Download
Magazine
Develop
Account
Download
Magazine
Develop
Login
Forgot Account/Password
Create Account
Language
Help
Language
Help
×
Login
Login Name
Password
×
Forgot Account/Password
Category:
Software
People
PersonalForge
Magazine
Wiki
Search
OSDN
>
Find Software
>
System
>
Archiving
>
Compression
>
7-Zip
>
Forums
>
雑談場
>
コマンドラインを利用した解凍時にパスワードを誤った際のゴミファイルについて
Fork
Description
Project Summary
Developer Dashboard
Web Page
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
History
Downloads
List of Releases
Stats
Source Code
Code Repository list
Git
7-Zip
Documents
FrontPage
Title index
Recent changes
Communication
List of Forums
雑談場 (124)
News
Forums:
雑談場
(Thread #43069)
Return to Thread list
RSS
コマンドラインを利用した解凍時にパスワードを誤った際のゴミファイルについて (2020-10-03 14:10 by
まっつん1124
#85952)
Reply
解凍用のバッチファイルを以下のプログラムで作成しました。
C:\tempに解凍先を設定したバッチファイルですが
パスワードを誤投入した際にも解凍先に同じファイル名のゴミデータが作成されます。
このゴミデータを発生させないような手順などございましたら教えてください。
@echo OFF
::----------------------
::変数設定
::----------------------
::7z.exeカレントパス設定
set Current_Pass="c:\program files\7-zip"
::対象となるファイル(ドラッグ&ドロップにて取得)
set target=%1
::解凍先設定
set base="c:\temp"
::----------------------
::特定のフォルダにファイルだけを解凍
::----------------------
::カレントパスへ移動
cd %Current_Pass%
set /P USR_INPUT_STR="パスワードを入力してください:"
echo 入力したパスワードは %USR_INPUT_STR% です
::解凍実施
7z.exe e -p%USR_INPUT_STR% -o%base% -ir!*.* %target%
pause
Reply to #85952
×
Subject
Body
Reply To Message #85952 > 解凍用のバッチファイルを以下のプログラムで作成しました。 > C:\tempに解凍先を設定したバッチファイルですが > パスワードを誤投入した際にも解凍先に同じファイル名のゴミデータが作成されます。 > このゴミデータを発生させないような手順などございましたら教えてください。 > > @echo OFF > ::---------------------- > ::変数設定 > ::---------------------- > > ::7z.exeカレントパス設定 > set Current_Pass="c:\program files\7-zip" > > ::対象となるファイル(ドラッグ&ドロップにて取得) > set target=%1 > > ::解凍先設定 > set base="c:\temp" > > > ::---------------------- > ::特定のフォルダにファイルだけを解凍 > ::---------------------- > > ::カレントパスへ移動 > cd %Current_Pass% > > set /P USR_INPUT_STR="パスワードを入力してください:" > echo 入力したパスワードは %USR_INPUT_STR% です > > ::解凍実施 > > 7z.exe e -p%USR_INPUT_STR% -o%base% -ir!*.* %target% > > pause
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
Re: コマンドラインを利用した解凍時にパスワードを誤った際のゴミファイルについて (2020-10-04 23:07 by
まっつん1124
#85957)
Reply
すみません、自己解決しました。
完全性チェックを入れると確認できました。
お騒がせしました。
---------------------------------------------
::解凍前のパスワードテスト(完全性チェック)
7z.exe t -p%USR_INPUT_STR% -ir!*.* %target%
::解凍パスワードが合っている場合のみ解凍
if %ERRORLEVEL%==0 (
echo 解凍しました
7z.exe e -p%USR_INPUT_STR% -y -o%base% -ir!*.* %target%
) else (
echo パスワードが間違っています
)
---------------------------------------------
メッセージ #85952 への返信
> 解凍用のバッチファイルを以下のプログラムで作成しました。
> C:\tempに解凍先を設定したバッチファイルですが
> パスワードを誤投入した際にも解凍先に同じファイル名のゴミデータが作成されます。
> このゴミデータを発生させないような手順などございましたら教えてください。
>
> @echo OFF
> ::----------------------
> ::変数設定
> ::----------------------
>
> ::7z.exeカレントパス設定
> set Current_Pass="c:\program files\7-zip"
>
> ::対象となるファイル(ドラッグ&ドロップにて取得)
> set target=%1
>
> ::解凍先設定
> set base="c:\temp"
>
>
> ::----------------------
> ::特定のフォルダにファイルだけを解凍
> ::----------------------
>
> ::カレントパスへ移動
> cd %Current_Pass%
>
> set /P USR_INPUT_STR="パスワードを入力してください:"
> echo 入力したパスワードは %USR_INPUT_STR% です
>
> ::解凍実施
>
> 7z.exe e -p%USR_INPUT_STR% -o%base% -ir!*.* %target%
>
> pause
Reply to
#85952
Reply to #85957
×
Subject
Body
Reply To Message #85957 > すみません、自己解決しました。 > 完全性チェックを入れると確認できました。 > お騒がせしました。 > --------------------------------------------- > ::解凍前のパスワードテスト(完全性チェック) > 7z.exe t -p%USR_INPUT_STR% -ir!*.* %target% > > ::解凍パスワードが合っている場合のみ解凍 > if %ERRORLEVEL%==0 ( > echo 解凍しました > 7z.exe e -p%USR_INPUT_STR% -y -o%base% -ir!*.* %target% > ) else ( > echo パスワードが間違っています > ) > --------------------------------------------- > > メッセージ #85952 への返信 > > 解凍用のバッチファイルを以下のプログラムで作成しました。 > > C:\tempに解凍先を設定したバッチファイルですが > > パスワードを誤投入した際にも解凍先に同じファイル名のゴミデータが作成されます。 > > このゴミデータを発生させないような手順などございましたら教えてください。 > > > > @echo OFF > > ::---------------------- > > ::変数設定 > > ::---------------------- > > > > ::7z.exeカレントパス設定 > > set Current_Pass="c:\program files\7-zip" > > > > ::対象となるファイル(ドラッグ&ドロップにて取得) > > set target=%1 > > > > ::解凍先設定 > > set base="c:\temp" > > > > > > ::---------------------- > > ::特定のフォルダにファイルだけを解凍 > > ::---------------------- > > > > ::カレントパスへ移動 > > cd %Current_Pass% > > > > set /P USR_INPUT_STR="パスワードを入力してください:" > > echo 入力したパスワードは %USR_INPUT_STR% です > > > > ::解凍実施 > > > > 7z.exe e -p%USR_INPUT_STR% -o%base% -ir!*.* %target% > > > > pause
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel