Forums: Help (Thread #35708)

D-LANに関して (2014-07-10 14:14 by h_nawata #73800)

こんにちは。縄田と申します。

PG-REXの採用を検討するにあたり、以下質問があります。
御回答頂けると幸いです。

質問①:PG-REX9.2利用マニュアルの2.3 PG-REXの制約 → 動作環境の制約 項番2
で「D-LANは、多重化されていこと。」とありますが、多重化する事ができない
場合は、PG-REX自体の動作に問題があるという意味でしょう か。

質問②:質問②の動作環境制約「D-LANは、多重化されていこと。」という制約が
9.3の利用マニュアルからは無くなっている理由を教えていた だければ幸いです。

Re: D-LANに関して (2014-07-10 16:52 by mitsu-ko #73803)

こんにちは。近藤です。

> 質問①:PG-REX9.2利用マニュアルの2.3 PG-REXの制約 → 動作環境の制約 項番2
> で「D-LANは、多重化されていこと。」とありますが、多重化する事ができない
> 場合は、PG-REX自体の動作に問題があるという意味でしょう か

> 質問②:質問②の動作環境制約「D-LANは、多重化されていこと。」という制約が
> 9.3の利用マニュアルからは無くなっている理由を教えていた だければ幸いです。
質問1と2をまとめて回答します。

基本的にはD-LANの多重化は推奨であって、必須ではないという解釈が正しいです。PG-REXはレプリケーションに基づくHA構成ですので、開発者側としては安価なethの追加は敷居は低いだろうと踏んで制約としていましたが、仮想環境等でethの追加が難しいケースがあり、導入の障害となっていたので、PG-REX9.3では制約からはずすことにしました。

また過去に、D-LANの多重化にクロスケーブルでサーバ同士を直結してbondingする構成で組んでしまったユーザがおり、スイッチを介さないbondingはレッドハット的にはサポートできないし、bondingが正常に動作しないといったケースがありました。そのため変にbondig必須を制約とするのではなく、PG-REX9.3では推奨というスタンスにしています。



[メッセージ #73800 への返信]
> こんにちは。縄田と申します。
>
> PG-REXの採用を検討するにあたり、以下質問があります。
> 御回答頂けると幸いです。
>
> 質問①:PG-REX9.2利用マニュアルの2.3 PG-REXの制約 → 動作環境の制約 項番2
> で「D-LANは、多重化されていこと。」とありますが、多重化する事ができない
> 場合は、PG-REX自体の動作に問題があるという意味でしょう か。
>
> 質問②:質問②の動作環境制約「D-LANは、多重化されていこと。」という制約が
> 9.3の利用マニュアルからは無くなっている理由を教えていた だければ幸いです。
Reply to #73800