Download
Magazine
Develop
Account
Download
Magazine
Develop
Login
Forgot Account/Password
Create Account
Language
Help
Language
Help
×
Login
Login Name
Password
×
Forgot Account/Password
Category:
Software
People
PersonalForge
Magazine
Wiki
Search
OSDN
>
Find Software
>
ThesaurusEX
>
Forums
>
公開討議
>
Windows8.1 Logovista「日本語大シソーラス」のEPWING化
ThesaurusEX
Description
Project Summary
Developer Dashboard
Web Page
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
History
Downloads
List of Releases
Stats
Source Code
Code Repository list
Subversion
View Repository
Ticket
Ticket List
Milestone List
Type List
Component List
List of frequently used tickets/RSS
Submit New Ticket
Documents
FrontPage
Title index
Recent changes
Communication
Forums
List of Forums
公開討議 (49)
Mailing Lists
list of ML
News
Forums:
公開討議
(Thread #37599)
Return to Thread list
RSS
Windows8.1 Logovista「日本語大シソーラス」のEPWING化 (2016-03-24 23:54 by
AM2016
#77845)
Reply
Create ticket
はじめまして。LogoVistaの日本語大シソーラスのDL版を購入し、大久保さまの「シソ改~~ 『日本語大シソーラス』の全語彙検索EPWING化 ~~」を参考に作業をしていたのですが、冒頭からつまづいてしまいました。
必要なツールを揃え「4.1準備」まで完了しましたが、「4.2テキストデータの取り出し」の「3.「書籍構成要素」の「[00] 本文」を選択します」が選択できず困っています。EBDumpの「書籍構成要素(B)」に選択肢がひとつも表示されず、ブランクの状態です。
パソコンには不慣れながら、いろいろと調べてはみました。それでも解決策が見つからないため、こちらで質問させていただきました。当方のPCはWin8.1×64ビットです。
お分かりになる範囲でヒントをいただくことは可能でしょうか?
Reply to #77845
×
Subject
Body
Reply To Message #77845 > はじめまして。LogoVistaの日本語大シソーラスのDL版を購入し、大久保さまの「シソ改~~ 『日本語大シソーラス』の全語彙検索EPWING化 ~~」を参考に作業をしていたのですが、冒頭からつまづいてしまいました。 > 必要なツールを揃え「4.1準備」まで完了しましたが、「4.2テキストデータの取り出し」の「3.「書籍構成要素」の「[00] 本文」を選択します」が選択できず困っています。EBDumpの「書籍構成要素(B)」に選択肢がひとつも表示されず、ブランクの状態です。 > パソコンには不慣れながら、いろいろと調べてはみました。それでも解決策が見つからないため、こちらで質問させていただきました。当方のPCはWin8.1×64ビットです。 > お分かりになる範囲でヒントをいただくことは可能でしょうか?
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
Re: Windows8.1 Logovista「日本語大シソーラス」のEPWING化 (2016-03-25 00:22 by
AM2016
#77846)
Reply
Create ticket
[メッセージ #77845 への返信]
たびたびすみません。IDXファイルが二つあることに気が付いていませんでした。もう一つのファイルで試すと、EBDumpの「書籍構成要素(B)」に選択肢が現れました!お騒がせして申し訳ありませんでした。
Reply to
#77845
Reply to #77846
×
Subject
Body
Reply To Message #77846 > [メッセージ #77845 への返信] > たびたびすみません。IDXファイルが二つあることに気が付いていませんでした。もう一つのファイルで試すと、EBDumpの「書籍構成要素(B)」に選択肢が現れました!お騒がせして申し訳ありませんでした。 >
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
Re: Windows8.1 Logovista「日本語大シソーラス」のEPWING化 (2016-03-27 07:40 by
ohkubo-k
#77853)
Reply
Create ticket
ご報告ありがとうございます。
ダウンロード版でも動作したことをホームページに追記しておきました。
昨年あたりから、LogoVistaの辞書データのフォーマットが変わり、EPWINGソフトとの互換性がなくなってきているので、ダウンロード版ではもうだめになったのか・・・と一瞬焦りましたが、動作したようで良かったです。
Reply to
#77846
Reply to #77853
×
Subject
Body
Reply To Message #77853 > ご報告ありがとうございます。 > ダウンロード版でも動作したことをホームページに追記しておきました。 > > 昨年あたりから、LogoVistaの辞書データのフォーマットが変わり、EPWINGソフトとの互換性がなくなってきているので、ダウンロード版ではもうだめになったのか・・・と一瞬焦りましたが、動作したようで良かったです。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
Re: Windows8.1 Logovista「日本語大シソーラス」のEPWING化 (2016-04-04 10:38 by
AM2016
#77897)
Reply
DL版とCD-ROM版でフォーマットが違うのですか??
本日、EBStudioによるEPWING化にやっと成功したと思って、EBWin4で試し検索してみたのですが、LogoVista版シソとEPWING版シソ改では検索結果に差が出ず(表示内容が全く同じ)、非分類型(一覧性)の類語辞典とすることができませんでした。さらに、LogoVista版で表示される左側の見出しがブランクになってしまいました。
この状態ではLogoVista版を使うより他ないのでしょうか?Webの「連想類語辞典:日本語シソーラス」のように、ひたすら類語が羅列してある辞典を希望していたのですが、もう無理なのでしょうか?
PC操作が苦手なので、どこかで間違ったのかなとも思いましたが、こちらのご回答を拝読して、フォーマット変更の影響なのだろうかとも思いました。
当方の作業内容は「Cドライブ→ClassicalEPWING→thesaurusex→THSRSEXフォルダ+CATALOGSファイル」を生成し、CATALOGSをEBwinに新しく辞書として登録しました。
お忙しいところ申し訳ありませんが、何か対応策があればご教授よろしくお願いいたします。長文失礼いたしました。
Reply to
#77853
(Ticket #36232 is created from this message)
Reply to #77897
×
Subject
Body
Reply To Message #77897 > DL版とCD-ROM版でフォーマットが違うのですか?? > > 本日、EBStudioによるEPWING化にやっと成功したと思って、EBWin4で試し検索してみたのですが、LogoVista版シソとEPWING版シソ改では検索結果に差が出ず(表示内容が全く同じ)、非分類型(一覧性)の類語辞典とすることができませんでした。さらに、LogoVista版で表示される左側の見出しがブランクになってしまいました。 > > この状態ではLogoVista版を使うより他ないのでしょうか?Webの「連想類語辞典:日本語シソーラス」のように、ひたすら類語が羅列してある辞典を希望していたのですが、もう無理なのでしょうか? > > PC操作が苦手なので、どこかで間違ったのかなとも思いましたが、こちらのご回答を拝読して、フォーマット変更の影響なのだろうかとも思いました。 > > 当方の作業内容は「Cドライブ→ClassicalEPWING→thesaurusex→THSRSEXフォルダ+CATALOGSファイル」を生成し、CATALOGSをEBwinに新しく辞書として登録しました。 > > お忙しいところ申し訳ありませんが、何か対応策があればご教授よろしくお願いいたします。長文失礼いたしました。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
Re: Windows8.1 Logovista「日本語大シソーラス」のEPWING化 (2016-04-04 20:31 by
ohkubo-k
#77902)
Reply
Create ticket
返事を投稿しようとしたところ、SPAMだと誤判定されて投稿できなかったので、以下のページをご覧ください。
http://thesaurusex.osdn.jp/thex1.html
本日私の環境で一通り試して、問題なくEPWINGが出来て検索できました。
お手元の環境で、ファイルサイズなどが私のものと大差ないかご確認ください。
何とかなってほしいのですが・・・
Reply to
#77897
Reply to #77902
×
Subject
Body
Reply To Message #77902 > 返事を投稿しようとしたところ、SPAMだと誤判定されて投稿できなかったので、以下のページをご覧ください。 > http://thesaurusex.osdn.jp/thex1.html > > 本日私の環境で一通り試して、問題なくEPWINGが出来て検索できました。 > お手元の環境で、ファイルサイズなどが私のものと大差ないかご確認ください。 > 何とかなってほしいのですが・・・
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
Re: Windows8.1 Logovista「日本語大シソーラス」のEPWING化 (2016-04-08 12:24 by
AM2016
#77918)
Reply
Create ticket
ご回答をいただいておりましたのに、確認できておらず申し訳ありませんでした。
ご提案いただいた通り、確認してみたところ、テキストファイルは問題なく作られていましたが、htmlファイルがうまく生成できていませんでした。
★ファイルサイズの確認
1. output.txt 25.6 MB (26,866,077 バイト) ⇒OK(全く同じサイズ)
2. body.html 7.53 MB (7,899,094 バイト) ⇒0KB
3. index.html 98.7 MB (103,526,562 バイト) ⇒0KB
★ファイルの内容の確認
コマンドプロンプトでmore output.html / more body.html / more index.htmlを試すも、いずれも「~にアクセスできません」となりました(ファイルが生成されていないので初めから無理とういうことでしょうか)。
シソ改づくりのページにある以下作業手順のうち、コマンドプロンプトのイメージ画像にある「C:...>cd "EPWING化ツールを解凍したフォルダ" とC:...>makehtml.bat」は手入力するのでしょうか?
