[JM:02706] Re: [POST:DP] GNU libtool libtool.1

Back to archive index
matsuand michio_matsu****@yahoo*****
2021年 7月 23日 (金) 21:40:25 JST


matsuand です。
校正確認ありがとうございます。返信します。

----- Original Message -----
> From: ribbon <jm****@ribbo*****>
> To: linux****@lists*****
> Cc:
> Date: 2021/7/23, Fri 13:29
> Subject: [JM:02702] Re: [POST:DP] GNU libtool libtool.1
...

>> .\"O \fB\-\-quiet\fR,
> \fB\-\-silent\fR
>> .\"O don't print informational messages
>> .TP 
>> \fB\-\-quiet\fP, \fB\-\-silent\fP
>> 通常のメッセージを表示しません。
>
> informational の訳ですが、 通常 とは違う気がします。
> ただ、良い訳が思いつきません。

端末に表示されるメッセージにおいて
Error, Warning の各メッセージと対比して、
そうではない「通常の」メッセージが informational と
表現されているものと解釈しています。

そうであれば「通常」が最も無難な訳と考えます。


>> .\"O \fB\-W\fR,
> \fB\-\-warnings\fR=\fI\,CATEGORY\/\fR
>> .\"O report the warnings falling in CATEGORY [all]
>> .TP 
>> \fB\-W\fP,
> \fB\-\-warnings\fP=\fI\,CATEGORY\/\fP
>> CATEGORY に該当する警告メッセージを表示します。 [all]
>
> [all] はこの位置で良いのでしょうか? CATEGORY の直後ではなくて。


これは、man ページ全般、あるいはヘルプメッセージや
./configure --help などにおいても用いられている慣用的な
表記であり、そのパラメーターのデフォルト値を表現しています。

man ページによっては
  [default: all] のように表記する箇所もあります。

たしかに "[all]" とだけ表記されるとわかりにくい
でしょうから "[デフォルト: all]" にします。



linuxjm-discuss メーリングリストの案内
Back to archive index