From kaminmat @ cc.rim.or.jp Thu Jan 2 11:47:20 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Thu, 2 Jan 2003 11:47:20 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 150] Re: boot.img =?iso-2022-jp?q?=1B$B$N=1B=28B=202=2E88?= =?iso-2022-jp?q?=20=1B$B2=3D=1B=28B?= In-Reply-To: <200212311439.02408.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <20021230160739&+?rYy@cc.rim.or.jp> <20021231011030nx#y-x@cc.rim.or.jp> <200212311439.02408.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <200301021147.20430.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくおねがいします。 2002年 12月 31日 火曜日 14:39、Daisuke Kameda さんは書きました: > RedHatやVine、Turbo等にはinsmod.staticというものがあり、 > なぜかRedHatでは534kBと大きいのですが、Vineでは76kB > Turboでは57kBなので、一つは、これを(knoppixには存在しないので) > 作ってminirootの/binの下あたりに入れるという方法があると思います。 VineのSRPMを参考にknoppixの環境でinsmod.staticを作れたので 試してみたのですが、組み込みのinsmodと同じで、insmodが"完全"に 終了するのを待たないようです。プロンプトが表示されてしまいます。 また、VineやTurboやRedHatのinsmod.staticでも同じ挙動となります。 もしstaticでないinsmodを使うとすると、ldd /sbin/insmod の 結果からいくと、/lib/ld-2.2.5.soと/lib/libc-2.2.5.soが必要 みたいです。これらのサイズは、それぞれ88kB、1.1MBでした。 この方向で考えるのは、ちょっと無理ですかねえ。 -- Daisuke Kameda From kaminmat @ cc.rim.or.jp Fri Jan 3 14:38:13 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Fri, 3 Jan 2003 14:38:13 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 151] Re: boot.img =?iso-2022-jp?q?=1B$B$N=1B=28B=202=2E88?= =?iso-2022-jp?q?=20=1B$B2=3D=1B=28B?= In-Reply-To: <200301021147.20430.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <20021230160739&+?rYy@cc.rim.or.jp> <200212311439.02408.kaminmat@cc.rim.or.jp> <200301021147.20430.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <200301031438.14198.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 2日 木曜日 11:47、Daisuke Kameda さんは書きました: > VineのSRPMを参考にknoppixの環境でinsmod.staticを作れたので > 試してみたのですが、組み込みのinsmodと同じで、insmodが"完全"に > 終了するのを待たないようです。プロンプトが表示されてしまいます。 > また、VineやTurboやRedHatのinsmod.staticでも同じ挙動となります。 どうやら、正しくはusb-uhci.oを読み込んでからすぐにusb-storage.o をinsmodすると、直ちに次の処理に進んでしまうようです。 先ほどmongoose(Turboのインストーラ)のソースを読んでいて気づいた のですが、引数に合わせてsleepするようなC言語の単純なプログラムを 作ってstaticでコンパイルしてしまえばいいですね。 #頭悪いぞ>自分 添付したusb-sleep.cを、dietlibcを使ってコンパイルするために、 "diet gcc -static -Os -o sleep usb_sleep.c" などとすると、かなり小さなファイルになるので、それをstaticの 下に置いてください。 また、"knoppix usb"でusbのprobeを行うようにしているのですが、 usb-sleep.cのコードを読んでいただければ分かりますが、引数を とる場合には、その時間(秒)だけsleepする(デフォルトは5秒)ような プログラムになっていますから、"knoppix usb=[秒数]"で時間を 指定可能にするために "linuxrc-miniroot-usb-20030102.diff" のような変更を加えることでUSBドライブからブート可能になりました。 ただ、実際には、 USB_SLEEP_TIME="$(expr "$CMDLINE" : ".*usb=\([1-9][0-9]*\)")" という処理でexprが無いと言われてしまうので、 linuxrc-miniroot-usb-20030103.diff のような変更に留めておいた方がいいかもしれません。 代替の手段があれば、そちらの方が良いと思います。 #dietlibcを使ったexprのstatic版が上手く作れないので・・・。 また、上記のようなusb対応をする場合には、minirootのmodules の下にusbという名前のディレクトリを作って、ここにusbcore.o, usb-uhci.o, usb-ohci.o, usb-storage.oを置いてください。 そして、knx-hdinstall-jpの740行目あたりの "cp -a $TL1/modules $TL2"の処理の後に、 "rm -rf $TL2/usb"のような、余計なusbモジュールを削除する 処理を加えた方がいいでしょう。 それでは後はお任せいたします。 -- Daisuke Kameda -------------- next part -------------- テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました... ファイル名: usb_sleep.c 型: text/x-csrc サイズ: 158 バイト 説明: 無し URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/ya-knoppix-jp-devel/attachments/20030103/36ac40f4/attachment.c -------------- next part -------------- テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました... ファイル名: linuxrc-miniroot-usb-20030102.diff 型: text/x-diff サイズ: 2345 バイト 説明: 無し URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/ya-knoppix-jp-devel/attachments/20030103/36ac40f4/attachment.diff -------------- next part -------------- テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました... ファイル名: linuxrc-miniroot-usb-20030103.diff 型: text/x-diff サイズ: 2263 バイト 説明: 無し URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/ya-knoppix-jp-devel/attachments/20030103/36ac40f4/attachment-0001.diff From kaminmat @ cc.rim.or.jp Fri Jan 3 15:39:06 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Fri, 3 Jan 2003 15:39:06 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 152] Re: boot.img =?iso-2022-jp?q?=1B$B$N=1B=28B=202=2E88?= =?iso-2022-jp?q?=20=1B$B2=3D=1B=28B?= In-Reply-To: <200301031438.14198.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <20021230160739&+?rYy@cc.rim.or.jp> <200301021147.20430.kaminmat@cc.rim.or.jp> <200301031438.14198.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <200301031539.06371.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisuke #たびたびすいません 2003年 1月 3日 金曜日 14:38、Daisuke Kameda さんは書きました: > ただ、実際には、 > USB_SLEEP_TIME="$(expr "$CMDLINE" : ".*usb=\([1-9][0-9]*\)")" > という処理でexprが無いと言われてしまうので、 > linuxrc-miniroot-usb-20030103.diff > のような変更に留めておいた方がいいかもしれません。 > 代替の手段があれば、そちらの方が良いと思います。 > #dietlibcを使ったexprのstatic版が上手く作れないので・・・。 思いつきました。 $CMDLINEに対してforループで"usb="という記述を探して、 それをsleepに渡した後、sleep内ではstrstrで"="を探して、 その次のアドレスを指すポインタをatoiに渡せば解決しますね・・・。 また、usb=aとかされた場合にデフォルトのままとなるようにしました。 以上のように変更したものを添付します。 これでもdietlibcを使って、stripすれば、私の環境では 912Bなので、十分に許容範囲だと思います。 ではでは。 -- Daisuke Kameda -------------- next part -------------- テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました... ファイル名: linuxrc-miniroot-usb-2003010302.diff 型: text/x-diff サイズ: 2383 バイト 説明: 無し URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/ya-knoppix-jp-devel/attachments/20030103/df98a974/attachment.diff -------------- next part -------------- テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました... ファイル名: usb_sleep2.c 型: text/x-csrc サイズ: 265 バイト 説明: 無し URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/ya-knoppix-jp-devel/attachments/20030103/df98a974/attachment.c From kaminmat @ cc.rim.or.jp Fri Jan 3 21:31:16 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Fri, 3 Jan 2003 21:31:16 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 153] hdinstall-0.98のdebパッケージ(Re: yak マスタに向けての方向案) In-Reply-To: <200212211106.39306.hanawa@sorap.net> References: <20021212163444.7af58f00.ydate@iodata.co.jp> <20021213100021.621444c6.ydate@iodata.co.jp> <200212211106.39306.hanawa@sorap.net> Message-ID: <200301032131.16811.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2002年 12月 21日 土曜日 11:06、Masanori Hanawa さんは書きました: > > ・yak 版の改変点 > > > > ★ 0.9 > > > > ・hdinstall の改良版を格納する。KDE Menu にも入れる(skel の更新?)。 > > (作業中:機能面では 0.95-1 + fs patch でリリースに必要十分な段階) > > この「作業中」は「KDE Menuにも入れる」という作業を含むの > でしょうか? > > 他の作業もそうですが、作業担当者を決めた方が効率良さそう。 > hdinstallは動きが活発なため、ちょっとはなれていただけで、 > 誰が何をやっているのかわからなくなってしまい、手が出し難 > く感じています。(汗 > > yak版マスタ0.9にはどのhdinstallをいれます? kinnekoさんの日記より0.98を使うのだと判断し、 debパッケージを作ってsourceforge.jpにアップロードしました。 usbのモジュールをinitrdに含めないようにする作業は 追加しましたが、「KDE Menu」の方はよく分からなかったので、 手をつけてません。 #作業が重なってたらすいません。 -- Daisuke Kameda From natureza @ din.or.jp Fri Jan 3 23:17:39 2003 From: natureza @ din.or.jp (Natureza) Date: Fri, 3 Jan 2003 23:17:39 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 154] Re: hdinstall-0.98のdeb パッケージ(Re: yak マスタに向けての方向案) References: <20021212163444.7af58f00.ydate@iodata.co.jp> <20021213100021.621444c6.ydate@iodata.co.jp> <200212211106.39306.hanawa@sorap.net> <200301032131.16811.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <001c01c2b332$dfa822b0$c43ae4da@natureza> from K.Wonderboy > kinnekoさんの日記より0.98を使うのだと判断し、 > debパッケージを作ってsourceforge.jpにアップロードしました。 > usbのモジュールをinitrdに含めないようにする作業は > 追加しましたが、「KDE Menu」の方はよく分からなかったので、 > 手をつけてません。 > #作業が重なってたらすいません。 とんでもござんせん。ありがとうございますぅ。 kinnekoさんも、ついにiso版アップされたんですね。 でもウチの回線状況では、丸24時間かかる勘定になりますた^_^; 私はただいま生活費稼ぎに奔走中。さぶぃぃぃ。 でも、合間見て、そもそもブートフロッピーを2枚に分けられないかを 無い頭ひねってますた。vmlinuzに対して14ビットと15ビットをonに して(つまり+49152)を rdev -r KERNEL 49152 とかすると確かに rootfsというかminirootとかを2枚目要求されますが、それだけ。 どうしてもlinuxrcを実行してはくれない。何故? それに、そもそもsyslinuxなんでこちらは2枚に分割できないみたい ですね。 HDDにinstallした後なら、lilo.confのままをフロッピーイメージに対して 書き込んで、それをdd で書き込めば、元のlilo.confどおりのHDDが 起動するようには出来るみたいなので巨大化imageでも対応できる とは思うのですが、1.44MBフロッピーに全てを詰め込むのは無理 なんでしょうね。 てなことを妄想してる間に、ありゃ、本家ではhdinstallもversion上がって るんですね。でも、おっしゃるとおり、hdinstallは、とりあえずこのまま でも機能的には、そんなに変わりないですよね。 From magotou @ fubyshare.gr.jp Sun Jan 5 00:08:32 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Sun, 5 Jan 2003 00:08:32 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 155] yak-0.9test4-iso Message-ID: <200301050008.32674.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです まずはあけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 きんねこさんの作成された、yak版最初のknoppixのisoイメージ、ようやく先ほどDLできました。 年末年始の集中作業お疲れさまでした。 まずはVMware上での起動を試しました。起動はOK問題なしですね。 これからCD-Rに焼こうと思ってます。 ・サウンドカードはVMware上は自動認識されないので手動設定となりますが、sndconfigで設定して  Sound Blaster 16として問題なく動作。OK。 ・ネットワークカードは、AMDの79c970[PCnet LANCE]として認識。  DHCPクライアントも自宅のDHCPサーバからちゃんとIPを引っ張ってきました。OK。 ・ブックマーク新規追加/変更あった分もOK。 ・OpenOffice.orgもちゃんと起動。 取り急ぎ動作確認報告でした。 -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From ydate @ iodata.co.jp Mon Jan 6 11:02:24 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Mon, 6 Jan 2003 11:02:24 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 156] Re: yak-0.9test4-iso In-Reply-To: <200301050008.32674.magotou@fubyshare.gr.jp> References: <200301050008.32674.magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <20030106110224.4c015fdd.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Maxです > > まずはあけましておめでとうございます。 > 今年もよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ようやくメールありの環境に復帰しました(^^;。 > きんねこさんの作成された、yak版最初のknoppixのisoイメージ、ようやく先ほどDLできました。 > まずはVMware上での起動を試しました。起動はOK問題なしですね。 了解です。 こちらで気が付いたのは、Mozilla をアップデートしたので、 デフォルトが英語メニューになっているようです。これはどこを 変更すればいいのでしょうね... あとは、Libc6 の導入で一部パッケージ不正合が出ているよ うです。uti-linux あたりかな。 test5(RC1) の cloop は出来ているのですが、このあたりを正 常化しないとリリースできないですね。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Tue Jan 7 10:02:17 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Tue, 7 Jan 2003 10:02:17 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 157] 2.88test4 と iso0.9test5rc1 アップロード Message-ID: <20030107100217.2f48abbf.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 昨夜は、ケアレスミスの連発で起動テストまでできません でしたが、とりあえず 2.88M boot-ja と 0.9test5rc1 のア ップロードをはじめました。 iso のアップロードは、明後日くらいまでかかる予定です が、まだ落としても起動できないかもしれません(^^;。暇を 見てテストを行います。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Wed Jan 8 00:19:20 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Wed, 8 Jan 2003 00:19:20 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 158] 0.9test5rc1 アップロード完了 Message-ID: <20030108001920.3b86a221.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 0.9test5rc1 をアップロードしました。 2日かかるところが 10分あまりで終わってしまい、 300倍のブロードバンド格差にちょっと鬱です(--;。 アップロードは、0.9test5rc1 自身で行いましたの で、起動確認とブラウザなどの動作確認はできていま す。 明日は大阪出張です。Max さんを含め何名かで飲み 会をします。19時に大阪駅ガード下のソフマップ集合 です。 皆さんどこに住んでおられるかあまり把握してない のですが、確か、姫路の方いらっしゃいましたよね? ちょっと遠いか(^^;。 BLUE と begi.net で入れたいアプリのリクエストを 流してみましたが、結構面白いですね。日本語版 ML でも話題が出ていますので、そろそろ users ML が必 要でしょうかね? ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From kaminmat @ cc.rim.or.jp Wed Jan 8 00:45:08 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Wed, 8 Jan 2003 00:45:08 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 159] Re: 0.9test5rc1 =?iso-2022-jp?q?=1B$B%=22%C%W%m!=3C%I40N=3B=1B=28B?= In-Reply-To: <20030108001920.3b86a221.ydate@iodata.co.jp> References: <20030108001920.3b86a221.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301080045.08529.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 8日 水曜日 00:19、kinneko さんは書きました: > きんねこ@金沢です。 > > 0.9test5rc1 をアップロードしました。 お疲れさまです。 > 2日かかるところが 10分あまりで終わってしまい、 > 300倍のブロードバンド格差にちょっと鬱です(--;。 10分ですか・・・。 > アップロードは、0.9test5rc1 自身で行いましたの > で、起動確認とブラウザなどの動作確認はできていま > す。 週明けまでに、なんとかUSB CD-ROMでの起動確認をしておきます。 ところで、残っている既知の問題点は何でしょうか? > BLUE と begi.net で入れたいアプリのリクエストを > 流してみましたが、結構面白いですね。日本語版 ML > でも話題が出ていますので、そろそろ users ML が必 > 要でしょうかね? users MLを作るなら、0.9の正式リリースと当時がベストですかねえ。 -- Daisuke Kameda From natureza @ din.or.jp Wed Jan 8 00:46:28 2003 From: natureza @ din.or.jp (Natureza) Date: Wed, 8 Jan 2003 00:46:28 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 160] Re: 0.9test5rc1 アップロード完了 References: <20030108001920.3b86a221.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <000401c2b663$f1423220$5c3be4da@natureza> from K.Wonderboy > きんねこ@金沢です。 > 0.9test5rc1 をアップロードしました。 おつかれさまで〜す。 > 2日かかるところが 10分あまりで終わってしまい、 > 300倍のブロードバンド格差にちょっと鬱です(--;。 はっ早っぇぇぇぇぇぇ! やっぱり回線代えるしかないと思いはじめますた。 まだ、やっと以前のVersionの5つまでしかDownloadできてません^_^; > アップロードは、0.9test5rc1 自身で行いましたの > で、起動確認とブラウザなどの動作確認はできていま > す。 うう、早く試してみたい。けどtest5rc1って聞くと、やっぱ新しい方が。 どうしよう。回線代えるのを先にした方がイイみたい。 > 明日は大阪出張です。Max さんを含め何名かで飲み > 会をします。19時に大阪駅ガード下のソフマップ集合 > です。 深酒御注意!といっても祝い酒ですから無理ですね(^.^)。 ともかく、完成、おめでとうございます。 From kaminmat @ cc.rim.or.jp Wed Jan 8 17:18:00 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Wed, 8 Jan 2003 17:18:00 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 161] Fwd: [knoppix:0713] 0.9test5rc1 Message-ID: <200301081718.00203.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 0.95のリリースノートに 「openlabのSUZAKIさんがtemplatesを探しに行くように 訂正されてましたので、それが0.94ということで。」 と書かれていたので、/usr/local/lib の下にtemplateを置いたのですが、 解釈を間違っていますでしょうか? それともパッケージ作りの際に余計なことをしたのかな? ---------- 転送メッセージ ---------- Subject: [knoppix:0713] 0.9test5rc1 Date: Wed, 08 Jan 2003 16:34:27 +0900 From: Masahisa Kamataki To: knoppix @ freeml.com M.Kamataki です。 SF.jp って、かなり早いですね。CD1枚分20分そこそこでダウンできました。 rc1 ですので、まだダウンロードは早いかも。 ya-knoppix-jp-hdinstall 試してみました。ところが、スクリプト中、 INSTDATA="./knx-templates-$SVERSION.tgz" となっているため、あらかじめ cp /usr/local/lib/knx-templates-0.98jp.tgz ./ が必要です。:-p ------------------------------------------------------- -- Daisuke Kameda From natureza @ din.or.jp Thu Jan 9 00:51:38 2003 From: natureza @ din.or.jp (Natureza) Date: Thu, 9 Jan 2003 00:51:38 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 162] Re: Fwd: [knoppix:0713] 0.9test5rc1 References: <200301081718.00203.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <000601c2b72e$7480ec60$b63ce4da@natureza> from K.Wonderboy > 0.95のリリースノートに > 「openlabのSUZAKIさんがtemplatesを探しに行くように > 訂正されてましたので、それが0.94ということで。」 > と書かれていたので、/usr/local/lib の下にtemplateを置いたのですが、 > 解釈を間違っていますでしょうか? > それともパッケージ作りの際に余計なことをしたのかな? これについては確認を怠ったみたいです。すんません。 というのは、探しに行くのは / ./ と /usr/local/share になっているんです ね。 ところが、knoppixのOriginal(本家=産総研も同じ)では、  スクリプト本体=/usr/local/bin で  Templatesは /usr/local/lib  にあります。 なんでshareかはともかく、share -> lib に変更する必要があります。 このスクリプト単体でばっかり作業してたので、うっかり見過ごしてしまいました。 kinnekoさん、すいません。せっかく大変な思いでアップしてくださったのに。 knx-hdinstall-jpの方の修正は、なるべく急いで修正版をアップするようにします。 新しいyak版で、お試し頂いた方にはお詫びいたします。 とりあえず、ご指摘頂いたように、  cp /usr/local/lib/knx-templates-0.98jp.tgz ./ でコピーするか、今までのように両方とも / かなんかにコピーするかで 対処お願いいたします。 Daickiさんにもご迷惑おかけしました。 でも、早くもお試し頂いた人がいることがわかって、なんかウレシイ。 話は変わりますが、2.88MBイメージになって、ブートFloppy作成のために1.44MB 版の両方を作成するのも何かなとずっと思っていてテストしてたのですが、 vmlinuzとinitrdを別のフロッピーにして、つまり2枚組のブートフロッピーから CDのknoppixを起動させることには成功しました。 しかし、F2キーが使えない?のと、ブート時にマニュアルでの各種オプション渡し の方法がわかりません。GRUBを使ったのですが。 初期から与えるブートオプションも一部しかカーネルに渡らないみたいです。 でも、そもそも、こんなの必要でしょうかね? From kaminmat @ cc.rim.or.jp Thu Jan 9 01:15:56 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Thu, 9 Jan 2003 01:15:56 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 163] Re: Fwd: [knoppix:0713] 0.9test5rc1 In-Reply-To: <000601c2b72e$7480ec60$b63ce4da@natureza> References: <200301081718.00203.kaminmat@cc.rim.or.jp> <000601c2b72e$7480ec60$b63ce4da@natureza> Message-ID: <200301090115.56304.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 01月 09日 木曜日 00:51、Natureza さんは書きました: > from K.Wonderboy > > > 0.95のリリースノートに > > 「openlabのSUZAKIさんがtemplatesを探しに行くように > > 訂正されてましたので、それが0.94ということで。」 > > と書かれていたので、/usr/local/lib の下にtemplateを置いたのですが、 > > 解釈を間違っていますでしょうか? > > それともパッケージ作りの際に余計なことをしたのかな? > > これについては確認を怠ったみたいです。すんません。 > というのは、探しに行くのは / ./ と /usr/local/share になっているんですね。 > ところが、knoppixのOriginal(本家=産総研も同じ)では、 >  スクリプト本体=/usr/local/bin で >  Templatesは /usr/local/lib  にあります。 > なんでshareかはともかく、share -> lib に変更する必要があります。 なるほど。 > このスクリプト単体でばっかり作業してたので、うっかり見過ごしてしまいました。 私もテストを忘れてしまったので(汗 #指摘されるまで、テストしてないのも気づかなかった・・・。 > knx-hdinstall-jpの方の修正は、なるべく急いで修正版をアップするようにします。 では、アップされた後、時間がとれましたらdeb化しておきます。 -- Daisuke Kameda From natureza @ din.or.jp Thu Jan 9 02:15:00 2003 From: natureza @ din.or.jp (Natureza) Date: Thu, 9 Jan 2003 02:15:00 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 164] Re: Fwd: [knoppix:0713] 0.9test5rc1 References: <200301081718.00203.kaminmat@cc.rim.or.jp> <000601c2b72e$7480ec60$b63ce4da@natureza> <200301090115.56304.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <000a01c2b739$7fe57c00$6d3ce4da@natureza> K.Wonderboy > では、アップされた後、時間がとれましたらdeb化しておきます。 今、修正版をアップしました。解かりにくくなるといけないので 「0.98deb」の方ではなく、「0.98」の方で knx-hdinstall-jp1 です。 templatesの方は修正していません。 ご迷惑おかけしますが、時間の都合がついたときに、 deb化の方、よろしくお願いします。 あっ!修正箇所にメモ入れるの忘れてしまいました。 151行目 for topdir in / ./ /usr/local/share/  を for topdir in / ./ /usr/local/lib/ /usr/local/share/  に修正 しました。 From natureza @ din.or.jp Thu Jan 9 21:27:34 2003 From: natureza @ din.or.jp (Natureza) Date: Thu, 9 Jan 2003 21:27:34 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 165] Re: Fwd: [knoppix:0713] 0.9test5rc1 References: <200301081718.00203.kaminmat@cc.rim.or.jp> <000601c2b72e$7480ec60$b63ce4da@natureza> Message-ID: <000801c2b7da$7ce76c10$de3ae4da@natureza> from K.Wonderboy ブートフロッピー2枚組化の続編です。 F2キー対応は無理みたいですが、カーネルオプション渡しは 成功しました。CD内のboot-ja.imgから作成したもので、CDも セットした状態で起動すれば、CDブートと全く同じに起動しま す。マニュアルによるオプション渡しは、慣れないとちと難しい のが欠点ですが。 これで、KERNELフロッピーはあと300KB〜400KB、initrdフロ ッピーは1MB近く空き容量があります。これならどんどんモジ ュールを詰め込んでも大丈夫だと思います。 世の中、CDとかDVDとかが主流になってるンで、いまさら フロッピー起動なんて考える必要ないですかねぇ。 