You are not logged in. This forum allows only logged in users to post. If you want to post in the forum, please log in.
Download
Magazine
Develop
Account
Download
Magazine
Develop
Login
Forgot Account/Password
Create Account
Language
Help
Language
Help
×
Login
Login Name
Password
×
Forgot Account/Password
Category:
Software
People
PersonalForge
Magazine
Wiki
Search
OSDN
>
Find Software
>
Software Development
>
Build Tools
>
Trac Lightning
>
Forums
>
Help
>
プロジェクト毎のリポジトリパス
Trac Lightning
Fork
traclightning
traclightning-4.x
Description
Project Summary
Developer Dashboard
Web Page
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
History
Search Keywords
Project Reviews
Downloads
List of Releases
Stats
Source Code
Code Repository list
Subversion
View Repository
Mercurial
traclightning
traclightning-4.x
Ticket
Ticket List
Milestone List
Type List
Component List
List of frequently used tickets/RSS
Submit New Ticket
Documents
Wiki
FrontPage
Title index
Recent changes
Doc Mgr
List Docs
Communication
Forums
List of Forums
Help (241)
Open Discussion (15)
Mailing Lists
list of ML
News
Forums:
Help
(Thread #26837)
Return to Thread list
RSS
プロジェクト毎のリポジトリパス (2010-07-15 22:45 by
sigsig
#51981)
ご存知の方に質問致します。
svnのリポジトリをたくさん作って運用していたのですが、最初にインストールしたCドライブが一杯になりそうなので、一部をDドライブに移そうと思っています。
httpd.confの
<Location "/svn/">
を
<Location "/svn/プロジェクト名">
にして、それぞれで
SVNParentPath "C:\TracLight\projects\svn"
だったところを
SVNPath "D:\projects\svn\プロジェクト名"
にすればOKなのは確認できたんですが、すべてのリポジトリを上記のように設定しなければダメでした。
C:\TracLight\projects\svn配下に残してきた部分は今まで通りSVNParentPathで一まとめに定義して、
Dドライブに移したものだけSVNPathで定義することは出来ないのでしょうか?
SVNParentPathとSVNPathを両方記述することは出来ないのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
RE: プロジェクト毎のリポジトリパス (2010-07-16 08:09 by
okamototk
#51986)
こんにちは。sigsigさん
projects\svnディレクトリをまるまるDドライブに移動させて、
SVNParentPathを変更するというのは如何でしょうか?
# ちなみに両方記述することはできるはずが、全部移動した方が設定は楽だと思います。
よろしくおねがいします。
Reply to
#51981
RE: プロジェクト毎のリポジトリパス (2010-07-16 12:33 by
sigsig
#51990)
Takashi Okamoto (okamototk)さん
早速の返信ありがとうございます。
全てDドライブなら可能なのは分かります。
ただ、Dドライブもそれほど容量に余裕がある訳でもないので、あまり使わないリポジトリはCドライブに残しておきたいのです。
># ちなみに両方記述することはできるはずが、全部移動した方が設定は楽だと思います。
両方記述したんですが、SVNParentPathがあると、SVNPathが効いてくれなかったです。
記述が間違っているんですかね…
Reply to
#51986