Here making specialize in MIDI softwares and libraries.
For detail, please see https://openmidiproject.osdn.jp/index_en.html.
『MIDIてすたー』は、フリーでオープンソースの、MIDIコントローラー・キーボードソフトです。このソフトは次のような特徴を備えており、通常の MIDIプレイヤーとして使うこともできます。
●48個の音色セレクトスイッチ。
●272個のアサイナブルコントローラー(任意のCC, RPN, NRPNが割り当て可能)。
●16個のピッチベンドノブ。
●1920の鍵盤(演奏可能)。
●12個のアサイナブルボタン(任意のMIDIメッセージを登録可能)。
●すべてマウス・キーボードのどちらでも操作可能。
●世界樹シーケンスファイル(*.skj)読み込みに対応。
●Cherryシーケンスファイル(*.chy)読み込みに対応。
●スタンダードMIDIファイル(*.mid)フォーマット0/1読み込みに対応。
●MIDICSVファイル(*.csv)読み込みに対応。
●画面の数値や鍵盤は、演奏に合わせてリアルタイムに変化。
●オートリピート時に曲の途中からループ開始できるCC#111ループ開始機能(RPGツクール方式)。
●曲の途中からでも正しく演奏できるインテリジェントプレイ機能。
●パートごとのミュート又はソロ演奏が可能。
●GM・GS・XG・GM2に対応し、リバーブ・コーラス・ディレイ・EQなどのシステムエクスクルーシヴを送出可能。
●インストゥルメント定義は、Cakewalk用インストゥルメント定義ファイル(*.ins)と完全互換。
●ZIPファイルを解凍するだけで実行可能。インストールは不要。
●すべてのGUIと取扱説明書は、日本語と英語の両方を用意。
●WindowsXP/Vista/7/8.1のテーマに対応したユーザーインターフェイス。
●YAMAHA XF / SMF with Lyrics (RP-026)対応。
●Unicode対応。
動作環境:WindowsXP/Vista/7/8.1
・開発環境をVisual Studio 2008 Standard Edition Service Pack 1 に移行。
・初のUnicode版をリリース。
・「言語」ダイアログで、デフォルトのテキストエンコーディングを選択できるようにした。
・GUIのフォントを変更した。
・UserInterface=Japanese : MS Pゴシック → MS UI Gothic
・UserInterface=English : MS Sans Serif → Microsoft Sans Serif
・MIDITester.iniの文字コードは、すべての文字を保存できるようにするため、
Windowsレジストリと同じ、Unicode UTF-16 Little Endianフォーマットとなった。
・WindowsXP/Vista/7/8.1のテーマに対応。
・CC#64(ホールドペダル)などのコントロールチェンジの値は、63と64の間をしきい値とみなすように修正。
・MIDIIOライブラリを1.0に更新。
・MIDIDataライブラリを3.1に更新。
・MIDIClockライブラリを1.0に更新。
・MIDIStatusライブラリを0.9に更新。
・MIDIInstrumentライブラリを0.7に更新。