Forums: Open Discussion (Thread #23365)

iPhoneやAndroid (2009-07-13 16:45 by Anonymous #44945)

mod_chxj、とても注目しております。

日本的なケータイサイトの作りはiPhoneやAndroidなどフルブラウザーが主流になったら、もう終わりかと思ったのだけど、さにあらずのようですね。

iPhone最適化に関する情報が世界各地で出ていて、でもこれって、日本ではさんざんやってきたような話に似ている。逆に世界に日本の経験生かせる時じゃないか、ということで結構、興奮しております。

日本的ケータイではない、iPhoneやAndroidのUserAgentを判断して処理できるとうれしいのですが、device_data.xmlで定義してなんとかできるという世界ではないでしょうね。

もし、対応できると、すごく広がる気がするのですが、対応の方法、あるいは予定などはあるのでしょうか?

Reply to #44945×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: iPhoneやAndroid (2009-07-13 20:51 by konn #44954)

投稿ありがとうございます。

>日本的なケータイサイトの作りはiPhoneやAndroidなどフルブラウザーが主流になったら、もう終わりかと思ったのだけど、さにあらずのようですね。

正直、私もiPhone、Androidの登場で、「3キャリア」変換市場はなくなるものとばかり
思っていましたが、もうしばらくは生き残りそうです。

>日本的ケータイではない、iPhoneやAndroidのUserAgentを判断して処理できるとうれしいのですが、device_data.xmlで定義してなんとかできるという世界ではないでしょうね。

少々mod_chxjを修正すれば、少なくともiPhone、Android、3キャリアの分岐はできるかと思います。

ボトルネックになるところとしては、やはりJavaScriptでしょうか。


>もし、対応できると、すごく広がる気がするのですが、対応の方法、あるいは予定などはあるのでしょうか?

今のところ予定は立てていません。
現在のmod_chxjは、HDMLが無くなり、技術的な面白みに欠けているような気がします。
ですので、iPhone、Androidは詳しくないので、まずは、iPhone、Androidに詳しくならないといけないかと思いますが、
方向性としては、JavaScript対応も含め、面白いかもしれません。

ちょっと真剣に考えてみようと思います。

よろしくお願いいたします。
Reply to #44945

Reply to #44954×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: iPhoneやAndroid (2009-07-14 12:33 by Anonymous #44959)

さっそくありがたいです。

iPhoneが刺激になったのか、最近、海外でも携帯サイトを作る動きが活発になっているようです。
たとえば、
http://mobiforge.com/developing/story/device-detection-cloud-deviceatlas-personal
しかし、ここでやっていることより、mod_chxj の方が先を行っていると思います。

http://deviceatlas.com/
などのデータには日本の携帯も入っています。世界の携帯相手にしようと思うと大変だけど、米国などでは iPhoneが9割とかいうので、iPhoneに対応してしまうだけでかなり行けてしまうことになります。

『iPhone Web Style』という本を最近買いましたが、ちょっとしたiPhoneサイトがわずかな工夫でもできそうで、おもしろそうです。mod_chxjがiPhoneに対応してくれると、かなり楽に世界対応ケータイサイトが作れてしまうのだけどと思って、ぶしつけながら書いてしまいました。

可能性があれば、すごく楽しみになります。
Reply to #44954

Reply to #44959×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: iPhoneやAndroid (2009-07-15 01:56 by konn #44971)

ありがとうございます!

さっそくdeviceatlasにログインしてみました。

端末情報はいつも苦労するので、期待したのですが、
日本の携帯については全て対応しているわけではなさそうですね・・。
これはfreeユーザだからでしょうか。

それは置いといて、
お教えいただいたmobiforgeの記事程度であれば、割と楽に対応できそうですね。

deviceatlasに問い合わせることなしに、対応するのであれば、
現状の仕組みをそのまま利用できそうです。

面白そうなので、さっそく手を付けてみようかと思います。

また、「iPhone Web Style」という本が良いのでしょうか?
すみません。iPhoneはまだ初心者にすらなれていません。。

よろしくお願いいたします。



Reply to #44959

Reply to #44971×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: iPhoneやAndroid (2009-07-15 02:56 by konn #44972)

すみません。

しばらくdeviceatlasにログインして、うろうろしていたのですが、
ここにある情報はすごいですね。。

>日本の携帯については全て対応しているわけではなさそうですね・・。

気のせいかもしれません。

すみません。以上です。
Reply to #44971

Reply to #44972×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: iPhoneやAndroid (2009-07-15 05:13 by Anonymous #44976)

[メッセージ#44971 へのフォロー]
> 面白そうなので、さっそく手を付けてみようかと思います。

それはすばらしい!

