Visual Studio 2005 + SDK 7.1 でビルドできるよう修正
- SDK 7.1 = Microsoft Windows SDK for Windows 7 and .NET Framework 4
- Visual Studio 2005 と組み合わせると Windows95 で動作するバイナリをビルド可能
- Visual Studio 2005 で利用するには KB949009 が必要
@@ -10,10 +10,17 @@ | ||
10 | 10 | 例: INCLUDE "C:\Program Files\Microsoft Platform SDK for Windows Server 2003 R2\Include" |
11 | 11 | LIB "C:\Program Files\Microsoft Platform SDK for Windows Server 2003 R2\Lib" |
12 | 12 | 修正バッチファイル C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\Common7\Tools\vsvars32.bat |
13 | - | |
14 | 13 | - サポートされているコンパイラ |
15 | --- Visual Studio 2005 Express Edition | |
16 | - 注: Tera Term 4.103から対応しました。 | |
14 | +-- Visual Studio 2005 (Express EditionはTera Term 4.103から対応) | |
15 | + - SDK 7.0 | |
16 | + - Windows Server 2003 R2 Platform SDK | |
17 | + (= Microsoft Windows SDK for Windows 7 and .NET Framework 3.5 SP1) | |
18 | + - Microsoftのサイトからは入手不可能(2019/04/07時点) | |
19 | + - SDK 7.1 | |
20 | + - Microsoft Windows SDK for Windows 7 and .NET Framework 4 | |
21 | + - Windows95でも動作するバイナリをビルド可能 | |
22 | + - Visual Studio 2005で利用するにはKB949009が必要 | |
23 | + - KB949009はMicrosoftのサイトから入手不可能 | |
17 | 24 | -- Visual Studio 2008 SP1 (Standard Edition 以上) |
18 | 25 | 注: コンパイルされた実行ファイルは Windows NT 4.0, 95, 98, Me で動きません。 |
19 | 26 | -- Visual Studio 2010 SP1 (Professional Edition 以上) |
@@ -32,7 +32,7 @@ | ||
32 | 32 | * Visual Studio 2005でビルドを通すためには下記の定義が必要。 |
33 | 33 | * Visual Studio 2019では不要。 |
34 | 34 | */ |
35 | -#if _MSC_VER == 1400 | |
35 | +#if _MSC_VER == 1400 && !defined(DEVPROPKEY_DEFINED) | |
36 | 36 | typedef ULONG DEVPROPTYPE, *PDEVPROPTYPE; |
37 | 37 | |
38 | 38 | typedef GUID DEVPROPGUID, *PDEVPROPGUID; |