FF | Supplemental Symbols and Pictographs | ◎ |
U+1FA00-1FA6F | Chess Symbols | ◎ |
U+1FA70-1FA6F | Symbols and Pictographs Extended-A | ◎ |
U+20000-2A6DF | CJK Unified Ideographs Extension B | △ |
U+2A700-2B73F | CJK Unified Ideographs Extension C | △ |
U+2B740-2B81F | CJK Unified Ideographs Extension D | △ |
U+2F800-2FA1F | CJK Compatibility Ideographs Supplement | △ |
U+E0000-E007F | Tags | ◎ |
Unicode 14.0以降の予定されている絵文字、記号なども含んでいます。
制作日 | ㋐ 2000P | ㋑ 外字 | ㋒ 2000P4 | ㋓ 2000 | ㋔ 20004 | ㋕ 2004P | ㋖ 2004P4 | ㋗ 2004 | ㋘ 20044 | ㋢ ARIB | ㋣ 絵文字 | 変更点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2002/2/14 | 0.1.0 | 初版 | ||||||||||
2002/2/17 | 0.1.1 | 変更点は、彅が違う字になっていたことやキリル文字に間違いがあった点、他メトリクスの間違いなど修正し、一部の記号等を作りなおし、一部の文字の太さや位置を変更し、打ち消し線を上げ、縦書きフォントをサポートした | ||||||||||
2002/2/20 | 0.1.2 | 変更点は、γとɤが逆になってた点を修正し、罫線と歯科用罫線、オーバーライン、アンダーラインを一緒に使えるようにし、一部の文字や記号を修正、変更、調整したなど | ||||||||||
2002/2/22 | 0.1.3 | 変更点は、リバースドεがターンドεになってたのを修正、ほか微調整など | ||||||||||
2002/3/25 | 0.1.4 | 変更点は、微調整など | ||||||||||
2002/4/10 | 1.0.0 | 1.0.0 | 変更点は、微調整など 新たに第4水準部分を外字形式で公開 | |||||||||
2002/6/30 | 1.0.0 | プロポーショナルバージョンをすこし書き換えた等幅フォントバージョンを公開 | ||||||||||
2002/12/2 | 1.1.0 | 1.1.0 | 1.1.0 | 変更点は、マッピングの間違いを修正、微調整など | ||||||||
2003/3/22 | 1.2.0 | 1.2.0 | 4.0.0 | 1.2.0 | 4.0.0 | 第4水準まで含んだ実装水準4のものも公開 | ||||||
2003/10/16 | 1.3.0 | 1.3.0 | 4.1.0 | 細かい修正、サイズを少し軽くした | ||||||||
2004/5/23 | 1.4.0 | 1.4.0 | 4.2.0 | 1.4.0 | 4.2.0 | 1.4.0 | 4.2.0 | 1.4.0 | 4.2.0 | 縦書き時に半角などがずれる不具合修正、間違っていた漢字など修正、JIS2004版も公開 | ||
2008/4/18 | 1.4.1 | 4.2.1 | 1.4.1 | 4.2.1 | 微調整、Unicode版も公開 | |||||||
2008/11/4 | 4.2.2 | 4.2.2 | 微調整、Unicode版マッピング修正 | |||||||||
2008/11/30 | 4.2.3 | 4.2.3 | 微調整、Unicode版マッピング修正 | |||||||||
2009/10/18 | 4.3.4 | ARIBの文字を追加したフォントも配布 | ||||||||||
2009/11/18 | 4.2.4 | 4.2.4 | 4.2.4 | 微調整、和田研中丸ゴシックフォントも配布 | ||||||||
2009/11/29 | 4.2.5 | 4.2.5 | 4.2.5 | グリフ修正、彑のマッピング修正 | ||||||||
2010/11/21 | 4.2.5.0 | 絵文字版公開、ARIB版にUnicode 6.0絵文字を全て含む | ||||||||||
2010/11/29 | 4.2.5.1 | 絵文字版で国旗の合字設定 | ||||||||||
2010/12/19 | 4.2.5.2 | 絵文字版一部修正 | ||||||||||
