連続するひらがなやカタカナを変換しているときの日本語の読み上げがわずらわしい
連続するひらがなやカタカナを変換しているとき、日本語の読み上げが冗長です。 ほかのスクリーン・リーダーと同じように、最初の一文字だけに「ひらがな」や「カタカナ」という読み上げがされるような改良をお願いしたいです。
例えば、「テスト」というカタカナを変換しているとき、「カタカナてがみのて かたかなすずめのす カタカナとうきょうのと」のように読み上げられますが、これを「カタカナテスト」のように読まれるようにしていただけると、日本語変換しているときに、より快適に操作できるようになると思います。
キーボード設定のダイアログに詳細読み上げのチェックボックスを追加して詳細読み上げの有効と無効が選択出来るようにしました。次回のスナップショットで公開予定。
キーボード設定のダイアログにフォネティック読みのチェックボックスを追加してフォネティック読みの有効と無効が選択出来るようにしました。次回のスナップショットで公開予定。
スナップショットjpdev110402を公開 http://sourceforge.jp//projects/nvdajp/releases/51522
連続するひらがなやカタカナを変換しているとき、日本語の読み上げが冗長です。 ほかのスクリーン・リーダーと同じように、最初の一文字だけに「ひらがな」や「カタカナ」という読み上げがされるような改良をお願いしたいです。
例えば、「テスト」というカタカナを変換しているとき、「カタカナてがみのて かたかなすずめのす カタカナとうきょうのと」のように読み上げられますが、これを「カタカナテスト」のように読まれるようにしていただけると、日本語変換しているときに、より快適に操作できるようになると思います。