Class libraries with PHP4 + PostgreSQL/MySQL which orients management web applications. Divide data base operation classes as driver(factory methods). You can customize Session Management using database.
poko2の下敷となった、初代pokoです。
2001年かな?2002年だっけ・・・とにかく、それくらいからおよそ半年位かけて最初のものを作り、その後実際にちまちま使ってるうちにいろいろ加わって、今のpoko1になりました。
使っているうちにHTML表現技術が向上したのも有り、poko1のフレームワークでは限界に近付いて来ました。PostgreSQL/MySQLの両方にも対応させたかったし、設計が限界に来つつ有りました。
そのため、poko2の製作に至るわけです。
そんなわけで、poko1は今は使わないです。現時点ではpoko2は実装が完了したばかりで、実際の案件で使われて「こなれて」行くのはこれからですので、安定性はpoko1の方がましです。
が、将来的にpoko2の利用を進めることもあり、今後はpoko1のメンテナンスは m_sakamoto/fenjin は行いません。というかやってる暇がないっす。
というわけで、poko1はまあ、昔はこんな作り方をしていたんだよ、という回顧録みたいなものです。使う人はいないと思いますが、せっかくなのでCVSのリポジトリにも登録しておきました。
(ちょうどpoko1, poko2, ... と連番で登録できるというのもあったり。)
2001年後半?いや・・・2002年後半だっけ?良く分かんないですが、そこら辺から作っては直し、使っては直ししてました。
CVSとSSHのつなげ方・使い方がわかんなくって、こんなに遅くなりました。というわけで、それまではひたすら「使えるように直す」ことしか考えず、ろくに記録もつけず変更しまくってたので、特にここで書いておくような変更点は無いです。
この先メンテナンスする予定もありません。
というわけで特に無いです。