You are not logged in. This forum allows only logged in users to post. If you want to post in the forum, please log in.
Download
Magazine
Develop
Account
Download
Magazine
Develop
Login
Forgot Account/Password
Create Account
Language
Help
Language
Help
×
Login
Login Name
Password
×
Forgot Account/Password
Category:
Software
People
PersonalForge
Magazine
Wiki
Search
OSDN
>
Find Software
>
Communications
>
BBS
>
mrbs localized in Japanese
>
Forums
>
Help
>
認証方法
mrbs localized in Japanese
Description
Project Summary
Developer Dashboard
Web Page
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
History
Downloads
List of Releases
Stats
Ticket
Ticket List
Milestone List
Type List
Component List
List of frequently used tickets/RSS
Submit New Ticket
Documents
Communication
Forums
List of Forums
Help (3)
Open Discussion (1)
Mailing Lists
list of ML
News
Forums:
Help
(Thread #7464)
Return to Thread list
RSS
認証方法 (2005-04-18 11:56 by
hatochan
#13772)
xoops版では、もちろんxoopsのユーザ認証エンジンを使用していますが、本家mrbsではいろいろ用意されています。それを設定するところは、config.inc.phpの$auth["type"]になります。用意されている形式は以下のとおりです。
- "none"
- "config"
- "db"
- "pop3"
- "imap"
- "ldap"
- "nis"
- "nw"
- "ext"
なんとなく分かる認証エンジンもありますが、不明なものもあります。
僕の場合、まずはゆるいところからはじめようと思い、"none"を指定したところ、linuxのlogin userのIDとパスワードが利用できるようになりました。全然"none"ではありませんが、きちっと認証できます。
mrbsで会議室予約をすると、login userのIDがそのまま表示されるので、ちょっとイヤだなぁと思いますが、いまのところ面倒な設定はいらないので、そのままにしています。漢字のユーザ名がそのまま表示されるようになればいいのですが。