SSH接続フロー解説の修正
https://twitter.com/ttdoda/status/1192418059119558656
すべてのデータを正しく書こうとすると、結果的にRFCの図説になりそうですね(あると資料としてわかりやすくて助かりますが)。
また、フローのすべての分岐を書こうとするとパターンが結構ありそうですね。
バージョン交換 KEX方式ネゴシエーション KEX方式で分岐 KEX / GEX / ECDH KEX完了 認証開始 CheckAuthListFirst の設定により分岐(省略) 認証方式で分岐 password / keyboard-interacive / publickey セッションオープン ForwardAgent の設定により分岐(省略) /ssh-N により分岐(省略) シェルリクエスト シェルオープン
https://twitter.com/ttdoda/status/1192418059119558656
すべてのデータを正しく書こうとすると、結果的にRFCの図説になりそうですね(あると資料としてわかりやすくて助かりますが)。
また、フローのすべての分岐を書こうとするとパターンが結構ありそうですね。