2011/2/15 | 4.2.5.3 | 絵文字版麻雀牌1式、トランプ1式など追加 | ||||||||||
2011/3/27 | 4.2.5.4 | 音楽記号など追加 | ||||||||||
2011/4/14 | 4.2.5.5 | 絵文字版絵文字の微修正、各種文字の追加 | ||||||||||
2011/5/15 | 4.2.5.6 | 絵文字版ドミノ、各種記号、矢印など追加、絵文字の修正 | ||||||||||
2011/5/29 | 4.2.5.7 | 各種記号、矢印など追加、絵文字の修正 | ||||||||||
2011/6/20 | 4.2.6 | 4.2.6 | 4.2.6 | 4.2.6.0 | 2010年改訂常用漢字対応字形変更 ![]() |
|||||||
2011/9/11 | 4.2.7 | 4.2.7 | 4.2.7 | 4.2.7.0 | 「Ă」、「ă」、「𧐐」のグリフ間違い修正、アクセント記号など修正 | |||||||
2011/10/13 | 4.2.7.1 | 絵文字版にWGL4、通貨記号、数学用英数字などを追加、文字の修正 | ||||||||||
2011/11/13 | 4.2.7.2 | 絵文字版にN4164に合わせた文字の移動、絵文字の修正 | ||||||||||
2011/12/18 | 4.2.7.3 | 数学記号の追加、N4161予定絵文字追加 | ||||||||||
2012/1/8 | 4.2.7.4 | N4089予定絵文字追加,絵文字の修正 | ||||||||||
2012/1/22 | 4.2.7.5 | 部首、そのほかの数学記号Bなど追加 | ||||||||||
2012/2/5 | 4.2.7.6 | Unicode 6.1対応、EZweb星座絵文字など追加 | ||||||||||
2012/2/19 | 4.2.7.7 | 筆画など追加、N4244、N4245に対応 | ||||||||||
2012/3/4 | 4.2.7.8 | 技術用記号など追加、N4068、N4256追加 | ||||||||||
2012/4/8 | 4.2.7.9 | 数学演算子追加、点字など追加 | ||||||||||
2012/5/7 | 4.2.7.10 | 錬金術記号など追加 | ||||||||||
2012/6/24 | 4.2.8 | 4.2.8 | 4.2.8 | 4.2.8.0 | 英数字や記号を修正、絵文字版に算木を追加 | |||||||
2012/7/22 | 4.2.8.1 | Music Symbolsを追加、グリフ修正 | ||||||||||
2012/8/12 | 4.2.8.2 | N4306に合わせた変更と追加、Ancient Symbolsを追加、N4299を追加 | ||||||||||
2012/9/16 | 4.2.9 | 4.2.9 | 4.2.9 | 4.2.9.0 | 豕の部分を変更、絵文字版に太玄経記号、N4317などを追加、グリフ修正 | |||||||
2012/9/30 | 4.2.9.1 | 絵文字の修正、N4335絵文字の追加 | ||||||||||
2012/10/28 | 4.2.9.2 | N4380とN4381に対応して文字の追加と修正、絵文字の修正 | ||||||||||
2013/3/3 | 4.2.10 | 4.2.10 | 4.2.10 | 4.2.10.0 | アルファベット、数字、記号などリニューアル、絵文字版に梵字追加 | |||||||
2013/3/21 | 4.2.10.1 | グリフ修正、ラテン文字拡張B追加 | ||||||||||
2013/5/5 | 4.2.10.2 | 絵文字と記号の修正、合成結合文字とIPA発音記号追加 | ||||||||||
2013/6/10 | 4.2.10.3 | 猫顔文字など絵文字と記号の修正 | ||||||||||
2013/6/17 | 4.2.10.4 | 顔文字などの修正、注音記号追加 | ||||||||||
2013/7/7 | 4.2.10.5 | 顔文字などの修正 | ||||||||||
2013/7/29 | 4.30; 4.3.0.0 | 4.30; 4.3.0.0 | バージョン表記変更、ARIB外字修正、2004絵文字のプロポーショナル版公開 | |||||||||
2013/8/11 | 4.31; 4.3.1.0 | ルーン文字など追加 | ||||||||||
2013/8/25 | 4.32; 4.3.2.0 | ラテン文字拡張追加、音声記号拡張補助など追加 | ||||||||||
