From makoto @ kanon-net.jp Thu Dec 25 08:05:45 2008 From: makoto @ kanon-net.jp (Shinya TAKEBAYASHI) Date: Thu, 25 Dec 2008 08:05:45 +0900 Subject: [Ultramonkey-l7-develop 244] Re: =?iso-2022-jp?b?VWx0cmFNb25rZXktTDcgMi4xLjAtMBskQiF1GyhCU1NM?= =?iso-2022-jp?b?IFByb3h5IDEuMC4wLTAgGyRCJWolaiE8JTkkNyReJDckPxsoQg==?= In-Reply-To: <20081224173428.7096.CDFA0AA6@nttcom.co.jp> References: <20081224173428.7096.CDFA0AA6@nttcom.co.jp> Message-ID: 田沼 さま 各位 竹林です. お疲れ様です. FastScheduling が入っていなかった件,竹林の確認ミスが原因です. 誠に申し訳ありません. > Subversion を使い以下の URL よりチェックアウトすることで > お試しいただくことが可能です。 > > http://svn.sourceforge.jp/svnroot/ultramonkey-l7/unstable/ultramonkey-l7/trunk/ stable の方じゃありません? http://svn.sourceforge.jp/svnroot/ultramonkey-l7/stable/ultramonkey-l7/trunk/ ---------------------------------------------------------------- Shinya TAKEBAYASHI E-mail : makoto @ kanon-net.jp GPG ID : FFD20D1F GPG FP : 7B5B E0FC B785 7457 683C 47D6 5564 DDDD FFD2 0D1F ---------------------------------------------------------------- Kouhei TANUMA wrote in message <20081224173428.7096.CDFA0AA6 @ nttcom.co.jp > *** Subject: [Ultramonkey-l7-develop 242] Re: UltraMonkey-L7 2.1.0-0&SSL Proxy 1.0.0-0 リリースしました *** Date: 2008/12/24 17:34:46 > 各位 > > 田沼です。 > > 今回のリリース周知において、コミュニティ内で行き違いがあり > 以下の機能については、今回のリリースには含まれておりません。 > > > 【機能追加】 > > サーバからの応答が先行するプロトコルに対応した > > 本機能につきましては、来年 1 月中旬の次回リリースに含まれる予定と > なっております。 > > なお、最新の開発バージョンには、本機能も実装されておりますので > Subversion を使い以下の URL よりチェックアウトすることで > お試しいただくことが可能です。 > > http://svn.sourceforge.jp/svnroot/ultramonkey-l7/unstable/ultramonkey-l7/trunk/ > > Subversion でのリポジトリへのアクセスについては、以下を参照下さい。 > > http://sourceforge.jp/projects/ultramonkey-l7/cvs/ > > _______________________________________________ > Ultramonkey-l7-develop mailing list > Ultramonkey-l7-develop @ lists.sourceforge.jp > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ultramonkey-l7-develop From makoto @ kanon-net.jp Thu Dec 25 08:41:02 2008 From: makoto @ kanon-net.jp (Shinya TAKEBAYASHI) Date: Thu, 25 Dec 2008 08:41:02 +0900 Subject: [Ultramonkey-l7-develop 245] =?iso-2022-jp?b?c2ZqIBskQj5lJE4laiVqITwlOSVVJSElJCVrJE46RkosGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTmAkSyREJCQkRhsoQg==?= Message-ID: 各位 竹林です. お疲れ様です. sourceforge 上のリリースファイルの置き方を変更しました. [1] UltraMonkey-L7 - 2.1.0-0 - 2.0.0-1 [2] UltraMonkey(L4) for RHEL4〜 [3] SSL Proxy - 1.0.0-0 [4] Resource Agents for Heartbeat2 - for Heartbeat 2.1.4 with SSL Proxy RA - for Heartbeat 2.1.3 ・・・・ です. ダウンロードの際はご注意ください. ---------------------------------------------------------------- Shinya TAKEBAYASHI E-mail : makoto @ kanon-net.jp GPG ID : FFD20D1F GPG FP : 7B5B E0FC B785 7457 683C 47D6 5564 DDDD FFD2 0D1F ---------------------------------------------------------------- From tanuma.kouhei @ nttcom.co.jp Thu Dec 25 09:53:23 2008 From: tanuma.kouhei @ nttcom.co.jp (Kouhei TANUMA) Date: Thu, 25 Dec 2008 09:53:23 +0900 Subject: [Ultramonkey-l7-develop 246] Re: =?iso-2022-jp?b?VWx0cmFNb25rZXktTDcgMi4xLjAtMBskQiF1GyhCU1NM?= =?iso-2022-jp?b?IFByb3h5IDEuMC4wLTAgGyRCJWolaiE8JTkkNyReJDckPxsoQg==?= In-Reply-To: References: <20081224173428.7096.CDFA0AA6@nttcom.co.jp> Message-ID: <20081225094928.2914.CDFA0AA6@nttcom.co.jp> 竹林さん 田沼です。 > stable の方じゃありません? > > http://svn.sourceforge.jp/svnroot/ultramonkey-l7/stable/ultramonkey-l7/trunk/ リポジトリについてですが、昨日 stable に反映したパッチや ドキュメントについて、unstable にも反映しておきました。 そのため、どちらでも大丈夫です。 stable, unstable, trunk, branches なかなか使い分けが難しいですね…。 From makoto @ kanon-net.jp Thu Dec 25 10:21:12 2008 From: makoto @ kanon-net.jp (Shinya TAKEBAYASHI) Date: Thu, 25 Dec 2008 10:21:12 +0900 Subject: [Ultramonkey-l7-develop 247] Re: =?iso-2022-jp?b?VWx0cmFNb25rZXktTDcgMi4xLjAtMBskQiF1GyhCU1NM?= =?iso-2022-jp?b?IFByb3h5IDEuMC4wLTAgGyRCJWolaiE8JTkkNyReJDckPxsoQg==?= In-Reply-To: <20081225094928.2914.CDFA0AA6@nttcom.co.jp> References: <20081224173428.7096.CDFA0AA6@nttcom.co.jp> <20081225094928.2914.CDFA0AA6@nttcom.co.jp> Message-ID: 田沼 さま 竹林@出先です. お疲れ様です. > リポジトリについてですが、昨日 stable に反映したパッチや > ドキュメントについて、unstable にも反映しておきました。 > そのため、どちらでも大丈夫です。 あ,そういうことですね. 承知しました. > stable, unstable, trunk, branches なかなか使い分けが難しいですね…。 stable --- 安定版リリース(いまはこちらがメイン) - trunk --- sfj のリリースに乗っているもの - braches - まだ作り途中のモノ unstable --- 不安定(試験)版リリース(これからガンガン放り込みます) - trunk --- sfj のリリースに乗っているもの - braches - まだ作り途中のモノ という整理です. ---------------------------------------------------------------- Shinya TAKEBAYASHI E-mail : makoto @ kanon-net.jp GPG ID : FFD20D1F GPG FP : 7B5B E0FC B785 7457 683C 47D6 5564 DDDD FFD2 0D1F ---------------------------------------------------------------- Kouhei TANUMA wrote in message <20081225094928.2914.CDFA0AA6 @ nttcom.co.jp > *** Subject: Re: UltraMonkey-L7 2.1.0-0&SSL Proxy 1.0.0-0 リリースしました *** Date: 2008/12/25 9:53:23 > 竹林さん > > 田沼です。 > > > stable の方じゃありません? > > > > http://svn.sourceforge.jp/svnroot/ultramonkey-l7/stable/ultramonkey-l7/trunk/ > > リポジトリについてですが、昨日 stable に反映したパッチや > ドキュメントについて、unstable にも反映しておきました。 > そのため、どちらでも大丈夫です。 > > stable, unstable, trunk, branches なかなか使い分けが難しいですね…。 > > > From tanuma.kouhei @ nttcom.co.jp Thu Dec 25 21:16:17 2008 From: tanuma.kouhei @ nttcom.co.jp (Kouhei TANUMA) Date: Thu, 25 Dec 2008 21:16:17 +0900 Subject: [Ultramonkey-l7-develop 248] =?iso-2022-jp?b?U291cmNlIElQIBskQj82JGpKLCQxJWIlOCVlITwlaxsoQg==?= Message-ID: <20081225203043.291C.CDFA0AA6@nttcom.co.jp> 皆様 田沼です。 お疲れ様です。 クライアントの IP アドレスを見て振り分けるモジュールの サンプルを実装してみました。 /unstable/ultramonkey-l7/branches/module_porting とりあえず、ちゃんと動いているようですが、 何点かご相談があります。 1. プロトコルモジュールにするかスケジュールモジュールにするか? サンプルはスケジュールモジュールとして実装しています。 (LVS とあわせて sh としています) しかし、IP (インターネットプロトコル) でパーシステンス処理をする という意味ではプロトコルモジュールでもよさそうです。 ただし、プロトコルモジュールとした場合は、その際に設定する スケジュールモジュールが意味を持たなくなります。 (絶対にスケジュールモジュールを通らないため) 2. weight が 0 のサーバに振り分けるか? サンプルは weight が 0 のサーバには振らないようにしています。 しかし、LVS では weight が 0 のサーバも対象になっています。 つまり、最初は正常だったサーバが異常になった場合、LVS だと パーシステンスを重要視して、回復するまで繋がらない仕様、 今回のサンプルだと weight が変わった場合にマッピングし直すため、 別のサーバに振りなおす仕様。この仕様の場合、正常なサーバへ 振られていた IP にも影響し別のサーバに振られる可能性があります。 (例) i) 最初の振り分けテーブル CL-IP-A : RS-IP-A CL-IP-B : RS-IP-B CL-IP-C : RS-IP-C CL-IP-D : RS-IP-A ii) RS-IP-B の weight が 0 になった(LVS) CL-IP-A : RS-IP-A CL-IP-B : RS-IP-B (return NULL) CL-IP-C : RS-IP-C CL-IP-D : RS-IP-A iii) RS-IP-B の weight が 0 になった(サンプル) CL-IP-A : RS-IP-A CL-IP-B : RS-IP-C (←接続先が変わる) CL-IP-C : RS-IP-A (←あわせてここも変わるかも) CL-IP-D : RS-IP-C (←あわせてここも変わるかも) 以上について、ご意見を伺えればと思います。 以下は使い方と実装についてです。 I. 使い方 # l7vsadm -A -t VIP:PORT -m sessionless -s sh # l7vsadm -a -t VIP:PORT -m sessionless -r RIP1:PORT # l7vsadm -a -t VIP:PORT -m sessionless -r RIP2:PORT l7directord.cf でも OK です virtual=VIP:PORT real=RIP1:PORT real=RIP2:PORT scheduler=sh checktype=ping II. 実装 ・LVS のものとほとんど同じ。 ・リアルサーバ追加、削除、weight 変更時にハッシュテーブルを 作成する。 ・ソース IP をハッシュ化して、ハッシュに対応する接続先を返す。 ・ハッシュのビット数はとりあえず define で 8 にしています (リアルサーバの上限が 256 になります) ・ハッシュ変換はソース IP の整数値に黄金比に近い素数を掛ける だけの単純なものです 以上、宜しくお願い致します。