From kaminmat @ cc.rim.or.jp Fri Jan 10 02:21:50 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Fri, 10 Jan 2003 02:21:50 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 166] Re: 0.9test5rc1 アップロード完了 In-Reply-To: <200301080045.08529.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <200301080045.08529.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <20030110022150LT_UA+@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 Daisuke Kameda wrote: > > アップロードは、0.9test5rc1 自身で行いましたの > > で、起動確認とブラウザなどの動作確認はできていま > > す。 > > 週明けまでに、なんとかUSB CD-ROMでの起動確認をしておきます。 テストしてみたのですが、sleepがpermission denied になりましたので 調べてみましたら、sleepのpermissionが644になっています。 こちらの説明不足が悪いのですが、後で755に修正しておいてください。 よろしくお願いいたします。 -- Daisuke Kameda From yoshida-shunsuke @ nexs.nec.co.jp Fri Jan 10 15:11:13 2003 From: yoshida-shunsuke @ nexs.nec.co.jp (yoshida syunsuke) Date: Fri, 10 Jan 2003 15:11:13 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 167] Re: Fwd: [knoppix:0713] 0.9test5rc1 In-Reply-To: <000801c2b7da$7ce76c10$de3ae4da@natureza> References: <000601c2b72e$7480ec60$b63ce4da@natureza> <000801c2b7da$7ce76c10$de3ae4da@natureza> Message-ID: <20030110143910.ED12.YOSHIDA-SHUNSUKE@nexs.nec.co.jp> 吉田と申します。 > 世の中、CDとかDVDとかが主流になってるンで、いまさら > フロッピー起動なんて考える必要ないですかねぇ。 フロッピー起動は必要だと思います。 家の古いCOMPAQ DESKPROは0.9test4rc1ではcdbootしなかったです.. #正確な機種はDESKPRO 2000X 6233X/3200CDS NT4.0Preinstallマシンだったし ^ ^ 2.88のCDbootイメージに対応していないのかもしれません。 boot-ja.img.orgを(FDに焼いて)使ったら起動しました。 音も鳴りましたし、X,Konquerorも動いてました。 CDbootでも SYSLINUX という一文は出てきましたが、 そこから先が進まなかったです。 Windows2000proはCDインストールしたのでCDBOOTはできるマシン なのですが.. ---------------------------------------------------- 吉田 俊輔 Email: yoshida-shunsuke @ nexs.nec.co.jp From ydate @ iodata.co.jp Fri Jan 10 21:43:45 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Fri, 10 Jan 2003 21:43:45 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 168] Re: 0.9test5rc1 アップロード完了 In-Reply-To: <200301080045.08529.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <20030108001920.3b86a221.ydate@iodata.co.jp> <200301080045.08529.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <20030110214345.5cf91d73.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Daisukeです。 > > ところで、残っている既知の問題点は何でしょうか? たくさんあるので、トラッキングに突っ込んでみました。何か あったら追加してください。解消できる所があれば、担当登録し て作業をお願いします。 > users MLを作るなら、0.9の正式リリースと当時がベストですかねえ。 日本語 ML で質問やリポートも出始めているようですので、週 末には作ってしまいます。場所は作ってあって、後は設定をする だけです(^^;。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Fri Jan 10 21:48:05 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Fri, 10 Jan 2003 21:48:05 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 169] Re: 0.9test5rc1 アップロード完了 In-Reply-To: <000401c2b663$f1423220$5c3be4da@natureza> References: <20030108001920.3b86a221.ydate@iodata.co.jp> <000401c2b663$f1423220$5c3be4da@natureza> Message-ID: <20030110214805.381b11fb.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > from K.Wonderboy > > やっぱり回線代えるしかないと思いはじめますた。 > まだ、やっと以前のVersionの5つまでしかDownloadできてません^_^; 早い回線が届いてればいいのですが、うちは届かないの... Max さんには出張ついでに手渡ししましたが、郵送する 体制を確立ほうがいいかもしれないですね。 > 深酒御注意!といっても祝い酒ですから無理ですね(^.^)。 楽しい宴会でした(^^)。 > ともかく、完成、おめでとうございます。 いえいえ、まだ完成ではないです。RC は「リリース候補 (candidate)」という意味ですので、0.9 が出るのには、ま だ遠いような感じですね... ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Fri Jan 10 21:54:49 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Fri, 10 Jan 2003 21:54:49 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 170] 2FD boot In-Reply-To: <000601c2b72e$7480ec60$b63ce4da@natureza> References: <200301081718.00203.kaminmat@cc.rim.or.jp> <000601c2b72e$7480ec60$b63ce4da@natureza> Message-ID: <20030110215449.54e90131.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > from K.Wonderboy > > 話は変わりますが、2.88MBイメージになって、ブートFloppy作成のために1.44MB > 版の両方を作成するのも何かなとずっと思っていてテストしてたのですが、 > vmlinuzとinitrdを別のフロッピーにして、つまり2枚組のブートフロッピーから > CDのknoppixを起動させることには成功しました。 > しかし、F2キーが使えない?のと、ブート時にマニュアルでの各種オプション渡し > の方法がわかりません。GRUBを使ったのですが。 > 初期から与えるブートオプションも一部しかカーネルに渡らないみたいです。 > でも、そもそも、こんなの必要でしょうかね? kernel と root を分離するのは CD 上では使えないのではなかっ たかな... 2.88 でブートできないマシンが最近のものでもあるようですので、 1つにした USB まわりを 1.44 に戻して、複数の CD イメージをリ リースする必要があるかもしれません。cloop.img と fd.img を配付 してマスタリングは各自というのも面倒でしょうし。 FD の GRUB 化は予定したいので、ぜひ研究してくださいませ(^^)。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Fri Jan 10 21:58:29 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Fri, 10 Jan 2003 21:58:29 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 171] Re: 0.9test5rc1 アップロード完了 In-Reply-To: <20030110022150LT_UA+@cc.rim.or.jp> References: <200301080045.08529.kaminmat@cc.rim.or.jp> <20030110022150LT_UA+@cc.rim.or.jp> Message-ID: <20030110215829.65c815e1.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Daisukeです。 > > テストしてみたのですが、sleepがpermission denied になりましたので > 調べてみましたら、sleepのpermissionが644になっています。 > こちらの説明不足が悪いのですが、後で755に修正しておいてください。 了解です。 bug report は、トラッキングの方にも入れておいて いただけると助かります。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From kaminmat @ cc.rim.or.jp Fri Jan 10 22:29:50 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Fri, 10 Jan 2003 22:29:50 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 172] Re: 0.9test5rc1 =?iso-2022-jp?q?=1B$B%=22%C%W%m!=3C%I40N=3B=1B=28B?= In-Reply-To: <20030110215829.65c815e1.ydate@iodata.co.jp> References: <200301080045.08529.kaminmat@cc.rim.or.jp> <20030110022150LT_UA+@cc.rim.or.jp> <20030110215829.65c815e1.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301102229.50060.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 01月 10日 金曜日 21:58、kinneko さんは書きました: > > テストしてみたのですが、sleepがpermission denied になりましたので > > 調べてみましたら、sleepのpermissionが644になっています。 > > こちらの説明不足が悪いのですが、後で755に修正しておいてください。 > > 了解です。 > > bug report は、トラッキングの方にも入れておいて > いただけると助かります。 追加しておきました。 ところで、knoppixの既存の起動オプションでusbが付くものって"nousb"だけですよね? usbのprobingするかどうかは、" usb*"というオプションがある場合なので、 "usb[a-zA-Z]+"なものがあると間違って実行してしまいますので。 #probeによる副作用は無いはずですが。 -- Daisuke Kameda From ydate @ iodata.co.jp Fri Jan 10 22:51:16 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Fri, 10 Jan 2003 22:51:16 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 173] Re: Fwd: [knoppix:0713] 0.9test5rc1 In-Reply-To: <20030110143910.ED12.YOSHIDA-SHUNSUKE@nexs.nec.co.jp> References: <000601c2b72e$7480ec60$b63ce4da@natureza> <000801c2b7da$7ce76c10$de3ae4da@natureza> <20030110143910.ED12.YOSHIDA-SHUNSUKE@nexs.nec.co.jp> Message-ID: <20030110225116.3acd0706.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > 吉田と申します。 > > フロッピー起動は必要だと思います。 2.88 image にした弊害でしょうか... 最近の東芝ノートでも 起動できないようですので、 > 家の古いCOMPAQ DESKPROは0.9test4rc1ではcdbootしなかったです.. > #正確な機種はDESKPRO 2000X 6233X/3200CDS > NT4.0Preinstallマシンだったし ^ ^ > 2.88のCDbootイメージに対応していないのかもしれません。 採用ドライブとかわかりますか? 情報収拾と管理をするのに、タスク管理を無理矢理使うか、 別に周辺機器対応データベースを用意するかしないといけな い感じですね。 どこかに Zope サーバーでも置いてもらう事が必要かもし れないですね。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Fri Jan 10 22:53:59 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Fri, 10 Jan 2003 22:53:59 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 174] Re: 0.9test5rc1 アップロード完了 In-Reply-To: <200301102229.50060.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <200301080045.08529.kaminmat@cc.rim.or.jp> <20030110022150LT_UA+@cc.rim.or.jp> <20030110215829.65c815e1.ydate@iodata.co.jp> <200301102229.50060.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <20030110225359.2d612ae8.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Daisukeです。 > > ところで、knoppixの既存の起動オプションでusbが付くものって"nousb"だけですよね? > usbのprobingするかどうかは、" usb*"というオプションがある場合なので、 > "usb[a-zA-Z]+"なものがあると間違って実行してしまいますので。 > #probeによる副作用は無いはずですが。 無条件に probe するのかと思ってました。中見てないのが バレバレですね(^^;。 これは、F2 に記載を追加しないといけないということです か? usbcd あたり? ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Fri Jan 10 23:53:32 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Fri, 10 Jan 2003 23:53:32 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 175] パッケージの削除候補 Message-ID: <20030110235332.5ae0f2a5.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 入れて欲しいというもののリクエストが結構出て来たので、 少し削るほうをはじめないといけません(^^)。 多すぎて何がなんだかわからない所がありますが、徐々に 削除候補を上げてリファインしていきましょう。 今、ざっと見て、いらなそうなのを pickup してみました。 こいつらを削除してもよろしいでしょうか? 問題なさそうな ら週末での作業に入れてしまいたいと思います。 他にも、これいらないんじゃないのってのがあったら、あ げてください。 あと、USB-CD から boot できる 1.44 image がありました ら、入れてしまいたいので、sf.jp に上げておいてもらえま せんか? > Daisuke さん 名前は boot-ja-usb.img あたりですかね? 