Download
Magazine
Develop
Account
Download
Magazine
Develop
Login
Forgot Account/Password
Create Account
Language
Help
Language
Help
×
Login
Login Name
Password
×
Forgot Account/Password
Category:
Software
People
PersonalForge
Magazine
Wiki
Search
OSDN
>
Find Software
>
Software Development
>
Frameworks
>
openGion Project
>
Forums
>
ヘルプ
>
Chromeで表示する場合の罫線の太さについて
openGion Project
Description
Project Summary
Developer Dashboard
Web Page
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
History
Downloads
List of Releases
Stats
Source Code
Code Repository list
Subversion
View Repository
Ticket
Ticket List
Milestone List
Type List
Component List
List of frequently used tickets/RSS
Submit New Ticket
Documents
Wiki
FrontPage
Title index
Recent changes
Doc Mgr
List Docs
Communication
Forums
List of Forums
ヘルプ (127)
公開討議 (5)
開発者 (5)
Mailing Lists
list of ML
opengion-member
News
Forums:
ヘルプ
(Thread #47617)
Return to Thread list
RSS
Chromeで表示する場合の罫線の太さについて (2022-11-28 15:59 by
ASC Ohtsuki
#92747)
Reply
Create ticket
お世話になります。
Chromeで表示する場合の罫線の太さについてご質問です。
今までopenGionで開発したシステムはIEを用いて運用しておりましたが、
IEサポート終了に伴い、Chromeでも動作できるように改修を行っております。
Chromeで表示した際に画面の拡大縮小率の変更(100%以外)を行うと
一覧表(複写、変更、削除ボタンの下に表示されるチェックボックスのついたテーブル一覧)の罫線が
細い箇所もあれば太い箇所もあるといった現象になります。
何行ずつで罫線の太さが変わるといった統一性もないため、拡大縮小をしても
罫線の太さが変わらなくなる方法がないか模索しているところです。
CSSで<table> 要素を
border-collapse:collapse;
↓
border-collapse:separate;
に試しで変更したところ、罫線問題は解消されましたが
やはりseparateにしているため隣接するボーダーラインが
離れて表示されてしまうことから見た目のこともあり諦めました。
ちなみに使用しているopenGionのバージョンは7.0.5.0です。
バージョンアップは考えていないため、バージョンアップ以外の方法で
解決できることがありましたら教えていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
Reply to #92747
×
Subject
Body
Reply To Message #92747 > お世話になります。 > > Chromeで表示する場合の罫線の太さについてご質問です。 > > 今までopenGionで開発したシステムはIEを用いて運用しておりましたが、 > IEサポート終了に伴い、Chromeでも動作できるように改修を行っております。 > Chromeで表示した際に画面の拡大縮小率の変更(100%以外)を行うと > 一覧表(複写、変更、削除ボタンの下に表示されるチェックボックスのついたテーブル一覧)の罫線が > 細い箇所もあれば太い箇所もあるといった現象になります。 > 何行ずつで罫線の太さが変わるといった統一性もないため、拡大縮小をしても > 罫線の太さが変わらなくなる方法がないか模索しているところです。 > > CSSで<table> 要素を > border-collapse:collapse; > ↓ > border-collapse:separate; > に試しで変更したところ、罫線問題は解消されましたが > やはりseparateにしているため隣接するボーダーラインが > 離れて表示されてしまうことから見た目のこともあり諦めました。 > > ちなみに使用しているopenGionのバージョンは7.0.5.0です。 > バージョンアップは考えていないため、バージョンアップ以外の方法で > 解決できることがありましたら教えていただけますと幸いです。 > > どうぞよろしくお願いいたします。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
Re: Chromeで表示する場合の罫線の太さについて (2022-11-28 17:14 by
chatrun
#92748)
Reply
Create ticket
メッセージ #92747 への返信
> お世話になります。
>
> Chromeで表示する場合の罫線の太さについてご質問です。
>
> 拡大縮小をしても
> 罫線の太さが変わらなくなる方法がないか模索しているところです。
>
> CSSで<table> 要素を
> border-collapse:collapse;
> ↓
> border-collapse:separate;
> に試しで変更したところ、罫線問題は解消されましたが
> やはりseparateにしているため隣接するボーダーラインが
> 離れて表示されてしまうことから見た目のこともあり諦めました。
実は、拡大率に関しては、100% で運用してくださいという事にしていたため、気づきませんでした。
google で、ちょこっと検索したところ、
https://marycore.jp/prog/css/table-border-fluctuation/
table内のborder(罫線)の太さがバラバラになるバグ|Chrome
投稿日: 2021.07.25
なので、少し古い情報ですが、対策方法としては、border-collapse: separate での回避方法が
書かれていましたので、やはり、その方法しかなさそうです。
ちなみに、先の URL に書かれていました、border-spacing: 0px ; を入れてみましたが、
拡大率に応じて、2重線になったりしましたので、完全な対策にはならないようです。
お役に立てず、申し訳ございません。
Reply to
#92747
Reply to #92748
×
Subject
Body
Reply To Message #92748 > メッセージ #92747 への返信 > > お世話になります。 > > > > Chromeで表示する場合の罫線の太さについてご質問です。 > > > > 拡大縮小をしても > > 罫線の太さが変わらなくなる方法がないか模索しているところです。 > > > > CSSで<table> 要素を > > border-collapse:collapse; > > ↓ > > border-collapse:separate; > > に試しで変更したところ、罫線問題は解消されましたが > > やはりseparateにしているため隣接するボーダーラインが > > 離れて表示されてしまうことから見た目のこともあり諦めました。 > > 実は、拡大率に関しては、100% で運用してくださいという事にしていたため、気づきませんでした。 > > google で、ちょこっと検索したところ、 > https://marycore.jp/prog/css/table-border-fluctuation/ > table内のborder(罫線)の太さがバラバラになるバグ|Chrome > 投稿日: 2021.07.25 > > なので、少し古い情報ですが、対策方法としては、border-collapse: separate での回避方法が > 書かれていましたので、やはり、その方法しかなさそうです。 > ちなみに、先の URL に書かれていました、border-spacing: 0px ; を入れてみましたが、 > 拡大率に応じて、2重線になったりしましたので、完全な対策にはならないようです。 > > お役に立てず、申し訳ございません。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel