Ticket #48395

メニューに最近使ったマクロを表示する

Open Date: 2023-07-12 03:22 Last Update: 2023-07-12 03:22

Reporter:
Owner:
(None)
Status:
Open
Component:
MileStone:
(None)
Priority:
5 - Medium
Severity:
5 - Medium
Resolution:
None
File:
None
Vote
Score: 0
No votes
0.0% (0/0)
0.0% (0/0)

Details

同じマクロを繰り返し利用する時、毎回ファイル選択ダイアログでマクロファイルを選択するのが面倒。

最近使ったマクロを記憶しておき、メニューから直接実行可能にする。

情報の共有方法

マクロのファイル選択ダイアログはttpmacro.exeが表示しているので、Tera Term本体とttpmacroとの間で使ったマクロファイルの情報を共有する方法が必要となる。

  • ttpmacroが実行したマクロファイルをINIファイルに書き込み、Tera Term本体がメニュー表示時に毎回読み込む
    • /F=オプションでINIファイルを変更しているとそのままでは期待通り動かない
  • 共有メモリに情報を持つ
    • 共有メモリ上のマクロの情報をINIファイルに書き込むのは誰? 保存しない?

メニューでの表示形態

まず、メニューでの表示の位置が問題になる。

  • 「Control」メニューの「Show Macro Window」の下に水平線を入れて、その下に並べる
    • 表示するファイル数が多いと狭い画面では邪魔になるかも
  • 「Control」メニューの「Macro」の下に「Recent Macro」サブメニューを作り、その中に並べる
    • 「Control」直下に比べて邪魔になりにくいが、選択する時にワンステップ増える

他には、それぞれのマクロファイルで表示する内容をどうするか。

  • マクロファイルのフルパスを表示する
    • メニューの横幅が広くなりすぎるかも
  • ディレクトリ部分は省略し、ファイル名部分のみを表示する
    • 別ディレクトリに同名のマクロが有った場合に見分けづらい
      • レアケースなので無視できる?

手近にあったソフトだと

  • LibreOffice - 「ファイル」メニューの下に「最近使用したドキュメント」サブメニューがあり、その中にファイル名だけを表示
  • Acrobat Reader - 「ファイル」メニュー直下にフルパスで表示

と別れた。

Ticket History (1/1 Histories)

2023-07-12 03:22 Updated by: doda
  • New Ticket "メニューに最近使ったマクロを表示する" created

Attachment File List

No attachments

Edit

You are not logged in. I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. » Login