長いでしょうか? gnumeric 1.0.9-1u1 A GNOME spreadsheet application defrag 0.73pjm1-1.woody.0 ext2, minix and xiafs filesystem defragmenter dietlibc-dev 0.18-1 diet libc - a libc optimized for small size dietlibc-doc 0.17-2 diet libc documentation - a libc optimized for small size dillo 0.6.6-3 GTK-based web browser euro-support 1.14 Use euro character in your Debian system euro-support-console 1.14 Use euro character in your console environment euro-support-x 1.14 Use euro character in your X environment falconseye 1.9.3-7 A port of NetHack using SDL falconseye-data 1.9.3-7 Data files for Falcon's Eye isdn-config 0.19 ISDN Configuration tool for QT isdnactivecards 3.1pre4-4 support for active ISDN cards and CAPI isdnlog 3.1pre4-4 ISDN connection logger isdnlog-data 3.1pre4-4 data for isdnlog users isdnutils 3.1pre4-4 Most important ISDN-related packages and utilities. isdnutils-base 3.1pre4-4 ISDN utilities, the basic (minimal) set isdnutils-xtools 3.1pre4-4 ISDN utilities that use X isdnvboxclient 3.1pre4-4 ISDN answering machine, client isdnvboxserver 3.1pre4-4 ISDN answering machine, server kde-i18n-ca 3.0.2-0 Catalan i18n files for KDE kde-i18n-cs 3.0.2-0 German i18n files for KDE kde-i18n-el 3.0.2-0 Greek i18n files for KDE kde-i18n-eo 3.0.2-0 Esperanto i18n files for KDE kde-i18n-es 3.0.2-0 Spanish i18n files for KDE kde-i18n-fi 3.0.2-0 Finnish i18n files for KDE kde-i18n-fr 3.0.2-0 French i18n files for KDE kde-i18n-hu 3.0.2-0 Hungarian i18n files for KDE kde-i18n-is 3.0.2-0 Icelandic i18n files for KDE kde-i18n-it 3.0.2-0 Italian i18n files for KDE kde-i18n-ko 3.0.2-0 Korean i18n files for KDE kde-i18n-nl 3.0.2-0 Dutch i18n files for KDE kde-i18n-pl 3.0.2-0 Polish i18n files for KDE kde-i18n-ru 3.0.2-0 Russian i18n files for KDE kde-i18n-tr 3.0.2-0 Turkish i18n files for KDE thttpd 2.21b-12 tiny/turbo/throttling HTTP server user-de 0.18 Settings for german speaking users ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Fri Jan 10 23:58:24 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Fri, 10 Jan 2003 23:58:24 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 176] Fw: gaim 日本語パッケージ [blue:17313] Message-ID: <20030110235824.55dd642c.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 メモがわりに転送しておきます。 Begin forwarded message: Date: Thu, 09 Jan 2003 01:58:49 +0900 From: Junichi Uekawa To: blue @ blue.gr.jp Subject: [blue:17313] Re: Linux デスクトップに入ってほしいアプリは? 上川です. > > gaimが結構いいです。 http://gaim.sourceforge.net > > ICQ/MSN/Yahooとか、IRCもできるマルチメッセンジャー(そういう風 > > に言うのかは疑問ですが。)です。 > > MSNはデフォルトで日本語会話が可能です。 > > 紹介ありがとうございます。そういえば、同僚がりなざうに > 入れるのにパッケージがないと言ってたのを思いだしました。 > gaim-common 1:0.58-2.3 でいいのかな。なら入ってますね。 gaimの日本語化したものは, deb http://duke.doshisha.ac.jp/extraapt ./ にDebian 3.0用にバックポートしておいてあります. パッチは本家にとりこまれたので,0.59あたりからデフォルトのままで 日本語がMSNにかぎり通るようになっているようです. ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From natureza @ din.or.jp Sat Jan 11 01:31:27 2003 From: natureza @ din.or.jp (Natureza) Date: Sat, 11 Jan 2003 01:31:27 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 177] Re: 2FD boot References: <200301081718.00203.kaminmat@cc.rim.or.jp><000601c2b72e$7480ec60$b63ce4da@natureza> <20030110215449.54e90131.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <000c01c2b8c5$b9c48f50$5c3be4da@natureza> from K.Wonderboy > きんねこ@金沢です。 > kernel と root を分離するのは CD 上では使えないのではなかっ > たかな... そうですね。2枚組ブートはあくまでFloppy用となると思います。 GRUBは、Kernelを読み込んだあと、initrdか、またはminirootを読み込むときに pauseを掛けられますので、2枚組が可能になります。 欠点は 1.F2ヘルプを出せない(出し方が分からないだけかも) 2.kernelパラメータは、syslinuxのように boot: とかで簡単には指定できない。  高機能すぎて(^.^) 3.CDで起動できなかった時にブートフロッピーを作成する手段として、産総研版  のように、boot-ja.imgをrewrite2で書く方法をとらざるを得ない。従って、2枚組  の各ブートイメージをCD内に収録する必要があること。   (って、これはGRUBに限ったことではありませんが)  別のGrubがインストールされたLinuxがあれば、スクリプトでboot.imgからでも  作成することは可能です。  2枚目(miniroot)はただコピーするだけです。 以上のようなところです。 HDDにインストールした場合のknx-hdinstall内では、以下の各種の方法が取れます。 1.フロッピーのブートセクタにboot=/dev/hd○[0-9] とかのままliloを書き込む。  kernelもinitrdもフロッピーには書きません。従って、Kernelを再構築などして  起動しなくなった場合の緊急起動用には使えません。 2.従来通り、syslinuxを使って、initrdはスクリプトで小さく編集して作成する方 法。  もっとも無難かもしれません。 3.GRUBを使って、2枚組で作成する方法。  但し、ご存知とは思いますが、GRUBの場合、/dev/hda1とかでなく(hd0,0)などの  デバイス指定で、かつ、IDEのプライマリ(Master,Slave)、セカンダリ(同)の順番  が一定ではありません。例えば、IDEのプライマリMasterにHDDがあり、slaveには  無くて、セカンダリのMasterにあるHDDは、(hd1)となります。プライマリのslave にも  HDDがあった場合のセカンダリMasterは(hd2)になります。  従って、スクリプトでは、起動用のGRUB menu.lstを作成するのが困難です。 > 2.88 でブートできないマシンが最近のものでもあるようですので、 > 1つにした USB まわりを 1.44 に戻して、複数の CD イメージをリ > リースする必要があるかもしれません。cloop.img と fd.img を配付 > してマスタリングは各自というのも面倒でしょうし。 > > FD の GRUB 化は予定したいので、ぜひ研究してくださいませ(^^)。 やはり、CDで起動出来ない環境を考えると、フロッピーもまだまだ活躍の場がある と思います。となれば、CD起動イメージは2.88フロッピーEmuでCDのブート部分に のみ書き込んで、2枚組のフロッピーブートイメージファイルを2つ、CD本体に収めて もらえば、複数のイメージは必要ないと思います。なにせ、1枚目には300kb、2枚目 に至っては1MB近くも空きが出来ますから、いろんなmoduleを組み込んでも十分足 りると思います。 それでも貴重なCDの2.88MB×2=5.76MB分を使ってしまいますが。 isolinuxをブートローダに使う手もあるでしょうが、こちらはエミュレーションでは ない CDブートなので、今回のようにマシンによって起動したりしなかったりってのは少な くなると思いますが、CD使用量の削減には効果ありません。 テストしたGRUBによる2枚組フロッピー作成スクリプトを添付しようと思ったのです が なんと、あまり遊びすぎて、これらを保存した(knx-hdinstallとかmaxさんのhwdata とか それに肝心のkinnekoさんのyak版10個!も含んで)HDDを見事、全部すっ飛ばして しまいました。うぇ〜〜ん(>_<) また一からやり直します。souceforgeがあって良 かった。 ともかく、imgはスクリプトで簡単に作成できますので、そこは省力化できます。 あっ!そうそう、一番初めに戻って、 「kernel と root を分離するのは CD 上では使えないのでは」なんですが、 grubを使って、FDエミュレーションブートであれば、2枚目のみをフロッピーから読 む ってのは可能かも知れません。これが可能ならば、1.44MB分は節約できるかな。 From magotou @ fubyshare.gr.jp Sat Jan 11 01:58:32 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Sat, 11 Jan 2003 01:58:32 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 178] Re: パッケージの削除候補 In-Reply-To: <20030110235332.5ae0f2a5.ydate@iodata.co.jp> References: <20030110235332.5ae0f2a5.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301110158.32791.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです お疲れさまです。ちーと、python+Zopeではまっている最中です(^^; 2003 1月 10 金曜日 23:53、kinneko さんは書きました: > 多すぎて何がなんだかわからない所がありますが、徐々に > 削除候補を上げてリファインしていきましょう。 > falconseye 1.9.3-7 A port of NetHack using SDL > falconseye-data 1.9.3-7 Data files for Falcon's Eye これは必須ではないのですが、NetHackの好きな方には惜しいかも。 -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From natureza @ din.or.jp Sat Jan 11 02:13:10 2003 From: natureza @ din.or.jp (Natureza) Date: Sat, 11 Jan 2003 02:13:10 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 179] Re: Fwd: [knoppix:0713] 0.9test5rc1 References: <000601c2b72e$7480ec60$b63ce4da@natureza> <000801c2b7da$7ce76c10$de3ae4da@natureza> <20030110143910.ED12.YOSHIDA-SHUNSUKE@nexs.nec.co.jp> Message-ID: <001501c2b8cb$8d53dab0$5c3be4da@natureza> > 吉田と申します。 > フロッピー起動は必要だと思います。 > 家の古いCOMPAQ DESKPROは0.9test4rc1ではcdbootしなかったです.. > #正確な機種はDESKPRO 2000X 6233X/3200CDS > NT4.0Preinstallマシンだったし ^ ^ > 2.88のCDbootイメージに対応していないのかもしれません。 > boot-ja.img.orgを(FDに焼いて)使ったら起動しました。 > 音も鳴りましたし、X,Konquerorも動いてました。 > CDbootでも > SYSLINUX > という一文は出てきましたが、 > そこから先が進まなかったです。 > Windows2000proはCDインストールしたのでCDBOOTはできるマシン > なのですが.. はじめまして、K.Wonderboyです。 そうですね、いざというときはやっぱりフロッピーですよね。 で、どうしても肥大化するブート部分なので、もはや1枚のフロッピーで 起動させることは困難なようですので、2枚組ブートを考えています。 さもないと、ブート出来る環境に合わせて数種のイメージを作らねば ならないと思いますので。 上手く行けばイイのですが。 From kaminmat @ cc.rim.or.jp Sat Jan 11 09:01:23 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Sat, 11 Jan 2003 09:01:23 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 180] Re: 0.9test5rc1 アップロード完了 In-Reply-To: <20030110225359.2d612ae8.ydate@iodata.co.jp> References: <20030110225359.2d612ae8.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <20030111090123v0z5BP@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 kinneko wrote: > きんねこ@金沢です。 > > > Daisukeです。 > > > > ところで、knoppixの既存の起動オプションでusbが付くものって"nousb"だけですよね? > > usbのprobingするかどうかは、" usb*"というオプションがある場合なので、 > > "usb[a-zA-Z]+"なものがあると間違って実行してしまいますので。 > > #probeによる副作用は無いはずですが。 > > 無条件に probe するのかと思ってました。中見てないのが > バレバレですね(^^;。 無条件でprobeするのでも良いんですけど、5秒というデフォルトのsleep時間では 上手くいかないケースがあるとまずいかなと。そのために"usb=[0-9]+"といった記述 ができた方がいいだろうと考えています。 #って、説明してませんでしたね(汗 > これは、F2 に記載を追加しないといけないということです > か? usbcd あたり? そういえば、F2に追記しないといけないですね。今は、"usb" と "usb=[時間]" という指定を想定していますが、"usbcd"と"usbcd=[時間]"にしましょうか。 記載する内容は、usbcdでブート時にUSBのprobeを行い、"usbcd=[時間]"でprobeに 必要な時間を指定できるといった感じでしょうか。 英語で書くとすると・・・分からないです。 #指定する文字列が決まった時点で(minirootの)linuxrcも変更してあげておきます。 -- Daisuke Kameda From kaminmat @ cc.rim.or.jp Sat Jan 11 09:01:26 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Sat, 11 Jan 2003 09:01:26 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 181] Re: パッケージの削除候補 In-Reply-To: <20030110235332.5ae0f2a5.ydate@iodata.co.jp> References: <20030110235332.5ae0f2a5.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <20030111090126I6H=X=@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 kinneko wrote: > あと、USB-CD から boot できる 1.44 image がありました > ら、入れてしまいたいので、sf.jp に上げておいてもらえま > せんか? > Daisuke さん > 名前は boot-ja-usb.img あたりですかね? 長いでしょうか? 名前はそれでいいと思います。ただ、2.88に移行することになった時点で、 作業をしていた1.44imageは消してしまったので、作業をし直す必要があります。 今日は体調が悪いのと忙しいので、明日にでもやっておきます。 そういえば、容量を1.44に収めるためにSCSIモジュールを消す必要がありますが、 USB-CD用ということであれば、深く考えないで消してしまっていいですか? あと、F2の書き換えはどうしましょうか? -- Daisuke Kameda From kinneko @ po.incl.ne.jp Sat Jan 11 18:55:34 2003 From: kinneko @ po.incl.ne.jp (kinneko) Date: Sat, 11 Jan 2003 18:55:34 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 182] users ML 作成しました Message-ID: <20030111185534.2553206b.kinneko@po.incl.ne.jp> きんねこ@金沢です。   users ML を作成しました。   設定して公開しましたので、登録お願いします。 From kinneko @ po.incl.ne.jp Sun Jan 12 01:19:53 2003 From: kinneko @ po.incl.ne.jp (kinneko) Date: Sun, 12 Jan 2003 01:19:53 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 183] KMenu データのデフォルトを変更したい Message-ID: <20030112011953.792b26e4.kinneko@po.incl.ne.jp> きんねこ@金沢です。   KMenu にたくさんのアプリケーションが登録されていますが、  多くのアプリケーションは、deb パッケージで追加されている  ようで、それもかなり膨大です。   メニュー構成をいじるとなると、これらのパッケージをすべ  て修正してゆき、そのソースの配布や保守もやっかいな事にな  ってしまいます。   そこで、Daisuke さんか塙さんが知っていたら教えてほしい  のですが、KMenu が参照するメニューデータのデフォルトディ  レクトリ指定 applnk を任意の場所にすることはできるでしょ  うか? そのままだと ~/.kde の下だけでなく、/usr/share の  下も参照してしまっており、/usr/share の下がパッケージ管  理されています。   もしこれが可能であれば、メニューだけ別パッケージにまと  めることができます。   トラッキングの課題で関連する部分は今のところ4つです。 [ #1025 ] メニュー項目の整理 http://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=detail&aid=1025&group_id=339&atid=1359 [ #1015] hdinstall をメニューに追加 http://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=detail&aid=1015&group_id=339&atid=1359 [ #1031] grip のメニュー登録 http://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=detail&aid=1031&group_id=339&atid=1359 [ #1024] Kmidi をメニューから削除 http://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=detail&aid=1024&group_id=339&atid=1359 From magotou @ fubyshare.gr.jp Sun Jan 12 14:06:40 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Sun, 12 Jan 2003 14:06:40 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 184] Re: KMenu データのデフォルトを変更したい In-Reply-To: <20030112011953.792b26e4.kinneko@po.incl.ne.jp> References: <20030112011953.792b26e4.kinneko@po.incl.ne.jp> Message-ID: <200301121406.41540.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです 2003 1月 12 日曜日 01:19、kinneko さんは書きました: > きんねこ@金沢です。 >   メニュー構成をいじるとなると、これらのパッケージをすべ >  て修正してゆき、そのソースの配布や保守もやっかいな事にな >  ってしまいます。 Debianではメニューの管理は複数のウィンドウマネージャで対応でき、パッケージの デフォルトのメニュー登録設定を上書きできるような仕掛が入っていたはず (実はMandrakeはdebianからこの仕掛をパチってます)という ことで、某所日記に途中まで調べた結果を書いておきました。 http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=2524&id=99274 で、日記に書いた後試しに$HOME/.menuにkcalcのメニュー指定を置いてやったのですが 追加されず"Debian"なるメニューが追加され(配下にどかどかとアプリが登録されている) てしまい、予想した動作とは違ったのですが・・・ちょっと検証と実験が必要ですね。 # Debianメニューに入れるのは「古い形式」のメニューだ、という記載も # /usr/bin/kde-update-menu -> /etc/kde3/debian/kde-update-menu.sh # にありました(ちょっと、このスクリプトと元々のDebianのメニュー管理がどう絡むのか # まだよく解ってないのですが、オリジナルはkickerパッケージにあり、それが # kde-update-menu-knoppixパッケージにより上書きされてます)。 しかし、これでうまく行けばメニューをパッケージから分離した形で再構成できますし、 システム全体のメニュー構成を設定するパッチ的パッケージを作成すれば事は済むと 思います。 -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From kaminmat @ cc.rim.or.jp Sun Jan 12 17:59:04 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Sun, 12 Jan 2003 17:59:04 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 185] Re: KMenu データのデフォルトを変更したい In-Reply-To: <20030112011953.792b26e4.kinneko@po.incl.ne.jp> References: <20030112011953.792b26e4.kinneko@po.incl.ne.jp> Message-ID: <200301121759.04959.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 01月 12日 日曜日 01:19、kinneko さんは書きました: >   そこで、Daisuke さんか塙さんが知っていたら教えてほしい >  のですが、KMenu が参照するメニューデータのデフォルトディ >  レクトリ指定 applnk を任意の場所にすることはできるでしょ >  うか? おそらくできないと思います。 >   もしこれが可能であれば、メニューだけ別パッケージにまと >  めることができます。 どんなイメージなのか分からないので何とも言えませんが、 /usr/share/applnk 以下にファイルをコピーすることもできますし、 シンボリックリンクを作ることで、例えばGnomeのメニューに 登録されている特定のアプリケーションをKDEのメニューに追加 することは可能です。 >   トラッキングの課題で関連する部分は今のところ4つです。 > > [ #1025 ] メニュー項目の整理 > http://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=detail&aid=1025&group_id=339&atid=1359 > > [ #1015] hdinstall をメニューに追加 > http://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=detail&aid=1015&group_id=339&atid=1359 hdinstallは独自ですから、簡単にメニューに追加できるかと思います。 > [ #1031] grip のメニュー登録 > http://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=detail&aid=1031&group_id=339&atid=1359 > > [ #1024] Kmidi をメニューから削除 > http://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=detail&aid=1024&group_id=339&atid=1359 Kmidiは単純に削除すればいいだけだと思います。 ただ、なぜ削除する必要があるのかよく分かってないんですが・・・。 #kscdとかkmixとかが、kdemultimediaという一つのパッケージではなく、 #別々のパッケージになっていてショックを受けてます。 ##理由は、面倒だからですが(苦笑 -- Daisuke Kameda From magotou @ fubyshare.gr.jp Mon Jan 13 02:07:01 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Mon, 13 Jan 2003 02:07:01 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 186] [RELEASE] hwdata_0.62jp-2 Message-ID: <200301130207.01372.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです hwdata_0.62jp-2をリリースしました。今回はちゃんと表に出しました(汗 あくまでテストのためのリリースです。 Intel Ether Express 100関係のドライバマッピングと、これまでvesaドライバにマップされて いたグラフィクスアクセラレータを、該当するドライバで動作するように一部変更しました。  グラフィクスアクセラレータのドライバマップ変更: "ATI|Radeon QY" -> radeon_drv.o "ATI|Rage 128 Ultra TF" -> r128_drv.o "630 SiS630 GUI Accelerator+3D" -> sis_drv.o "NV11 DDR (GeForce)" -> nv_drv.o "NV11 GeForce 2 Go (Notebook)" -> nv_drv.o "ViRGE/MX" -> s3virge_drv.o  ネットワークカードのドライバマップ変更:   下記すべてe100からeepro100へ。 "Intel Corp.|82801CAM (ICH3) PRO/100 VE (LOM) Ethernet Controller" "Intel Corp.|82801CAM (ICH3) PRO/100 VE Ethernet Controller" "Intel Corp.|82801CAM (ICH3) PRO/100 VM (LOM) Ethernet Controller" "Intel Corp.|82801CAM (ICH3) PRO/100 VM Ethernet Controller" "Intel Corp.|82801CAM (ICH3)/82562EH (LOM) Ethernet Controller" "Intel Corp.|82801CAM (ICH3) 82562EH Ethernet Controller" "Intel Corp.|82801CAM (ICH3) Chipset Ethernet Controller" "Intel Corp.|82801CAM (ICH3) PRO/100 VM (KM) Ethernet Controller" "Intel Corp.|82801BD PRO/100 VE (LOM) Ethernet Controller" "Intel Corp.|82801BD PRO/100 VE (CNR) Ethernet Controller" "Intel Corp.|82801BD PRO/100 VM (LOM) Ethernet Controller" "Intel Corp.|82801BD PRO/100 VM (CNR) Ethernet Controller" "Intel Corp.|82801BD PRO/100 VE (MOB) Ethernet Controller" "Intel Corp.|82801BD PRO/100 VM (MOB) Ethernet Controller" "Intel Corp.|82801E Ethernet Controller 0" "Intel Corp.|82801E Ethernet Controller 1" ほとんど動作検証できていませんのでご注意ください。 ダウンロード: http://downloads.sourceforge.jp/ya-knoppix-jp/2058/hwdata-knoppix_0.62jp-2_all.deb http://downloads.sourceforge.jp/ya-knoppix-jp/2058/hwdata-knoppix_0.62jp-2.tar.gz リリースメモ: http://sourceforge.jp/projects/ya-knoppix-jp/document/ya-knoppix-jp-hwdata_0.62jp-2_-_Notes/en/2 変更履歴: http://sourceforge.jp/projects/ya-knoppix-jp/document/ya-knoppix-jp-hwdata_0.62jp-2_-_Changes/en/2 HDDインストール環境にインストールしてお試しください。 mkxf86configと絡んだ問題が見つかっていますので、ご注意ください。 動作検証の結果などはya-knoppix-jpのdevelMLあるいはデベロッパ( max @ users.sourceforge.jp または magotou @ fubyshare.gr.jp)あてにご連絡いただけると幸いです。 その際は、 ・本体のメーカ名及び機種(できるだけ正確に) ・認識されなかった/認識したデバイス(後付ハードウエアの場合  メーカ名および機種も明記ください) ・lspci -vn の出力結果 ・cat /proc/pciの結果 などを添付くださいますようお願いいたします。これらがないと手も足も出ないので。 バグレポートはあくまで開発のための情報として使用するだけで、原則ケアは致しませんので ご了解ください。 -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From kaminmat @ cc.rim.or.jp Mon Jan 13 17:35:09 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Mon, 13 Jan 2003 17:35:09 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 187] Re: Fwd: [knoppix:0713] 0.9test5rc1 In-Reply-To: <000a01c2b739$7fe57c00$6d3ce4da@natureza> References: <200301081718.00203.kaminmat@cc.rim.or.jp> <200301090115.56304.kaminmat@cc.rim.or.jp> <000a01c2b739$7fe57c00$6d3ce4da@natureza> Message-ID: <200301131735.09784.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 9日 木曜日 02:15、Natureza さんは書きました: > K.Wonderboy > > > では、アップされた後、時間がとれましたらdeb化しておきます。 > > 今、修正版をアップしました。解かりにくくなるといけないので > 「0.98deb」の方ではなく、「0.98」の方で knx-hdinstall-jp1 です。 > templatesの方は修正していません。 > ご迷惑おかけしますが、時間の都合がついたときに、 > deb化の方、よろしくお願いします。 debパッケージ化し、アップしておきました。 パッケージ名は、ya-knoppix-jp-hdinstall_0.98-1_i386.deb です。 #スクリプトはknx-hdinstall-jpにしてあります。 一応、knx-hdinstall-jpで実行可能なことだけ確認してあります。 KDEのメニューに追加するなどの作業が必要な場合には、 仰っていただければ作業いたします。 -- Daisuke Kameda From kaminmat @ cc.rim.or.jp Mon Jan 13 18:44:20 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Mon, 13 Jan 2003 18:44:20 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 188] Re: パッケージの削除候補 In-Reply-To: <20030111090126I6H=X=@cc.rim.or.jp> References: <20030110235332.5ae0f2a5.ydate@iodata.co.jp> <20030111090126I6H=X=@cc.rim.or.jp> Message-ID: <200301131844.20587.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 11日 土曜日 09:01、Daisuke Kameda さんは書きました: > Daisukeです。 > > kinneko wrote: > > あと、USB-CD から boot できる 1.44 image がありました > > ら、入れてしまいたいので、sf.jp に上げておいてもらえま > > せんか? > Daisuke さん > > 名前は boot-ja-usb.img あたりですかね? 長いでしょうか? [snip] > そういえば、容量を1.44に収めるためにSCSIモジュールを消す必要がありますが、 > USB-CD用ということであれば、深く考えないで消してしまっていいですか? > あと、F2の書き換えはどうしましょうか? "boot-ja-usb 0.9test4"としてboot-ja-usb.imgを置いておきました。 #0.9test5とするつもりが・・・。 ただ、リリースメモにも書いてありますが、どのSCSIモジュールを消して 良いのか判断がつかなかったので、USBモジュールは含んでいません。 F2の変更もしていません。sleepやlinuxrcの変更などはしてあります。 また、ついでに"for USB"のファイルも更新・追加しておきました。 上記のboot-ja-usb.imgもそうですが、USBのprobeの指定を"usb"から "usbcd"に変更してあります。 2.88Mなboot-ja.imgのlinuxrcも patch -p0 -R < linuxrc-miniroot-usb-2003010302.diff patch -p0 < linuxrc-miniroot-usb-20030113.diff で同じになるように変更しておいた方が良いですね。 そういえば、「リリース日」って更新した場合には 書き換えた方が良いんでしょうかね? P.S. 活発さが"100%"となってますね。 -- Daisuke Kameda From ydate @ iodata.co.jp Tue Jan 14 11:18:06 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Tue, 14 Jan 2003 11:18:06 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 189] Re: 2FD boot In-Reply-To: <000c01c2b8c5$b9c48f50$5c3be4da@natureza> References: <200301081718.00203.kaminmat@cc.rim.or.jp><000601c2b72e$7480ec60$b63ce4da@natureza> <20030110215449.54e90131.ydate@iodata.co.jp> <000c01c2b8c5$b9c48f50$5c3be4da@natureza> Message-ID: <20030114111806.2aa246bf.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 On Sat, 11 Jan 2003 01:31:27 +0900 "Natureza" wrote: > from K.Wonderboy > > そうですね。2枚組ブートはあくまでFloppy用となると思います。 2FD なシステムとしては、kernel と root.img を分けるよう な方式よりも、ドライバパッケージを別 FD にして必要に応じ てロードするような仕組みのほうが汎用性が高いように思います。 ただ、linuxrc を大幅に変更する必要がありますので、ハード ル高いかもしれないですね。redhat などの市販のシステムの boot 環境が参考になるかもしれません。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Tue Jan 14 11:19:00 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Tue, 14 Jan 2003 11:19:00 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 190] Re: パッケージの削除候補 In-Reply-To: <200301110158.32791.magotou@fubyshare.gr.jp> References: <20030110235332.5ae0f2a5.ydate@iodata.co.jp> <200301110158.32791.magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <20030114111900.06166d0d.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Maxです > > 2003 1月 10 金曜日 23:53、kinneko さんは書きました: > > > 多すぎて何がなんだかわからない所がありますが、徐々に > > 削除候補を上げてリファインしていきましょう。 > > > falconseye 1.9.3-7 A port of NetHack using SDL > > falconseye-data 1.9.3-7 Data files for Falcon's Eye > > これは必須ではないのですが、NetHackの好きな方には惜しいかも。 たいしたサイズでもないので残しますか(^^)。 KDE 的には、他の言語パックがなくなってしまっても問題ないのかな... ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Tue Jan 14 11:21:49 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Tue, 14 Jan 2003 11:21:49 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 191] Re: パッケージの削除候補 In-Reply-To: <20030111090126I6H=X=@cc.rim.or.jp> References: <20030110235332.5ae0f2a5.ydate@iodata.co.jp> <20030111090126I6H=X=@cc.rim.or.jp> Message-ID: <20030114112149.4d703d29.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Daisukeです。 > > 名前はそれでいいと思います。ただ、2.88に移行することになった時点で、 > 作業をしていた1.44imageは消してしまったので、作業をし直す必要があります。 > 今日は体調が悪いのと忙しいので、明日にでもやっておきます。 もう上がってますね(^^)。ありがとうございます。 > そういえば、容量を1.44に収めるためにSCSIモジュールを消す必要がありますが、 > USB-CD用ということであれば、深く考えないで消してしまっていいですか? IDE ドライブを SCSI エミュレートして使うので、scsi.o とか、ide-scsi とか は必要だと思います。 > あと、F2の書き換えはどうしましょうか? これは、わたしのほうではしばらく手がつけられません(^^;。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Tue Jan 14 11:23:14 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Tue, 14 Jan 2003 11:23:14 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 192] Re: KMenu データのデフォルトを変更したい In-Reply-To: <200301121406.41540.magotou@fubyshare.gr.jp> References: <20030112011953.792b26e4.kinneko@po.incl.ne.jp> <200301121406.41540.magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <20030114112314.2d3a102b.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Maxです > > Debianではメニューの管理は複数のウィンドウマネージャで対応でき、パッケージの > デフォルトのメニュー登録設定を上書きできるような仕掛が入っていたはず > (実はMandrakeはdebianからこの仕掛をパチってます)という > ことで、某所日記に途中まで調べた結果を書いておきました。 > > http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=2524&id=99274 > > で、日記に書いた後試しに$HOME/.menuにkcalcのメニュー指定を置いてやったのですが > 追加されず"Debian"なるメニューが追加され(配下にどかどかとアプリが登録されている) > てしまい、予想した動作とは違ったのですが・・・ちょっと検証と実験が必要ですね。 すげぇと思ったのですが、一筋縄ではいかないですね... はじめは、knoppix ユーザーだけ手で直して、その後の方針などは 次回にまわしたほうが良いかもしれないですね。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Tue Jan 14 11:27:14 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Tue, 14 Jan 2003 11:27:14 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 193] Re: KMenu データのデフォルトを変更したい In-Reply-To: <200301121759.04959.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <20030112011953.792b26e4.kinneko@po.incl.ne.jp> <200301121759.04959.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <20030114112714.1fbeaa9e.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Daisukeです。 > > 2003年 01月 12日 日曜日 01:19、kinneko さんは書きました: > > >   そこで、Daisuke さんか塙さんが知っていたら教えてほしい > >  のですが、KMenu が参照するメニューデータのデフォルトディ > >  レクトリ指定 applnk を任意の場所にすることはできるでしょ > >  うか? > > おそらくできないと思います。 ハードコードされているということですね。 KMenu についての日本語のドキュメントというのはないでしょうか? 英語でもいいですが(^^;。何かあれば、一度読んでみたいと思います。 > Kmidiは単純に削除すればいいだけだと思います。 > ただ、なぜ削除する必要があるのかよく分かってないんですが・・・。 KMidi は、データファイルに著作権上まずいデータがたくさん入って ましたので、パッケージごと削除しました。それらしいのを消してみた のですが、kmidi.desktop は3つあるようで消せていませんでした。 > #kscdとかkmixとかが、kdemultimediaという一つのパッケージではなく、 > #別々のパッケージになっていてショックを受けてます。 > ##理由は、面倒だからですが(苦笑 debian は、そういう感じです。可能なものは細かく分割されています。 容量を最低に絞るとか、ユーザーの選択を増やせるようなポリシーですね。 ソースが1つなら、dsc で複数のパッケージにしている場合もあります。 これは、rpm とかでも同じですね。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Tue Jan 14 11:28:52 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Tue, 14 Jan 2003 11:28:52 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 194] Re: [RELEASE] hwdata_0.62jp-2 In-Reply-To: <200301130207.01372.magotou@fubyshare.gr.jp> References: <200301130207.01372.magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <20030114112852.6a4c23f9.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Maxです > > hwdata_0.62jp-2をリリースしました。今回はちゃんと表に出しました(汗 > あくまでテストのためのリリースです。 ありがとうございます。 できれば、オリジナルとのパッケージの違いを明確にするため、次回から、 ya-knoppix-jp-hwdata_0.62jp-3 とかにしていただけると、ありがたいです。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Tue Jan 14 11:29:47 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Tue, 14 Jan 2003 11:29:47 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 195] Re: Fwd: [knoppix:0713] 0.9test5rc1 In-Reply-To: <200301131735.09784.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <200301081718.00203.kaminmat@cc.rim.or.jp> <200301090115.56304.kaminmat@cc.rim.or.jp> <000a01c2b739$7fe57c00$6d3ce4da@natureza> <200301131735.09784.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <20030114112947.61e756a7.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Daisukeです。 > > debパッケージ化し、アップしておきました。 > パッケージ名は、ya-knoppix-jp-hdinstall_0.98-1_i386.deb です。 > #スクリプトはknx-hdinstall-jpにしてあります。 助かります。卒論で忙しいのに、ありがとうございます。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Tue Jan 14 11:31:18 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Tue, 14 Jan 2003 11:31:18 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 196] Re: パッケージの削除候補 In-Reply-To: <200301131844.20587.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <20030110235332.5ae0f2a5.ydate@iodata.co.jp> <20030111090126I6H=X=@cc.rim.or.jp> <200301131844.20587.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <20030114113118.5eb736d3.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Daisukeです。 > > "boot-ja-usb 0.9test4"としてboot-ja-usb.imgを置いておきました。 > #0.9test5とするつもりが・・・。 > > ただ、リリースメモにも書いてありますが、どのSCSIモジュールを消して > 良いのか判断がつかなかったので、USBモジュールは含んでいません。 > F2の変更もしていません。sleepやlinuxrcの変更などはしてあります。 了解です。 > そういえば、「リリース日」って更新した場合には > 書き換えた方が良いんでしょうかね? そのへんはおまかせです。マスタリング時にはこちらで統一します。 > P.S. > 活発さが"100%"となってますね。 これは何を基準にスケールしているのかよくわからないですね(^^;。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From magotou @ fubyshare.gr.jp Tue Jan 14 11:49:20 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Tue, 14 Jan 2003 11:49:20 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 197] Re: hwdata_0.62jp-2 In-Reply-To: <20030114112852.6a4c23f9.ydate@iodata.co.jp> References: <200301130207.01372.magotou@fubyshare.gr.jp> <20030114112852.6a4c23f9.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <20030114024920.E2BB94DE0D@corn.fubyshare.gr.jp> Maxです kinneko writes: > できれば、オリジナルとのパッケージの違いを明確にするため、次回から、 > ya-knoppix-jp-hwdata_0.62jp-3 とかにしていただけると、ありがたいです。 了解です。次回から考慮します。 そろそろ命名規則みたいなのが必要かも知れないですが、決定するまでは 上記で行きます。ただ、パッケージの名前付けに何か工夫が必要かもしれない。 # hogehoge-yak-jpの方が長くなくて好きいかも。deb的に正しいかどうかは未知。 From ydate @ iodata.co.jp Tue Jan 14 11:57:15 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Tue, 14 Jan 2003 11:57:15 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 198] Re: hwdata_0.62jp-2 In-Reply-To: <20030114024920.E2BB94DE0D@corn.fubyshare.gr.jp> References: <200301130207.01372.magotou@fubyshare.gr.jp> <20030114112852.6a4c23f9.ydate@iodata.co.jp> <20030114024920.E2BB94DE0D@corn.fubyshare.gr.jp> Message-ID: <20030114115715.3ff24a80.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Maxです > > 了解です。次回から考慮します。 > そろそろ命名規則みたいなのが必要かも知れないですが、決定するまでは > 上記で行きます。ただ、パッケージの名前付けに何か工夫が必要かもしれない。 頭に付けるルールは、塙さんからだいぶ前に提案があったと思 います。 > # hogehoge-yak-jpの方が長くなくて好きいかも。deb的に正しいかどうかは未知。 本家は後ろにありますが、頭にあると dpkg -l したときにまと まっていてわかりやすいと思うのですが、どうでしょう? 頭であ れば yak でもいいと思います。 既存パッケージについては、debian では、再パッケージした時 などは、hogehoge1.2-yak3 などの名前にするのが普通ですね。 knx 系パッケージについては、もうかなりブランチしてして本 家も進んでいるので、ya-knoppix-jp か yak- にするのがいいと 思います。 そこまでやるかどうかはまだわからないですが、debian の既存 パッケージのリパッケージ分は、hoge-yak?.deb ですかね。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From kaminmat @ cc.rim.or.jp Tue Jan 14 12:02:12 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Tue, 14 Jan 2003 12:02:12 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 199] Re: パッケージの削除候補 In-Reply-To: <20030114113118.5eb736d3.ydate@iodata.co.jp> References: <20030110235332.5ae0f2a5.ydate@iodata.co.jp> <200301131844.20587.kaminmat@cc.rim.or.jp> <20030114113118.5eb736d3.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301141202.13178.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 14日 火曜日 11:31、kinneko さんは書きました: > きんねこ@金沢です。 > > > Daisukeです。 > > > > "boot-ja-usb 0.9test4"としてboot-ja-usb.imgを置いておきました。 > > #0.9test5とするつもりが・・・。 > > > > ただ、リリースメモにも書いてありますが、どのSCSIモジュールを消して > > 良いのか判断がつかなかったので、USBモジュールは含んでいません。 > > F2の変更もしていません。sleepやlinuxrcの変更などはしてあります。 > > 了解です。 boot-ja-usb.imgですが、微妙にバグっていることが判明したので、 置き換えました。 昨日のだと"usbcd"がオプションの最後にきている場合にprobeしません。 また、"usbcd"が$CMDLINEの最初にきている同様にprobeしないので、 それを改善するように変更しました。 linuxrcのパッチも"linuxrc-miniroot-usb-20030114.diff"に変更し、 linuxrc-usbも置き換えておきました。 -- Daisuke Kameda From kaminmat @ cc.rim.or.jp Tue Jan 14 13:37:17 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Tue, 14 Jan 2003 13:37:17 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 200] Re: パッケージの削除候補 In-Reply-To: <20030114111900.06166d0d.ydate@iodata.co.jp> References: <20030110235332.5ae0f2a5.ydate@iodata.co.jp> <200301110158.32791.magotou@fubyshare.gr.jp> <20030114111900.06166d0d.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301141337.17135.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 14日 火曜日 11:19、kinneko さんは書きました: > KDE 的には、他の言語パックがなくなってしまっても問題ないのかな... それぞれ独立なので、日本語 または 英語で使うことだけを 考慮するならば問題なしです。 -- Daisuke Kameda From kaminmat @ cc.rim.or.jp Tue Jan 14 13:49:13 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Tue, 14 Jan 2003 13:49:13 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 201] Re: KMenu データのデフォルトを変更したい In-Reply-To: <20030114112714.1fbeaa9e.ydate@iodata.co.jp> References: <20030112011953.792b26e4.kinneko@po.incl.ne.jp> <200301121759.04959.kaminmat@cc.rim.or.jp> <20030114112714.1fbeaa9e.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301141349.13432.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 14日 火曜日 11:27、kinneko さんは書きました: > KMenu についての日本語のドキュメントというのはないでしょうか? > > 英語でもいいですが(^^;。何かあれば、一度読んでみたいと思います。 ちょっと見あたらないですね・・・。 後で探すなり聞くなりしておきます。 #ya-knoppix-jp-develは"y"が小文字なのに、 #Ya-knoppix-jp-usersは大文字の"Y"なんですね<Subject ##あっ、footerも大文字か。。 -- Daisuke Kameda From ydate @ iodata.co.jp Tue Jan 14 14:05:31 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Tue, 14 Jan 2003 14:05:31 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 202] Re: KMenu データのデフォルトを変更したい In-Reply-To: <200301141349.13432.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <20030112011953.792b26e4.kinneko@po.incl.ne.jp> <200301121759.04959.kaminmat@cc.rim.or.jp> <20030114112714.1fbeaa9e.ydate@iodata.co.jp> <200301141349.13432.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <20030114140531.607761dd.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Daisukeです。 > > 2003年 1月 14日 火曜日 11:27、kinneko さんは書きました: > > > KMenu についての日本語のドキュメントというのはないでしょうか? > > 英語でもいいですが(^^;。何かあれば、一度読んでみたいと思います。 > > ちょっと見あたらないですね・・・。 > 後で探すなり聞くなりしておきます。 KDE 本家も探してみたのですが、それらしいものがありません でしたので(^^;。 > #ya-knoppix-jp-develは"y"が小文字なのに、 > #Ya-knoppix-jp-usersは大文字の"Y"なんですね<Subject > ##あっ、footerも大文字か。。 ML 管理での設定だったと思います。直しておきます。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From kaminmat @ cc.rim.or.jp Tue Jan 14 15:32:28 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Tue, 14 Jan 2003 15:32:28 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 203] Re: KMenu データのデフォルトを変更したい In-Reply-To: <20030114112314.2d3a102b.ydate@iodata.co.jp> References: <20030112011953.792b26e4.kinneko@po.incl.ne.jp> <200301121406.41540.magotou@fubyshare.gr.jp> <20030114112314.2d3a102b.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301141532.28230.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 14日 火曜日 11:23、kinneko さんは書きました: > はじめは、knoppix ユーザーだけ手で直して、その後の方針などは > 次回にまわしたほうが良いかもしれないですね。 「とりあえずknoppixユーザだけ手で直しましょう」ということであれば、 kmenueditを使うのが良いと思いますが、システム全体に反映されている メニューを変更しようと思ったことがないので、上手くいくかどうかは 分かりません。 -- Daisuke Kameda From ydate @ iodata.co.jp Tue Jan 14 16:04:04 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Tue, 14 Jan 2003 16:04:04 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 204] Re: KMenu データのデフォルトを変更したい In-Reply-To: <200301141532.28230.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <20030112011953.792b26e4.kinneko@po.incl.ne.jp> <200301121406.41540.magotou@fubyshare.gr.jp> <20030114112314.2d3a102b.ydate@iodata.co.jp> <200301141532.28230.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <20030114160404.3dc64bd7.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Daisukeです。 > > 「とりあえずknoppixユーザだけ手で直しましょう」ということであれば、 > kmenueditを使うのが良いと思いますが、システム全体に反映されている > メニューを変更しようと思ったことがないので、上手くいくかどうかは > 分かりません。 これ、少し前に試しに使ってみたのですが、日本語入れると ダメみたいですね。 吐くのは EUC みたいですが、KMenu が読めるすでに入って いる日本語部分は違うコードみたいです。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From kaminmat @ cc.rim.or.jp Tue Jan 14 16:23:21 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Tue, 14 Jan 2003 16:23:21 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 205] Re: KMenu データのデフォルトを変更したい In-Reply-To: <20030114160404.3dc64bd7.ydate@iodata.co.jp> References: <20030112011953.792b26e4.kinneko@po.incl.ne.jp> <200301141532.28230.kaminmat@cc.rim.or.jp> <20030114160404.3dc64bd7.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301141623.21407.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 14日 火曜日 16:04、kinneko さんは書きました: > > 「とりあえずknoppixユーザだけ手で直しましょう」ということであれば、 > > kmenueditを使うのが良いと思いますが、システム全体に反映されている > > メニューを変更しようと思ったことがないので、上手くいくかどうかは > > 分かりません。 > > これ、少し前に試しに使ってみたのですが、日本語入れると > ダメみたいですね。 > > 吐くのは EUC みたいですが、KMenu が読めるすでに入って > いる日本語部分は違うコードみたいです。 もともとのコードも、生成するのもutf-8だと思います。 少なくとも私の環境ではそうなっています。 既に入っているものには存在している"Encoding=UTF-8" という項目は無いですが、問題ないはずですし。 ただ、ファイル名まで同じ(ファイル名はEUC)にしてしまう ことに今気づきました・・・。 -- Daisuke Kameda From natureza @ din.or.jp Tue Jan 14 17:56:32 2003 From: natureza @ din.or.jp (Natureza) Date: Tue, 14 Jan 2003 17:56:32 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 206] Re: Fwd: [knoppix:0713] 0.9test5rc1 References: <200301081718.00203.kaminmat@cc.rim.or.jp> <200301090115.56304.kaminmat@cc.rim.or.jp> <000a01c2b739$7fe57c00$6d3ce4da@natureza> <200301131735.09784.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <002801c2bbaa$d652a4d0$463ce4da@natureza> > debパッケージ化し、アップしておきました。 > パッケージ名は、ya-knoppix-jp-hdinstall_0.98-1_i386.deb です。 > #スクリプトはknx-hdinstall-jpにしてあります。 > ありがとうございます。 しかし、多分間に合わなかったと思いますが、Maxさんからご指摘 いただいた、mkxf86config(Templates内)を修正して、knx-templates を入れ替えました。次回で結構ですが、よろしくお願いします。 K.Wonderboy From kaminmat @ cc.rim.or.jp Tue Jan 14 18:07:54 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Tue, 14 Jan 2003 18:07:54 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 207] Re: Fwd: [knoppix:0713] 0.9test5rc1 In-Reply-To: <002801c2bbaa$d652a4d0$463ce4da@natureza> References: <200301081718.00203.kaminmat@cc.rim.or.jp> <200301131735.09784.kaminmat@cc.rim.or.jp> <002801c2bbaa$d652a4d0$463ce4da@natureza> Message-ID: <200301141807.55036.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 14日 火曜日 17:56、Natureza さんは書きました: > しかし、多分間に合わなかったと思いますが、Maxさんからご指摘 > いただいた、mkxf86config(Templates内)を修正して、knx-templates > を入れ替えました。次回で結構ですが、よろしくお願いします。 手元のファイルとmd5sumを比較したところ、 修正された後のファイルを含めることができていると思います。 具体的にどのような修正をされたのかが分かれば こちらで確認できますので、お教えくださいませ。 -- Daisuke Kameda From ydate @ iodata.co.jp Tue Jan 14 18:19:48 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Tue, 14 Jan 2003 18:19:48 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 208] boot 時の画像 Message-ID: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 絵のほうはともかく、文字はこの程度は出るといいのでは ないかと思います。追加削除や代案があれば言ってください ませ。 "yet another knoppix-jp" は、PC 環境に影響を与えること なく CD-ROM から起動して利用できる Linux 環境です。 各種設定は自動化されていますので、細かい設定を気にする 必要はありません。PC 毎の設定変更部分は、Floppy Disk に保存して、次回の起動時に読み込んで起動することができ ますので、日常的な環境として継続利用することもできます。 さらに、下記の目的で使用できます。 ・Linux の評価利用 ・ファイルやシステムのレスキュー ・ハードディスクのイメージバックアップ ・ハードウエアの動作試験 ・Debian 環境の Quick Install ・自分専用の CD 起動 Linux の土台として 開発と配付は yet another knoppix-jp Project (http:// sourceforge.jp/projects/ya-knoppix-jp/)で行っています。 Project Members: daicki, hanawa, kinneko, kwonderboy, max, nogajun オリジナルはドイツで開発されており、産総研の配付する日 本語版もありますが、それとは別のアレンジを行った日本語 版をリリースしています。 