• R/O
  • SSH
  • HTTPS

meijiro: Commit


Commit MetaInfo

Revision9 (tree)
Time2011-07-06 13:01:12
Authorkaityo

Log Message

(empty log message)

Change Summary

Incremental Difference

--- htdocs/mazehelp.html (revision 8)
+++ htdocs/mazehelp.html (revision 9)
@@ -1,151 +1,148 @@
1-<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
2-<html lang="ja">
3-<head>
4-<title>
5-迷次郎 ヘルプ
6-</title>
7-<style type="text/css">
8-html {background-color:transparent;}
9-body {line-height: 120%; background-color:#ffffd2; color: black}
10-H1 {text-align: center}
11-img {border:none;text-align:middle}
12-</style>
13-</head>
14-<body>
15-<H1>迷次郎 ヘルプ</H1>
16-
17-<div style="text-align:center">
18-<img src = img/meijiro.gif>
19-</div>
20-<hr>
21-<H2>はじめに</H2>
22-<P>
23- 「迷次郎」は解くと絵が浮かび上がる迷路を作ることができるツールです。
24-一筆書きの要領で絵を書くと、その絵を答えとするような迷路を作ることができます。
25-</P>
26-<ul>
27-<li> <a href="#inst">インストール/アンインストール</a>
28-<li> <a href="#howtouse">使い方</a>
29-<li> <a href="#toolbar">ツールバー</a>
30-<li> <a href="#notyet">未実装の機能</a>
31-<li> <a href="#ack">謝辞</a>
32-<li> <a href="#about">著作権/転載条件など</a>
33-<li> <a href="#history">開発履歴</a>
34-</ul>
35-<P>
36- <a href="algorithm.html">迷路作成アルゴリズムの解説</a>
37-</P>
38-
39-<hr>
40-<a name="inst"></a><H2>インストール/アンインストール</H2>
41-<P>
42- フォルダを作って、そこに書庫ファイルを展開してください。
43-レジストリを書き換えたりはしないので、アンインストールをしたいときは
44-フォルダごと消し去ってください。
45-</P>
46-<hr>
47-<H2>使い方</H2>
48-<H3>迷路作成の流れ</H3>
49-<P>
50- 本ソフトでは、以下の手順で迷路を作成します。
51-<ol>
52-<li> 迷路の大きさ、グリッドのサイズを決めます。グリッドの大きさは作成中も自由に拡大、縮小ができます。
53-<li> グレーの領域をクリックして迷路の始点を決めます。
54-<li> カーソルキーで迷路の解答を作成します。
55-<li> グレーの領域まで線を伸ばしたら、迷路作成ボタンを押して迷路を作ります。このとき、
56-最初に作った線が解答となるような迷路が作成されます。
57-<li> 気に入った迷路ができるまで、何度でも迷路を作りなおすことができます。
58-<li> 作成した迷路は独自形式のほか、ビットマップファイルとして保存することができます。
59-解答表示のオン/オフを切り替えて、問題と解答それぞれを保存しましょう。
60-<li> 迷路を作成するまで、ファイルの保存はできません。
61-</ol>
62-</P>
63-<H3>透過モード</H3>
64-<P>
65-<li> 迷路の解答を作るのに、下絵をなぞりたい場合があると思います。
66-そのとき、透過モードを使えばウィンドウが透けて、下が見えるようになります。
67-<li> 透過モードが使えるのはWindows XP以降です。
68-</P>
69-<hr>
70-<a name="toolbar"><H2>ツールバー</H2>
71-<P>
72-<ul>
73-<li> <img src=img/new.gif> 新規作成<BR>
74-サイズを指定して、新しく迷路データを作成します。
75-<li> <img src=img/open.gif> 読み込み<BR>
76-作成済みの迷路データを読み込みます。
77-<li> <img src=img/save.gif> 保存<BR>
78-作成した迷路データをファイルに保存します。
79-解答データが完成し、迷路が作成されるまで保存はできません。
80-<li> <img src=img/saveasbitmap.gif> ビットマップファイルとして保存<BR>
81-現在表示中の画像をビットマップファイルとして保存します。
82-<li> <img src=img/enlargegrid.gif> グリッド拡大<BR>
83-グリッドサイズを拡大します。
84-<li> <img src=img/ensmallgrid.gif> グリッド縮小<BR>
85-グリッドサイズを縮小します。
86-<li> <img src=img/transparent.gif> 透過ウィンドウモード<BR>
87-透過ウィンドウモードを切り替えます。
88-<li> <img src=img/makemaze.gif> 迷路作成<BR>
89-迷路を作成します。解答データが作成されるまで使用できません。
90-<li> <img src=img/initmaze.gif> 迷路の初期化<BR>
91-迷路を初期化します。「新規作成」はサイズを指定して作り直しますが、
92-「迷路の初期化」はサイズはそのままで迷路を初期化します。
93-<li> <img src=img/drawanswer.gif> 解答の表示<BR>
94-解答経路の表示・非表示を切り替えます。作成したデータを
95-ビットマップに保存する際に使用してください。
96-<li> <img src=img/help.gif> ヘルプ<BR>
97-ヘルプファイル(このファイル)を表示します。
98-</ul>
99-</P>
100-<hr>
101-<a name="notyet"><H2>未実装の機能</H2>
102-<P>
103- 以下の機能は将来つけようとは思ってますが、まだ実装されていないものです。
104-<ul>
105-<li> マウス操作による解答作成
106-<li> 始点及び終点を端以外に設定できる迷路作成アルゴリズム
107-<li> 下絵の取り込み
108-<li> 迷路の色のカスタマイズ
109-<li> EPS形式での出力
110-</ul>
111-</P>
112-<hr>
113-<a name="ack"><H2>謝辞</H2>
114-<P>
115-<ul>
116-<li> アイコン作成にたかぼーさんのEDGEというフリーソフトを使用させていただいております。
117-<li> このソフトのアイコン<img src=img/meijiro.gif>はたいやき氏に作ってもらったものです。
118-</ul>
119-<hr>
120-</P>
121-<a name="about"><H2>著作権/転載条件など</H2>
122-<P>
123-<ul>
124-<li> このソフトはBorland C++ Builder Pro を使って海鳥が製作しました。
125-<li> このソフトについて何か不都合、要望などありましたら、<img src="img/maddress.gif">までご連絡ください。
126-<li> 最新版は<a href="http://homepage1.nifty.com/kaityo/">http://homepage1.nifty.com/kaityo/</a>よりダウンロードできます。要望は掲示板やメールで受け付けています。
127-<li> 本ソフトはフリーソフトです。本ソフトを利用するにあたり、いかなる料金も請求いたしません。
128-<li> 再配布は自由です。ただし、アップロードされたファイルに対して所有権や使用料を主張するサイトには転載しないでください。
129-<li> 再配布にあたり、アーカイブ内容を変えないようにしてください。別の圧縮形式で再圧縮するのはOKです。
130-<li> 雑誌掲載も自由です。できればメールで知らせていただきたいですが、義務ではありません。また、できれば見本誌もいただきたいですが、これも義務ではありません。
131-<li> β版は再配布や雑誌掲載はしないでください。
132-<li> ソースファイルの利用、改変、再配布は全く自由です。
133-</ul>
134-</P>
135-<hr>
136-<a name="history"><H2>開発履歴</H2>
137-<P>
138-<ul>
139-<li> 2006/08/16 Ver 1.01 公開
140- <ul>
141- <li> サンプルデータをつけた
142- <li> 迷路作成アルゴリズムの解説をつけた
143- <li> ファイル読み込み時のツールバーの不具合を修正
144- <li> ヘルプファイルの修正
145- <li> ソースファイルの公開
146- </ul>
147-<li> 2006/08/13 Ver 1.00 公開
148-</ul>
149-<hr>
150-</body>
151-</html>
1+<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
2+<html lang="ja">
3+<head>
4+<title>
5+迷次郎 ヘルプ
6+</title>
7+<style type="text/css">
8+html {background-color:transparent;}
9+body {line-height: 120%; background-color:#ffffd2; color: black}
