Forums: みんなの掲示板。 (Thread #2265)

「計算機プログラムの構造と解釈第二版」を読む会 (2003-03-19 01:44 by torus #4250)

http://www.javaopen.org/jfriends/bookmeeting.html
今度の土曜日、↑これに参加しようと思います。

ちょうど先月から2周目にはいっているそうなので、
いまからなら追いつけそうです。

どきどき...。

RE: 「計算機プログラムの構造と解釈第二版」を読む会 (2003-03-19 19:21 by yabu #4268)

ああいう本がホイホイこなせると凄いんでしょうねぇ。
22日は仕事で横須賀に行ってますが、仕事がなくても
僕にはついていけそうもないっす(^_^;;。

ところで、Gaucheって今ではWindowsなんかでも
問題なく動くようになったんですか? 昔々、
Gaucheのページを観たときには、何だかうまくいかない
点があれこれあるみたような話が出てたと記憶してるんですが、
って、自分で確認すりゃいいですよね。
ということでこれから確認しにいってきまぁす。
Reply to #4250

RE: 「計算機プログラムの構造と解釈第二版」を読む会 (2003-03-21 14:13 by yabu #4287)

とくに目的があってのことではないけれど、Gauche導入してみました。
Cygwinでは、例によって例のごとくあれこれ苦労しちゃったんですが、
とりあえず、LinuxとWindowsの両方で走るところまで
こぎつけました。

正規表現も使えるとなると、いいドキュメントがあれば、
文系ユーザにとっても有益なScheme処理系なのかも
しれないなぁ、というところでしょうか。う~ん、
ちゃんとこういうの勉強できる時間がとれるといいのになぁ。

明日の読書会、いい人と出会えるといいですね。
しっかりneotypeのためのリクルートもお忘れなく♪?


Reply to #4268

RE: 「計算機プログラムの構造と解釈第二版」を読む会 (2003-03-21 20:27 by torus #4289)

Gauche については、ここでもちょっと触れられていました。
ソニーCSLの高林さんのインタビュー
http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/others/OORing/interview20.html

リクルートは、どうかな~?(笑)。

あぁ、予習しなきゃ。
Reply to #4287

RE: 「計算機プログラムの構造と解釈第二版」を読む会 (2003-03-23 23:15 by yabu #4325)

インタビュー、興味深く読ませていただきました。
Rubyってやっぱり凄い出来なんですねぇ。もう少し
ていねいに勉強してみようか、という気になってきました。
今いくらかまともに使えてる言語って、僕はawkだけだったり
するから、なかなか大変そうだけど(^_^;;

ということで、勉強会、いかがでした?

;; 本日の僕は、家内といっしょに新宿で押尾コータローの
;; ミニライブを楽しんできました。ライブ後の握手会、
;; コータロー氏に「お久しぶり!」と声をかけてもらえて、
;; 年甲斐もなく舞い上がっちゃった♪
Reply to #4289

RE: 「計算機プログラムの構造と解釈第二版」を読む会 (2003-03-27 04:37 by torus #4371)

おそくなりましたけど、読書会はすごくおもしろかったですよ。

なぜか Ruby 使いの人がたくさんいました。やっぱり Ruby 使う人は Scheme とかその他の言語にも詳しいことが多いのかな。プログラミングの本をかかれるような、すごい方も何人か参加してて、なかなか刺激的でした。とくに、終わった後の飲み会が、異様に盛り上がってました(笑)。

ぼくはいまはもっぱら Perl ばっかりですが、Ruby に改宗しようかなぁと思ったりもしています。

ライブ、いいですねぇ。ぼく、今年にはいってからぜんぜんライブハウス行ってないです。でも夏にフジロックいけるように、いまから貯金しなきゃ。
Reply to #4325