Forums: Help (Thread #8154)

eXtreme Programming - 13のプラクティス (2005-07-13 17:13 by k_yamaoka #15263)

●全員同席(Sit Together)
システム開発に携わる人全体がチームとしてそれぞれの役割を持って、同じ場所で開発を進めます。

●計画ゲーム(Planning Game)
XP における開発計画の役割、手順を示してあります。これに沿って開発を進めていく。

●ユーザテスト(Customer Tests)
リリースされるコードのテストはユーザが定義します。定義されたテストはチームで構築し、このテストによって機能が正しく実装されていることを証明します。

●短期リリース(Small Releases)
短期的にリリースを繰り返すことにより、開発した機能をユーザーがすぐに使用して、適切なフィードバックをすばやく行います。

●シンプル設計(Simple Design)
要求された機能を満たすのに必要不可欠な部分だけを実装します。コードは可能な限りシンプルに保ちます。

●ペアプログラミング(Pair Programming)
すべての製品コードはペアで、1 台のマシン、1 つのキーボード、1 つのマウスで作成します。

●テスト駆動開発(Test-Driven Development)
テストを最重要視し、機能を実装する前に、その機能を確認するためのテストから書き始める開発スタイルのことです。

●設計改善(リファクタリング)(Design Improvement(Refactoring))
コードをシンプルな状態に保つために、「リファクタリング」の技術を使いながら、ボトムアップに随時設計を改善します。

●常時結合(Continuous Integration)
タスク単位程度の小さな量で結合を行い、常にいつも動作している最新のソフトウェアが手に入るようにします。

●コード共同所有(Collective Code Ownership)
製品コードは個人ではなく、チーム全員の所有であるため、誰でもいつでも修正を行うことができます。

●コーディング規約(Coding Standard)
チーム内でコーディングスタイルを統一させるために標準規則を用意し、全てのコードが一人のプログラマによって書かれたようにしておきます。

●メタファ(Metaphor)
チーム内の理解を共有/共通化するために使用する比喩です。システム全体のアーキテクチャを示すためにも利用されます。

●最適ペース(Sustainable Pace)
長期的に考えて、開発スピードを高いレベル、一定に保つことのできるペースで仕事を行います。