10+H1 {text-align: center}
11+img {border:none;text-align:middle}
12+</style>
13+</head>
14+<body>
15+<H1>迷次郎 ヘルプ</H1>
16+
17+<div style="text-align:center">
18+<img src = img/meijiro.gif>
19+</div>
20+<hr>
21+<H2>はじめに</H2>
22+<P>
23+ 「迷次郎」は解くと絵が浮かび上がる迷路を作ることができるツールです。
24+一筆書きの要領で絵を書くと、その絵を答えとするような迷路を作ることができます。
25+</P>
26+<ul>
27+<li> <a href="#inst">インストール/アンインストール</a>
28+<li> <a href="#howtouse">使い方</a>
29+<li> <a href="#toolbar">ツールバー</a>
30+<li> <a href="#notyet">未実装の機能</a>
31+<li> <a href="#ack">謝辞</a>
32+<li> <a href="#about">著作権/転載条件など</a>
33+<li> <a href="#history">開発履歴</a>
34+</ul>
35+<P>
36+ <a href="algorithm.html">迷路作成アルゴリズムの解説</a>
37+</P>
38+
39+<hr>
40+<a name="inst"></a><H2>インストール/アンインストール</H2>
41+<P>
42+ フォルダを作って、そこに書庫ファイルを展開してください。
43+レジストリを書き換えたりはしないので、アンインストールをしたいときは
44+フォルダごと消し去ってください。
45+</P>
46+<hr>
47+<H2>使い方</H2>
48+<H3>迷路作成の流れ</H3>
49+<P>
50+ 本ソフトでは、以下の手順で迷路を作成します。
51+<ol>
52+<li> 迷路の大きさ、グリッドのサイズを決めます。グリッドの大きさは作成中も自由に拡大、縮小ができます。
53+<li> グレーの領域をクリックして迷路の始点を決めます。
54+<li> カーソルキーで迷路の解答を作成します。
55+<li> グレーの領域まで線を伸ばしたら、迷路作成ボタンを押して迷路を作ります。このとき、
56+最初に作った線が解答となるような迷路が作成されます。
57+<li> 気に入った迷路ができるまで、何度でも迷路を作りなおすことができます。
58+<li> 作成した迷路は独自形式のほか、ビットマップファイルとして保存することができます。
59+解答表示のオン/オフを切り替えて、問題と解答それぞれを保存しましょう。
60+<li> 迷路を作成するまで、ファイルの保存はできません。
61+</ol>
62+</P>
63+<H3>透過モード</H3>
64+<P>
65+<li> 迷路の解答を作るのに、下絵をなぞりたい場合があると思います。
66+そのとき、透過モードを使えばウィンドウが透けて、下が見えるようになります。
67+<li> 透過モードが使えるのはWindows XP以降です。
68+</P>
69+<hr>
70+<a name="toolbar"><H2>ツールバー</H2>
71+<P>
72+<ul>
73+<li> <img src=img/new.gif> 新規作成<BR>
74+サイズを指定して、新しく迷路データを作成します。
75+<li> <img src=img/open.gif> 読み込み<BR>
76+作成済みの迷路データを読み込みます。
77+<li> <img src=img/save.gif> 保存<BR>
78+作成した迷路データをファイルに保存します。
79+解答データが完成し、迷路が作成されるまで保存はできません。
80+<li> <img src=img/saveasbitmap.gif> ビットマップファイルとして保存<BR>
81+現在表示中の画像をビットマップファイルとして保存します。
82+<li> <img src=img/enlargegrid.gif> グリッド拡大<BR>
83+グリッドサイズを拡大します。
84+<li> <img src=img/ensmallgrid.gif> グリッド縮小<BR>
85+グリッドサイズを縮小します。
86+<li> <img src=img/transparent.gif> 透過ウィンドウモード<BR>
87+透過ウィンドウモードを切り替えます。
88+<li> <img src=img/makemaze.gif> 迷路作成<BR>
89+迷路を作成します。解答データが作成されるまで使用できません。
90+<li> <img src=img/initmaze.gif> 迷路の初期化<BR>
91+迷路を初期化します。「新規作成」はサイズを指定して作り直しますが、
92+「迷路の初期化」はサイズはそのままで迷路を初期化します。
93+<li> <img src=img/drawanswer.gif> 解答の表示<BR>
94+解答経路の表示・非表示を切り替えます。作成したデータを
