[Tep-j-general] Linuxセキュア・サーバの作り方

Back to archive index

hamada bungu****@leo*****
2004年 11月 24日 (水) 15:12:07 JST


こんにちわ。

日経Linuxから表題のムックが出てたのでSELinuxに関する資料収拾の一環として
買ってみたのですが、

「PHPの環境を構築したら、試しにPHPアプリケーションをインストールして動か
してみよう」

として日本語osCが紹介されてました。ちょっとビックリ。

う〜む。osCは「(売るもののない)一般のヒト」が触るようなアプリケーショ
ンではないし、「試しに」気軽にインストールして遊んでみるようなモノでもな
いような気がするんですけどねぇ…(^^;;

この記事見ますと、Fedora Core2でも

register_globals = on

だけで動作するように書いてまして、へぇそうなのかとちょっと感心。

Fedoraだと文字コードのこととか、もう少しややこしいのかと思ってました。

osCの記事としては、分量も2ページ強しかないしインストールのさわりだけし
か書いてない→osCに特化した田村さんの御本の代わりになるようなモノでは全
然ないんですけど、FedoraのosCって記事はちょっと珍しいかも。

はまだ






Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index