> grubの緑色の画面で通常のを選択し起動しようとすると最初の方で止まり、
> eを押してacpi=off noapicをlinuxと行の後ろに追加してF10で起動すると、前者より少し先に進むのですが、やはり止まってしまいます。
> grubの画面でadvancedの欄のを同じようにしても同じ結果で起動できません。
grubにてlinuxの行の後ろにacpi=off noapicを入れててF10で起動した後に、
適当に押していたら何故か起動できました(Space&Enter&電源ボタン)
何のボタンがどう作用したのかは分かりませんが、5回試行したところ2回は起動しました
いつもは止まる部分(HDDアクセスランプが消灯する)で点灯したままになり、起動しました。
LiveUSBの起動状況的に電源ボタンの可能性が高いかもしれません。