2014/5/6 | 4.33; 4.3.3.0 | Unicode 7.0β対応、グリフ修正 | ||||||||||
2014/6/20 | 4.34; 4.3.4.0 | Unicode 7.0対応 | ||||||||||
2014/7/21 | 4.35; 4.3.5.0 | 文字の追加と修正 | ||||||||||
2015/2/28 | 4.36 | 4.36 | 4.36; 4.3.6.0 | 4.36; 4.3.6.0 | Unicode 8.0絵文字追加、文字と絵文字修正 | |||||||
2015/6/18 | 4.37; 4.3.7.0 | Unicode 8.0正式対応、Unicode 9.0絵文字追加 | ||||||||||
2015/11/8 | 4.38; 4.3.8.0 | Unicode 9.0絵文字と記号など追加 | ||||||||||
2015/12/8 | 4.39; 4.3.9.0 | 変体仮名、画線法などの追加と修正 | ||||||||||
2016/3/16 | 4.40; 4.4.0.0 | 絵文字の追加と修正 | ||||||||||
2016/5/14 | 4.41; 4.4.1.0 | 記号の追加と文字の修正 | ||||||||||
2016/6/22 | 4.42; 4.4.2.0 | ギリシャ文字修正と追加、Unicode 9.0対応、文字記号絵文字の修正 | ||||||||||
2016/8/5 | 4.43; 4.4.3.0 | 4.43; 4.4.3.0 | キリル文字修正と追加、文字記号絵文字の修正と追加、ARIB STD-B24 6.3版対応 | |||||||||
2016/11/5 | 4.44; 4.4.4.0 | Unicode10.0の最新のドラフトに対応、絵文字の修正 | ||||||||||
2016/11/27 | 4.45; 4.4.5.0 | Unicode 10.0追加絵文字案の追加、絵文字の修正 | ||||||||||
2016/12/23 | 4.46; 4.4.6.0 | Unicode 10.0最新案の対応、タグの追加 | ||||||||||
2017/1/29 | 4.47; 4.4.7.0 | マッピングの修正、絵文字の修正 | ||||||||||
2017/3/11 | 4.48; 4.4.8.0 | Unicode 10.0βの修正、N4784チェスなど追加、絵文字の修正 | ||||||||||
2017/6/11 | 4.49; 4.4.9.0 | Unicode 10.0βの修正、小書き仮名拡張ブロック対応、絵文字の修正 | ||||||||||
2017/6/23 | 4.50; 4.5.0.0 | Unicode 10.0に正式対応、文字の追加 | ||||||||||
2018/5/7 | 4.51; 4.5.1.0 | Unicode 11.0絵文字追加、将棋絵文字の追加、平成の次対応、文字の修正 | ||||||||||
2018/12/15 | 4.52; 4.5.2.0 | Unicode 12.0絵文字と記号追加、文字の修正 | ||||||||||
2019/3/7 | 4.53; 4.5.3.0 | Unicode 12.0に正式対応、モザイク記号追加、合成濁点半濁点対応、文字・記号・絵文字の変更と修正 | ||||||||||
2019/4/1 | 4.54; 4.5.4.0 | 新元号の令和U+32FF(Unicode 12.1)に対応、文字修正 | ||||||||||
2019/4/3 | 4.55; 4.5.5.0 | U+F9A8の令にも対応 | ||||||||||
2020/2/24 | 4.56; 4.5.6.0 | Unicode 13.0の絵文字に対応、文字や絵文字の修正と変更 | ||||||||||
2021/1/19 | 4.57; 4.5.7.0 | Unicode 13.1の絵文字追加、Unicode 14.0の絵文字追加、易経記号追加、八声符号(予定)追加、文字や絵文字の修正と変更 | ||||||||||
2021/9/20 | 4.58; 4.5.8.0 | Unicode 14.0の絵文字対応、Unicode 14.0追加仮名追加、Unicode 14.0追加記号追加、音楽記号修正、文字や絵文字の修正と変更 | ||||||||||
2022/1/31 | 4.59; 4.5.9.0 | Unicode 15.0絵文字追加、準惑星記号追加、占星術記号追加、Smalltalk記号追加、ハート字形変更 | ||||||||||
2022/3/9 | 4.60; 4.6.0.0 | 追加予定のlegacy computing記号追加、Macの問題対応、記号修正、絵文字修正、数学記号異体字対応など | ||||||||||
Win | ㋐ | ㋑ | ㋒ | ㋓ | ㋔ | ㋕ | ㋖ | ㋗ | ㋘ | |||
Mac | ㋙ | ㋚ | ㋛ | ㋜ | ||||||||
Unicode | ㋠ | ㋡ | ㋢ | ㋣ |
林秀樹さんに上記FONTX形式のビットマップフォントを超漢字用にBTRON標準形式フォントファイルに変換して頂いたものを公開します。 書庫管理で展開後、システム環境設定の書体ページへつかんでポイしてください ㋝ 2002/11/13
富田倫生さんに上記実装水準4のTrueTypeフォントをMac用に変換して頂いたフォントを公開します。 Mac OS 9以前のバージョンをお使いの方はこちらのMac用のファイルをお使い下さい。 Mac版はMac LHAかLHA Expanderで解凍してお使い下さい。 ㋞ 2004/6/3
表示サンプル
Unicode6.0の国旗の合成表示が可能なのは、Firefox 4.0以降でこのフォントを使用した場合だけです
一般的な用途では赤い字のをダウンロードしてください。
フォントの種類 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Unicode(Windows、Mac OS X、Linuxなど) | 旧Windows | 旧Mac | ||||||||||||
JIS2000 | JIS2004 | ARIB外字 | 絵文字など | 細丸ゴシック | 中丸ゴシック | 細丸ゴシック | 細丸ゴシック | |||||||
第3水準まで | 第4水準 | 第3水準まで | 第4水準 | 等幅 | プロポーショナル | 等幅 | プロポーショナル | 等幅 | プロポーショナル | 等幅 | プロポーショナル | |||
文 字 の 範 囲 | ◎ | ㋓ 和田研細丸ゴシック2000 2004/05/23 1.4.1 ダウンロード |
㋐ 和田研細丸ゴシック2000P 2004/05/23 1.4.0 ダウンロード |
|||||||||||
◎ | ◎ | ㋔ 和田研細丸ゴシック20004 2004/05/23 4.2.1 ダウンロード |
㋒ 和田研細丸ゴシック2000P4 2004/05/23 4.2.0 ダウンロード |
㋚ 和田研細丸ゴシック20004 2004/05/23 4.2.0 ダウンロード |
㋙ 和田研細丸ゴシック2000P4 2004/05/23 4.2.0 ダウンロード |
|||||||||
◎ | ㋗ 和田研細丸ゴシック2004 2008/04/18 1.4.1 ダウンロード |
㋕ 和田研細丸ゴシック2004P 2008/04/18 1.4.1 ダウンロード |
||||||||||||
◎ | ◎ | ㋡ 和田研細丸ゴシック2004 2015/02/28 4.36 ダウンロード |
㋠ 和田研細丸ゴシック2004P 2015/02/28 4.36 ダウンロード |
㋡′ 和田研中丸ゴシック2004 2015/02/28 4.36 ダウンロード |
㋠′ 和田研中丸ゴシック2004P 2015/02/28 4.36 ダウンロード |
㋘ 和田研細丸ゴシック2004 2009/11/29 4.2.3 ダウンロード |
㋖ 和田研細丸ゴシック2004P 2009/11/29 4.2.3 ダウンロード |
㋜ 和田研細丸ゴシック2004 2004/05/23 4.2.0 ダウンロード |
㋛ 和田研細丸ゴシック2004P 2004/05/23 4.2.0 ダウンロード |
|||||
◎ | ◎ | ◎ | ㋢ 和田研細丸ゴシック2004ARIB 2016/08/05 4.43; 4.4.3.0 ダウンロード |
㋢′ 和田研中丸ゴシック2004ARIB 2016/08/05 4.43; 4.4.3.0 ダウンロード |
||||||||||
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ㋣ 和田研細丸ゴシック2004絵文字 2022/03/09 4.60; 4.6.0.0 ダウンロード |
㋣ 和田研細丸ゴシック2004絵文字P 2022/03/09 4.60; 4.6.0.0 ダウンロード |
㋣′ 和田研中丸ゴシック2004絵文字 2022/03/09 4.60; 4.6.0.0 ダウンロード |
㋣′ 和田研中丸ゴシック2004絵文字P 2022/03/09 4.60; 4.6.0.0 ダウンロード |
|||||||
㋣ 和田研細丸ゴシックProN[OpenType(CID)版] 2010/09/05 4.2.5 RC2 ダウンロード |