95+ビットマップに保存する際に使用してください。
96+<li> <img src=img/help.gif> ヘルプ<BR>
97+ヘルプファイル(このファイル)を表示します。
98+</ul>
99+</P>
100+<hr>
101+<a name="notyet"><H2>未実装の機能</H2>
102+<P>
103+ 以下の機能は将来つけようとは思ってますが、まだ実装されていないものです。
104+<ul>
105+<li> マウス操作による解答作成
106+<li> 始点及び終点を端以外に設定できる迷路作成アルゴリズム
107+<li> 下絵の取り込み
108+<li> 迷路の色のカスタマイズ
109+<li> EPS形式での出力
110+</ul>
111+</P>
112+<hr>
113+<a name="ack"><H2>謝辞</H2>
114+<P>
115+<ul>
116+<li> アイコン作成にたかぼーさんのEDGEというフリーソフトを使用させていただいております。
117+<li> このソフトのアイコン<img src=img/meijiro.gif>はたいやき氏に作ってもらったものです。
118+</ul>
119+<hr>
120+</P>
121+<a name="about"><H2>著作権/転載条件など</H2>
122+<P>
123+<ul>
124+<li> 開発者: H. Watanabe
125+<li> 連絡先:E-mail: <a href="m&#97;&#105;&#108;to&#58;&#107;&#97;&#105;ty&#111;&#64;&#117;sers.so&#117;rc&#101;f&#111;&#114;&#103;&#101;.j&#112;">k&#97;it&#121;o&#64;u&#115;&#101;&#114;s.&#115;&#111;ur&#99;efo&#114;ge&#46;j&#112;</a>
126+<li> このソフトはBorland C++ Builder Pro により開発されました。
127+<li> 最新版は<a href="http://meijiro.sourceforge.jp/">http://meijiro.sourceforge.jp/</a>にてダウンロードできます。
128+<li> 本ソフトウェアはフリーソフトです。本ソフトウェアを利用するにあたり、いかなる料金も請求いたしません。
129+<li> ソースファイルの利用、改変、再配布は全く自由です。雑誌掲載も自由です。
130+</ul>
131+</P>
132+<hr>
133+<a name="history"><H2>開発履歴</H2>
134+<P>
135+<ul>
136+<li> 2006/08/16 Ver 1.01 公開
137+ <ul>
138+ <li> サンプルデータをつけた
139+ <li> 迷路作成アルゴリズムの解説をつけた
140+ <li> ファイル読み込み時のツールバーの不具合を修正
141+ <li> ヘルプファイルの修正
142+ <li> ソースファイルの公開
143+ </ul>
144+<li> 2006/08/13 Ver 1.00 公開
145+</ul>
146+<hr>
147+</body>
148+</html>
--- htdocs/index.html (revision 8)
+++ htdocs/index.html (revision 9)
@@ -39,18 +39,8 @@
3939
4040 <H2>ダウンロード</H2>
4141 <P>
42-<a href="http://hpcgi1.nifty.com/kaityo/downcon/dc.cgi?&name=maze/maze101.lzh&hp=maze/index.html">
43-<img src="img/download.gif" align=bottom> 迷次郎をダウンロードする (519KB)</a><BR>
44-ファイル名は「maze101.lzh」です。
42+最新版は<a href="http://sourceforge.jp/projects/meijiro/releases/">こちら</a>よりダウンロードしてください。
4543 </P>
46-<P style="font-size:small">
47- 上でうまくダウンロードできない方は<a href="maze100.lzh">こちら</a>からダウンロードしてください。
48-</P>
49-<P>
50-<a href="http://hpcgi1.nifty.com/kaityo/downcon/dc.cgi?&name=maze/mazesrc101.lzh&hp=maze/index.html">
51-<img src="img/download.gif" align=bottom> 迷次郎ソースファイルをダウンロードする (20KB)</a><BR>
52-ファイル名は「mazesrc101.lzh」です。
53-</P>
5444 <hr>
5545 <H2>オンラインヘルプ</H2>
5646 <P>
Show on old repository browser