ここが曖昧でお恥ずかしいのですが、よくわからないため、コマンドプロンプトのウインドウを開いた状態でthesaurusex-130608フォルダ(EPWING化ツールを解凍したフォルダ)にあるmakehtml.batをクリックして処理をしました。一瞬でbody.htmlとindex.htmlが生成されるのですが、何度試してみても中身は0KBで空っぽです。
====================
4.3 EPWING化ツールによるHTMLファイル作成
1.コマンドプロンプトを開きます
2.EPWING化ツールを解凍したフォルダに移動します
3.makehtml.batを実行します。20秒ほどで、body.html, index.html が出来ます
====================
C:...>cd "EPWING化ツールを解凍したフォルダ"
C:...>makehtml.bat
creating "body.html"
100 200 300 400 500 600 700 800 900 1000
creating "index.html"
loaded 27231 kanji-kana entries
.........1
.........1.........2.
Done!
====================
なお、当方の作業環境はWindows 8.1 (64bit)/メモリ8GBあり、購入したばかりです。
何か手立てがありますでしょうか?お時間がある時でよいので、よろしくお願いいたします。
Reply to
#77902
Reply to #77918
×
Subject
Body
Reply To Message #77918 > ご回答をいただいておりましたのに、確認できておらず申し訳ありませんでした。 > > ご提案いただいた通り、確認してみたところ、テキストファイルは問題なく作られていましたが、htmlファイルがうまく生成できていませんでした。 > > ★ファイルサイズの確認 > 1. output.txt 25.6 MB (26,866,077 バイト) ⇒OK(全く同じサイズ) > 2. body.html 7.53 MB (7,899,094 バイト) ⇒0KB > 3. index.html 98.7 MB (103,526,562 バイト) ⇒0KB > > ★ファイルの内容の確認 > コマンドプロンプトでmore output.html / more body.html / more index.htmlを試すも、いずれも「~にアクセスできません」となりました(ファイルが生成されていないので初めから無理とういうことでしょうか)。 > > シソ改づくりのページにある以下作業手順のうち、コマンドプロンプトのイメージ画像にある「C:...>cd "EPWING化ツールを解凍したフォルダ" とC:...>makehtml.bat」は手入力するのでしょうか? > > ここが曖昧でお恥ずかしいのですが、よくわからないため、コマンドプロンプトのウインドウを開いた状態でthesaurusex-130608フォルダ(EPWING化ツールを解凍したフォルダ)にあるmakehtml.batをクリックして処理をしました。一瞬でbody.htmlとindex.htmlが生成されるのですが、何度試してみても中身は0KBで空っぽです。 > ==================== > 4.3 EPWING化ツールによるHTMLファイル作成 > 1.コマンドプロンプトを開きます > 2.EPWING化ツールを解凍したフォルダに移動します > 3.makehtml.batを実行します。20秒ほどで、body.html, index.html が出来ます > ==================== > C:...>cd "EPWING化ツールを解凍したフォルダ" > C:...>makehtml.bat > creating "body.html" > 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1000 > creating "index.html" > loaded 27231 kanji-kana entries > .........1 > .........1.........2. > Done! > ==================== > > なお、当方の作業環境はWindows 8.1 (64bit)/メモリ8GBあり、購入したばかりです。 > > 何か手立てがありますでしょうか?お時間がある時でよいので、よろしくお願いいたします。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
Re: Windows8.1 Logovista「日本語大シソーラス」のEPWING化 (2016-04-08 20:47 by
ohkubo-k
#77921)
Reply
Create ticket
> ★ファイルの内容の確認
> コマンドプロンプトでmore output.html / more body.html / more index.htmlを試すも、いずれも「~にアクセスできません」となりました(ファイルが生成されていないので初めから無理とういうことでしょうか)。
カレントディレクトリが合っていないというこだと思います(まあ、技術的な話なのでで無視してください)。
私の変換キットは、EPWINGが普及していたころの90年代の手法を使っています。
いろいろ分かりにくくてすみません。
> シソ改づくりのページにある以下作業手順のうち、コマンドプロンプトのイメージ画像にある「C:...>cd "EPWING化ツールを解凍したフォルダ" とC:...>makehtml.bat」は手入力するのでしょうか?
はい!その通りです!
> なお、当方の作業環境はWindows 8.1 (64bit)/メモリ8GBあり、購入したばかりです。
私も今同じ環境(Vaio Pro13)を使っています。
私が公開している変換キットを、C:\thesaurusex-130608 に解凍したとします。
エクスプローラでそのフォルダを開いてください。makehtml.bat, thesaurusex.ebs などが見えるはずです。すでに output.txt も出来ているはずです。
そこで、「ファイル→コマンドプロンプトを開く」メニューを選択してください。
C:\thesaurusex-130608>
という黒い画面が開くと思います。
これは、コマンドプロンプトを開き、
cd \thesaurusex-130608
を入力&リターンするのと同じことになります。
そこで makehtml.bat と入力して、リターンキーを押してください、
これで、ゼロKBではない、bodyhtmlとindex.htmlができるはずです。
うまくいったら EBStudio で EPWINGデータを作ってください。
output.txt のファイルサイズが一致したので、辞書データは私が試したもの(大修館書店版のCD)とおそらく同じもののはずです。やり方さえ正しければうまく行くはずです。
Reply to
#77918
Reply to #77921
×
Subject
Body
Reply To Message #77921 > > ★ファイルの内容の確認 > > コマンドプロンプトでmore output.html / more body.html / more index.htmlを試すも、いずれも「~にアクセスできません」となりました(ファイルが生成されていないので初めから無理とういうことでしょうか)。 > > カレントディレクトリが合っていないというこだと思います(まあ、技術的な話なのでで無視してください)。 > 私の変換キットは、EPWINGが普及していたころの90年代の手法を使っています。 > いろいろ分かりにくくてすみません。 > > > シソ改づくりのページにある以下作業手順のうち、コマンドプロンプトのイメージ画像にある「C:...>cd "EPWING化ツールを解凍したフォルダ" とC:...>makehtml.bat」は手入力するのでしょうか? > > はい!その通りです! > > > なお、当方の作業環境はWindows 8.1 (64bit)/メモリ8GBあり、購入したばかりです。 > > 私も今同じ環境(Vaio Pro13)を使っています。 > > > 私が公開している変換キットを、C:\thesaurusex-130608 に解凍したとします。 > エクスプローラでそのフォルダを開いてください。makehtml.bat, thesaurusex.ebs などが見えるはずです。すでに output.txt も出来ているはずです。 > そこで、「ファイル→コマンドプロンプトを開く」メニューを選択してください。 > C:\thesaurusex-130608> > という黒い画面が開くと思います。 > これは、コマンドプロンプトを開き、 > cd \thesaurusex-130608 > を入力&リターンするのと同じことになります。 > > そこで makehtml.bat と入力して、リターンキーを押してください、 > > これで、ゼロKBではない、bodyhtmlとindex.htmlができるはずです。 > うまくいったら EBStudio で EPWINGデータを作ってください。 > > output.txt のファイルサイズが一致したので、辞書データは私が試したもの(大修館書店版のCD)とおそらく同じもののはずです。やり方さえ正しければうまく行くはずです。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
Re: Windows8.1 Logovista「日本語大シソーラス」のEPWING化 (2016-04-14 14:22 by
AM2016
#77962)
Reply
Create ticket
ありがとうございました!EPWINGデータ作成できました!
#77921でご教示いただいた通り、コマンドプロンプトの作業が適切でなかったようで、
> cd \thesaurusex-130608
> を入力&リターン
の入力を飛ばしていました。
作業としてはthesaurusex-130608フォルダのbatファイルをクリックしていただけなので、中身が空っぽのhtmlファイルができていたようです。
大久保さまには質問に毎回迅速にご回答いただいていたのに、こちらのレスポンスが遅く大変失礼いたしました。また、理解不足な私のために分かりやすく教えてくださり、本当に助かりました。心よりお礼申し上げます。
Reply to
#77921
Reply to #77962
×
Subject
Body
Reply To Message #77962 > ありがとうございました!EPWINGデータ作成できました! > > #77921でご教示いただいた通り、コマンドプロンプトの作業が適切でなかったようで、 > > cd \thesaurusex-130608 > > を入力&リターン > の入力を飛ばしていました。 > > 作業としてはthesaurusex-130608フォルダのbatファイルをクリックしていただけなので、中身が空っぽのhtmlファイルができていたようです。 > > 大久保さまには質問に毎回迅速にご回答いただいていたのに、こちらのレスポンスが遅く大変失礼いたしました。また、理解不足な私のために分かりやすく教えてくださり、本当に助かりました。心よりお礼申し上げます。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
Re: Windows8.1 Logovista「日本語大シソーラス」のEPWING化 (2016-04-19 07:29 by
ohkubo-k
#77978)
Reply
Create ticket
[メッセージ #77962 への返信]
> ありがとうございました!EPWINGデータ作成できました!
ああ、良かったです。
LogoVistaのダウンロード版でも変換可能(以前とデータが変わっていない)ということで助かりました。
Reply to
#77962
Reply to #77978
×
Subject
Body
Reply To Message #77978 > [メッセージ #77962 への返信] > > ありがとうございました!EPWINGデータ作成できました! > > ああ、良かったです。 > LogoVistaのダウンロード版でも変換可能(以前とデータが変わっていない)ということで助かりました。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel