NishioTweetManager (0.62) | 2011-10-17 02:41 |
NishioTweetManagerForMac (0.62) | 2011-10-17 02:44 |
NishioTweetManagerForWin (0.62) | 2011-10-17 02:44 |
Nishio Tweet ManagerはWindows, Linux, Macで動作するStreamingAPI対応Twitterクライアントです. 本クライアントはJavaで作られています.プログラムを動作させるにはJava仮想マシンが必要です.
ver0.61を公開致しました。(2011/09/03)
詳細な機能については,ソフトウェアの利用方法のページ wiki:howtouse をご覧ください.
http://sourceforge.jp/projects/nt-manager/releases/ からダウンロードできます.
変更履歴については wiki:changelog をご覧ください.
wiki:howtouse のページをご覧ください.
wiki:howtouse のページをご覧ください.
また本ソフトウェアは開発中のプログラムです.まだ開発初期段階な為,バグがたくさん存在する可能性があります. もしバグを発見した場合や,ツイッタークライアントにこんな機能があったらいいな,などありましたら 気軽にフォーラムに書き込むか, 開発者にメールを送るか,またはtwitterで http://twitter.com/nishio_dens 宛につぶやいていただければと思います.
また,プログラムを使った感想をいただけると作者が喜びます.
本ソフトウェアはUbuntu10.04, Netbeansにて開発を行っています. ソフトウェアの見た目などはWindows, Macではほとんどチェックしていません. もしWindows, Macをお使いの方でソフトウェアのUI等が気になる方がいらっしゃいましたら,ご意見お願い致します. 改善します.
正しく認識できないハッシュタグが存在する | 2011-09-02 21:52 |
一部日本語ハッシュタグが正しく認識できてない。 ツイッターのStatus内にはハッシュタグ情報も含まれているので、この情報... | (None) |
リスト情報更新にStreaming APIを利用する | 2011-08-27 02:57 |
リスト情報更新にStreaming APIを利用する | (None) |
タイムライン振り分け機能 | 2011-08-27 02:56 |
ローカルなリスト機能のようなものを作る | (None) |
新しいツイートのテーブルへの追加を一時的に停止する機能をつける | 2011-08-24 02:31 |
新しいツイートのテーブルへの追加を一時的に停止する機能をつける。 過去のツイートを読みたいとき、新しいツイートがどん... | (None) |
ドキュメントを書く | 2011-08-24 02:22 |
Nishio Tweet Managerの使い方をまとめたドキュメントを書く。 だんだん機能が複雑になってきているので、どんな機能がある... | (None) |
自分のツイートがRTされたときに通知する機能をつける | 2011-08-24 02:20 |
自分のツイートがRTされたときに通知する機能をつける | (None) |
フィルター機能 | 2011-08-24 02:18 |
指定したキーワードを含むツイートだけを表示する機能,及び 指定したキーワードを含むツイートを表示しない機能 | (None) |
指定した文字列をつぶやく際に追加する機能 | 2011-08-24 02:18 |
指定した文字列をつぶやく際に追加する機能がほしい。 例えばいちいち hashtagを手動で付けるのが面倒なときに、登録してお... | (None) |
NishioTweetManager (0.62) | 2011-10-17 02:41 |
NishioTweetManagerForMac (0.62) | 2011-10-17 02:44 |
NishioTweetManagerForWin (0.62) | 2011-10-17 02:44 |
本ソフトウェアはTwitter4Jを用いています. このような素晴らしいソフトウェアを開発してくださったYusuke Yamamotoさんに感謝致します.
Twitter4J
Copyright (c) 2007-2010, Yusuke Yamamoto
All rights reserved.