Forums: Open Discussion (Thread #304)

LinuxからSCPする方法!! (2002-04-30 20:07 by naohki #342)

LinuxからSCPする方法ですが、
まずはsshにてログインできることが前提です。

<<準備>>
自分のLinuxマシンにて!

[sshuser@rose naoki]$ ssh-keygen -t rsa ←個のコマンドをうつ
Generating public/private rsa key pair.
Enter file in which to save the key (/home/sshuser/.ssh/id_rsa):   これはこのままでいいのでリターン
Enter passphrase (empty for no passphrase): ←ここにはパスフレーズをいれる
Enter same passphrase again:  ←ここにもう一回入れる
Your identification has been saved in /home/sshuser/.ssh/id_rsa.
Your public key has been saved in /home/sshuser/.ssh/id_rsa.pub.
The key fingerprint is:
4f:71:c8:aa:ef:80:17:b9:72:53:16:f8:0f:9e:6c:97 sshuser@rose

↑完成
とします
同じように
[sshuser@rose naoki]$ ssh-keygen -t dsa
として
DSAキーも作ります。
[sshuser@rose sshuser]$ ls -l .ssh
合計 24
-rw------- 1 sshuser sshuser 4058 6月 21 2001 authorized_keys
-rw------- 1 sshuser sshuser 883 4月 30 20:01 id_rsa
-rw-r--r-- 1 sshuser sshuser 222 4月 30 20:01 id_rsa.pub
-rw------- 1 sshuser sshuser 527 6月 20 2001 identity
-rw-r--r-- 1 sshuser sshuser 331 6月 20 2001 identity.pub
-rw-r--r-- 1 sshuser sshuser 610 3月 13 20:51 known_hosts
[sshuser@rose sshuser]$
となっていますので
この id_rsa.pub と id_dsa.pub をつかいます

<<準備完了>>

RE: LinuxからSCPする方法!!2 (2002-04-30 20:51 by naohki #343)

いよいよログイン!!
<<操作!!>>

ktermを2つあげます
一つはshell.sourceforge.jp にログインします
ログインしましたね
naohki@sf-usr-shell:~$ ssh-keygen -t dsa
先ほどと同じように
dsaキーを作ります
naohki@sf-usr-shell:~$ ssh-keygen -t rsa
RSAキーを作ります
naohki@sf-usr-shell:~$ cd .ssh



naohki@sf-usr-shell:~/.ssh$ ls -l
合計 36
-rw-r--r-- 1 naohki users 664 4月 30 20:38 authorized_keys
-rw-r--r-- 1 naohki users 821 4月 24 22:29 authorized_keys2
-rw------- 1 naohki users 668 4月 24 21:49 id_dsa
-rw-r--r-- 1 naohki users 609 4月 24 21:49 id_dsa.pub
-rw------- 1 naohki users 887 4月 24 21:49 id_rsa
-rw-r--r-- 1 naohki users 229 4月 24 21:49 id_rsa.pub
-rw------- 1 naohki users 534 4月 24 21:47 identity
-rw-r--r-- 1 naohki users 338 4月 24 21:47 identity.pub
-rw-r--r-- 1 naohki users 627 4月 24 21:46 known_hosts
です
それでこの authorized_keys2 を作ります。

naohki@sf-usr-shell:~/.ssh$ vi authorized_keys2
して
そこで準備で作った id_dsa.pub と id_rsa.pub をここに書き込みます
もう一つあげたktermをつかってLinuxの.sshのなかの id_dsa.pub と id_rsa.pub にかかれている鍵を登録します

-------------------------------------------------

ssh-rsa AAAAB3NzaC1yc2EAAAABIwAAAIEA2BcU2+ti3XX51ndxuDjXbyac1PzHSbWjKExjf4HuyXEFPg3uBnFSrPPKbQFtz8R+I+AipRKjsbFPHPyIwlzgvAU3CZi3b1cJB4uevy47NCx6Cmphw/ASDTRsoFlVWKlwonOOjwfD6hgbziRSrCtoiMQY/43XVcAAGnidzcrpZ28= naoki@rose
ssh-dss AAAAB3NzaC1kc3MAAACBAO7jLCKrk0qOm1OwcATiGjxiyUkRa5psrVyel0hR44gt6xYf+vwDc0OKb2yVFVFn9h6cBknYJb/NLG9iRC6H6wJzw1hg8h7DUwapNHBdoD0oiod6BOtJ/bcy5oE2Ji4PuAUV7O3YPinnDEHtBBdKjBokPeI0U3shge/WCV3SE9TNAAAAFQDTXhnqwf4UwB/KEw04rj/7jnDpswAAAIAc9HkD4WcEPZoMSdhTLMfBVvJhB6z4HE+vD6Pl25evRq0sdL4LF4U+J/WavLrZ99lVjaa5nsg2j4GPtPeWzjTbsUbhCO93Cs3d14DJuDVSCcwtKjn3GKh/AICYJSGfK3hLCU1XRienYT2yBZ1fkqTzd5Hx6wsY+h/p1S5gY53mTAAAAIAd+YAudfKveCanRpoDzHoXn/GQ0l9QSlcqyPNOsBeWtmBBb1X0KzrW9qGk+7sAy5CGLjo0yDUF5ohECJr4dXqnnAfAlXrgMlArai+2wwWnRSU8dTeJNIKLtOCzBJCMLAlrDmxLzLMBkYjf9xpaXnEwd51oQ0+ag1zFN3niwOVTUw== naoki@rose
-------------------------------------------------

こんな感じで公開鍵を登録しますこれは私の公開鍵なのでこれを入れると、私が自由に入れるようになってしまうので、あくまでも自分のを入れるようにしてください。(ほほほ)

<<操作完了>>
いよいよコピー!!!!
Reply to #342

RE: LinuxからSCPする方法!!2 (2002-04-30 21:00 by naohki #345)

<<コピー>>

後はコマンドを手元のLinuxから打つだけ
自分のホームディレクトリにコピーするには
[sshuser@rose sshuser]$ scp ファイル名 yourID@shell.sourceforge.jp:.
ファイル名 100% |*****************************| 1348 00:00
となってコピーを完了します。
デザイナー方は、htdocにコピーしますから

scp ファイル名 yourID@shell.sourceforge.jp:/home/groups/l/la/laurelrpg/htdocs/

です。
かんたんでしょ?
(どこがじゃ・・・)
Reply to #343

RE: LinuxからSCPする方法!! (2002-05-01 12:35 by naohki #363)

ってなわけで、SCPでけた?>faker

Linuxでメンテナンスをするデザイナーの方はscpはマスターしておいてください。

わからないところがあれば聞いてちょうだい

windowsからのwinscpはどうしましょ?
kuroがレポートしてくれるとうれしいな
Reply to #345

RE: LinuxからSCPする方法!! (2002-05-03 00:57 by who_faker #405)

GW明けまで自分のPCを触れないので・・
http://laurelrpg.sourceforge.jp/
の編集はそれまで出来ませぬ。
家に帰ったら早速アップしてみようと思います。

あと、kuroが作ったのと私が作ったやつどちらベースにしましょう。
なるべく多くの人にアンケートをとって高感度の高い方にしたいのですが。
それに、アンケートを受けてくれる人に何か改善点をアドバイスして頂けるかもしれませんし。
とりあえずここでアンケートを取ってみよう。

http://laurelrpg.sourceforge.jp/
http://www.ojiji.net/penguin/

さぁ"Laurel network RPG"のWebサイトに相応しいデザインはどっち?!
(新スレ立てた方が良い?)
Reply to #363