> また、「iPhone Web Style」という本が良いのでしょうか?
> すみません。iPhoneはまだ初心者にすらなれていません。。

こっちもiPhoneは初心者になれてません。というかiPhoneも持っていないし(というレベルではDoCoMoもSoftBankの普通のケータイも持ってません....)。

iPhoneやAndroidで動くアプリケーションを開発するための本は多く出ているのだけど、それらの端末からのWebサイトの閲覧を最適化するための本というのはそれほど出ていないのではないかと思います。

その点、『iPhone Web Style』はそれに徹しているので、便利だと思いますが、『iPhoneサイト制作ハンドブック』という本もあるようです。本屋で見比べたわけではないので、どちらが本当にいいか、わかりませんが、どちらもAmazonの「なか見!検索」で出だしは見ることができます。前者の方が安くてコンパクトです。iPhone、サイト最適化で検索しても一定の情報は手に入りますけど。

iPhoneだとMacしかきちんとしたシミュレーターがないところが若干つらいところです。iBBdemo.exeというのはWindowsにあるようだけど、環境によっては動かないし、Linuxで動かすのは面倒そうですし。Macの枠内でしか使えないiPhoneよりもOSに関わらず開発ができて、アプリケーションの制約も少ないAndroidの方が個人的には期待していますが、まだ市場はこれからでしょうから、まずはiPhone、その次にAndroid最適化と考えています。ディスプレーの大きさがほとんど同じなので、iPhone対策しておけばAndroidの最適化はかなり楽なのではないかなと思います。
Reply to #44971

Reply to #44976×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: iPhoneやAndroid (2009-07-15 21:52 by konn #44992)

ありがとうございます!

早速、「iPhone Web Style」、「iPhoneサイト製作ハンドブック」を買って参りました。

さらっと眺めてみたところやはり、
JavaScriptとCSSがボトルネックでしょうか。

とりあえずは、JavaScript、CSSはchxj:ifタグで出力してもらうとして、
まずは画像処理あたりを攻めたいと思います。
あとはとりあえずXHTML1.0を出力する感じにし、
CSSは0.13で対応、できれば絵文字は画像出力なんかできたら
良いなぁなどと思っています。

よろしくお願いいたします。
Reply to #44976

Reply to #44992×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: iPhoneやAndroid (2009-07-16 20:22 by tomo_nada #45023)

これまでアカウントも作らずに匿名で失礼しました。

ZopeやPHPでUserAgentの変数で場合わけをする形であれこれやってきましたが、mod_chxjの方で対応していただけると、サイト構築がシンプルにできるので本当に助かります。

テストなどできることは協力したいと思います(といってもCentOS 5 64bit/32bitしかなくて役に立たないかもしれませんが)。どうぞよろしくお願いします。
Reply to #44992

Reply to #45023×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login

RE: iPhoneやAndroid (2009-07-17 10:51 by konn #45026)

ありがとうございます!

>これまでアカウントも作らずに匿名で失礼しました。

いえ、問題ありません。
もちろんアカウントがあった方がcontextが一致しやすいので、
やりやすいといえばやりやすいですが。

>ZopeやPHPでUserAgentの変数で場合わけをする形であれこれやってきましたが

やはり、そうですよね。。

アプリ自体と携帯対応はできる限り分けたいと思っています。

>テストなどできることは協力したいと思います(といってもCentOS 5 64bit/32bitしかなくて役に立たないかもしれませんが)。どうぞよろしくお願いします。

すみません。最強かと。

こちらこそ、よろしくお願いいたします。
Reply to #45023

Reply to #45026×

You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.) Login