昨日角藤さんからメールが来て,私も今朝確認しました……が,まだよくわかりません.
たぶん ltj-rmlbgm.lua の366行目で落ちていると思います. エラーに出ている通り lltjcore.sty の33行目で cmtt9 をロードしますが,これが luatexja で定義したフォントロードの方法と不整合を起こしているようです.
よく見たら aminophen さんのは cmr10 で落ちていましたか. 私は以下で試しています:
ログ:
(/home/kmaeda/texmf/tex/luatex/luatexja/src/patches/lltjcore.sty luaotfload | resolve : step 1: apply method "tex" (function: 0x32f0500) luaotfload | resolve : 1: method "tex" indicated lookup success luaotfload | resolve : method "tex" resolved "cmtt9" -> cmtt9 (cmtt9.tfm)...6/texmf-dist /tex/luatex/lualibs/lualibs-basic-merged.lua:2578: bad argument #1 to 'open' (s tring expected, got nil). <to be read again> \global l.34 \newtoks\@bannertoken
色々試していたのですが,よくわからないと書かれている理由がわかりました. ltj-jfont.lua の381行目の
otfl_fdr= luatexbase.remove_from_callback('define_font', 'luaotfload.define_font')が問題ないはずなのに,なぜか実際に使おうとするとエラーになるのですね.なんなんだろう…….
関係ないかもしれませんが、LuaTeX-ja とも luaotfload とも関係なく
が LuaTeX beta-0.95.0 ではエラーになります。
luaotfload | resolve : step 1: apply method "tex" (function: 0x7fa3e561b920) luaotfload | resolve : 1: method "tex" indicated lookup success luaotfload | resolve : method "tex" resolved "cmtt10" -> cmtt10 (cmtt10.tfm) luaotfload | resolve : step 1: apply method "tex" (function: 0x7fa3e561b920) luaotfload | resolve : 1: method "tex" indicated lookup success luaotfload | resolve : method "tex" resolved "cmtt10" -> cmtt10 (cmtt10.tfm)...exmf-dist/tex/luat ex/luaotfload/luaotfload-auxiliary.lua:333: attempt to index field 'metadata' (a nil value) stack traceback: ...exmf-dist/tex/luatex/luaotfload/luaotfload-auxiliary.lua:333: in function ' provides_script' /usr/local/texlive/2016/texmf-dist/tex/latex/fontspec/fontspec.lua:32: in func tion 'check_ot_script' [\directlua]:1: in main chunk. \fontspec_check_script:nTF ...ontspec_font","#1")} \bool_if:NTF \l__fontspec_... l.3 \setmainfont{cmtt10}しかし LuaTeX beta-0.80.0 では正常に通ります。
luaotfload の問題かもしれないので、向こうの Issue にも出してみました。
LuaTeX-ja 側で独自キャッシュを作るときに発生しているエラーのようです. commit c3e2159 で ltj-jfont.lua に修正を加えてみましたが,そちらの環境ではどうでしょうか.
ありがとうございます.commit c3e2159 ではエラーなく通るようになりました.
私のところでも commit c3e2159 が通ることを確認しました。ありがとうございます。(\setmainfont とかが通らないのはどうやら fontspec が新しい fontloader に未対応のため、のようです。)
関係ないかもしれませんが,fontloader 関連だと思うのでここにぶら下げておきます.
\documentclass{ltjsarticle} \begin{document} \vrule\hbox{(あ)}\vrule \end{document}をluaotfload v2.7 でタイプセットすると,添付した list_bdd_paren.pdf のように 括弧類がずれます.
添付した list_bdd_paren.pdf のように 括弧類がずれます.
再現しないと思ったのですが,tlmgr でアップデートしたら再現しました.luatex のバイナリ更新のせいでしょうか.
Win32 ですが、luatex.dll 以外が 2016/04/18 22:23 だと正常ですが、2016/04/22 07:48 のものに置き換えると再現しました。他のファイルには触れていません。したがって、この間の luatex のバイナリ更新を調べればなにかわかるでしょうか。
typo です:s/luatex.dll 以外が/luatex.dll が/g
添付した list_bdd_paren.pdf のように 括弧類がずれます.
luatex r5953 では直っているようです(r5947 で入ったバグ?).
luatex r5953 では直っているようです(r5947 で入ったバグ?).
確かに tlmgr update すると直ったようです.
luaotfload が更新されたのに合わせ,20160429.0 を出しました.
既知かもしれませんが、luaotfload 2016/04/21 v2.7 と LuaTeX-ja 20160421.0 を併用すると
がエラーになりました。 LuaTeX-ja の問題なのかどうかわからないのですが、報告しておきます。