注意! Solaris をご利用の場合は、システムファイルを壊す 可能性があります。noswap オプションで利用してください。 お使いの PC によっては、起動時にオプションが必要な事が あります。詳細は F2 キーを押して確認してください。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Tue Jan 14 18:26:17 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Tue, 14 Jan 2003 18:26:17 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 209] Re: boot 時の画像 In-Reply-To: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp> References: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <20030114182617.642850d6.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > 絵のほうはともかく、文字はこの程度は出るといいのでは > ないかと思います。追加削除や代案があれば言ってください > ませ。 とりあえず、自分で書いたヘタレ絵はこんな感じです。 いまいち気に入ってないです... http://kinneko.homelinux.net/yak/yak.gif ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From natureza @ din.or.jp Tue Jan 14 21:27:20 2003 From: natureza @ din.or.jp (Natureza) Date: Tue, 14 Jan 2003 21:27:20 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 210] Re: Fwd: [knoppix:0713] 0.9test5rc1 References: <200301081718.00203.kaminmat@cc.rim.or.jp> <200301131735.09784.kaminmat@cc.rim.or.jp> <002801c2bbaa$d652a4d0$463ce4da@natureza> <200301141807.55036.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <001c01c2bbc8$48fcde20$223ce4da@natureza> from K.Wonderboy > 手元のファイルとmd5sumを比較したところ、 > 修正された後のファイルを含めることができていると思います。 > > 具体的にどのような修正をされたのかが分かれば > こちらで確認できますので、お教えくださいませ。 ご面倒かけます。 修正箇所は、以下のようにmaxさんに指摘して頂いたところです。 で、knx-templates-0.98jp.tgz の中の、etc の中の usr-sbin の中の mkxf86config の 274行目から279行目です。 以下は実際に訂正したものの転載です。 # K.Wonderboy :0.98  --------------->268行目 diff -q /etc/sysconfig/xserver /etc/sysconfig/xserver.kwb >/dev/null if [ "$?" != "0" ] then cp -af /etc/sysconfig/xserver /etc/sysconfig/xserver.kwb echo " ${MAGENTA}Found New VGA Card. auto-configuration start...${NORMAL}" rm -f /etc/XF86Config-4 /etc/X11/XF86Config-4 2>/dev/null fi # K.Wonderboy :0.98 if [ ! -f /etc/XF86Config-4 -a ! -f /etc/X11/XF86Config-4 ]; then rm -f /etc/XF86Config-4 /etc/X11/XF86Config-4 2>/dev/null # VMWare special handling   この rm -f /etc/X86Config /etc/X11/X86〜の行が279行目だと思います。 で、0.98-1.tar.gz を確認しましたが、以前のものでした。 お手数ですが、yakにupしたtemplates 1/13 03:03 が最新ですので よろしくお願いします。(日付がまぎらわしいのですが、修正前のものは 1月3日付けです) あと、気がついたのですが、このtar.gzを解凍した中のdebianディレクトリ内の templatesは 0.92 となっています。中身も12月2日のものでした。 恐れ入りますが、よろしくお願いします。 From kaminmat @ cc.rim.or.jp Tue Jan 14 22:15:26 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Tue, 14 Jan 2003 22:15:26 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 211] Re: Fwd: [knoppix:0713] 0.9test5rc1 In-Reply-To: <001c01c2bbc8$48fcde20$223ce4da@natureza> References: <200301081718.00203.kaminmat@cc.rim.or.jp> <200301141807.55036.kaminmat@cc.rim.or.jp> <001c01c2bbc8$48fcde20$223ce4da@natureza> Message-ID: <200301142215.26929.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 14日 火曜日 21:27、Natureza さんは書きました: > で、0.98-1.tar.gz を確認しましたが、以前のものでした。 > お手数ですが、yakにupしたtemplates 1/13 03:03 が最新ですので > よろしくお願いします。(日付がまぎらわしいのですが、修正前のものは > 1月3日付けです) どうやら、手元にそのまま置いてあったのは新しいtemplateでしたが、 debパッケージを作るときにコピーし忘れていたようです。 お手数おかけしました。 > あと、気がついたのですが、このtar.gzを解凍した中のdebianディレクトリ内の > templatesは 0.92 となっています。中身も12月2日のものでした。 パッケージの名前を変更する過程の残骸が残っていたようです。 以上の修正を反映して、debパッケージ化(version0.98-2)して 先ほどアップいたしました。 #installのテストのみ行いました。 -- Daisuke Kameda From magotou @ fubyshare.gr.jp Wed Jan 15 02:26:01 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Wed, 15 Jan 2003 02:26:01 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 212] Re: boot =?iso-2022-jp?q?=1B$B=3B~$N2hA|=1B=28B?= In-Reply-To: <20030114182617.642850d6.ydate@iodata.co.jp> References: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp> <20030114182617.642850d6.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301150226.01796.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです > http://kinneko.homelinux.net/yak/yak.gif きんねこさんに触発されたわけじゃないですが・・・・ 何を考えたのか、ロゴを作ってました(暇なのかおまぇは(藁 こんなのです。 http://sitebites.fubyshare.gr.jp/images/yak-logo-1.png -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From kaminmat @ cc.rim.or.jp Wed Jan 15 15:04:00 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Wed, 15 Jan 2003 15:04:00 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 213] Re: boot =?iso-2022-jp?q?=1B$B=3B~$N2hA|=1B=28B?= In-Reply-To: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp> References: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301151504.00476.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 14日 火曜日 18:19、kinneko さんは書きました: > きんねこ@金沢です。 > > 絵のほうはともかく、文字はこの程度は出るといいのでは > ないかと思います。追加削除や代案があれば言ってください > ませ。 素朴な疑問なのですが、この長い文章が起動画面に出るのでしょうか? このような説明が必要だというのはよく分かるのですが、 あまりCoolでないような・・・。 それとも、文字が出た後に起動画面に映るとかなのかな? -- Daisuke Kameda From ydate @ iodata.co.jp Wed Jan 15 15:14:16 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Wed, 15 Jan 2003 15:14:16 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 214] Re: boot 時の画像 In-Reply-To: <200301151504.00476.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp> <200301151504.00476.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <20030115151416.2c80146c.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Daisukeです。 > > 素朴な疑問なのですが、この長い文章が起動画面に出るのでしょうか? > このような説明が必要だというのはよく分かるのですが、 > あまりCoolでないような・・・。 漢字は syslinux のブート時には出せないので、画像の中に 入ることになります。レイアウトなどによっては、Cool になる のではないかと思うのですが、たしかにカッコはよくないです ね(^^;。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From magotou @ fubyshare.gr.jp Wed Jan 15 16:32:32 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Wed, 15 Jan 2003 16:32:32 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 215] Re: boot 時の画像 In-Reply-To: <20030115151416.2c80146c.ydate@iodata.co.jp> References: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp> <200301151504.00476.kaminmat@cc.rim.or.jp> <20030115151416.2c80146c.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <114420030115160611magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです ちょっと調べる余裕なくなったので単にアイディアだけ。 > > 素朴な疑問なのですが、この長い文章が起動画面に出るのでしょうか? > > このような説明が必要だというのはよく分かるのですが、 > > あまりCoolでないような・・・。 > > 漢字は syslinux のブート時には出せないので、画像の中に > 入ることになります。レイアウトなどによっては、Cool になる > のではないかと思うのですが、たしかにカッコはよくないです > ね(^^;。 ここは簡単に済ませませんか? 英文がわかるとか、事情を知っている人はいいところF2起動ですむし、 そうでないならCDをWindows上でマウントすればcheatcodesなどのヘルプ ファイルも見ることができます。簡単な挨拶文と、cheatcode一覧画面への 切り替え方、日本語のcheatcodes説明書を見る方法とSolarisユーザに対する 重要な警告程度があればいいのではないかと思います。 これは将来的な話になるのでしょうが・・・・ 起動時の処理については良く知らない分野なのでアレですが、 起動するシステムをある程度選べるなら、グラフィック化した 日本語での説明画面を表示するだけのミニマルなプログラムを 起動するというはできませんかね・・・・ boot: jphelp とか。 あるいは boot: knoppix boothelp などのように指定して、ハードウェアの検出もなんもかんも すっ飛ばして説明ファイルを表示するだけ。 オンラインドキュメントを読んだらあとはリブートか電源オフする のみという。もちろんそのミニマルなプログラムからパラメータを 改めて渡して、本来のブートローダにチェインできるという芸当が できればさらにいいんですけど・・・・そこまでは無理か(苦笑)。 ・・・と今探してみたら、こういうのがあるみたいです。 http://www.bootscriptor.org/ syslinuxとのインタフェースを持つ高機能なローダのようです。 * Boot from a floppy drive, hard drive, or any local drive     recognized by the BIOS. * Check whether or not any such drive appears bootable,    and act based on the result. * Interface with Memdisk and Diskemu to allow booting of    virtual floppy or hard disk drives through the use of    hardware emulation. * Boot Linux kernel images, by interfacing with Isolinux. * Boot CD-ROM boot sectors and other small loader programs. * Manage local hard disk partitions through the use of the    Ranish Partition Manager interface. * Run interactive menu scripts that use graphics and/or    formatted text. * Browse the directories on the CD before booting. * Display the contents of text files located on the CD. いくつかの仮想FDイメージをCD-ROMに持たせておき、それを選択して 起動するとかできるのかな?あと、ブートローダコマンドラインから スプラッシュスクリーン以外に指定した画像を表示することもできる みたい。VGAだと320x200 8bppVBEなアクセラレータだと640x480 24bpp で表示できるようです。 以上ご参考つーことで。 From ydate @ iodata.co.jp Wed Jan 15 16:45:24 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Wed, 15 Jan 2003 16:45:24 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 216] Re: boot 時の画像 In-Reply-To: <114420030115160611magotou@fubyshare.gr.jp> References: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp> <200301151504.00476.kaminmat@cc.rim.or.jp> <20030115151416.2c80146c.ydate@iodata.co.jp> <114420030115160611magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <20030115164524.0517293f.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Maxです > > ここは簡単に済ませませんか? > 英文がわかるとか、事情を知っている人はいいところF2起動ですむし、 > そうでないならCDをWindows上でマウントすればcheatcodesなどのヘルプ > ファイルも見ることができます。簡単な挨拶文と、cheatcode一覧画面への > 切り替え方、日本語のcheatcodes説明書を見る方法とSolarisユーザに対する > 重要な警告程度があればいいのではないかと思います。 まぁ、変えようと思えばいつでもできる所ではあるわけです(^^)。 > 起動するシステムをある程度選べるなら、グラフィック化した > 日本語での説明画面を表示するだけのミニマルなプログラムを > 起動するというはできませんかね・・・・ 中がスカスカの 1.44 image がどんどん増えていくということに なりそうで(^^;。 > ・・・と今探してみたら、こういうのがあるみたいです。 > http://www.bootscriptor.org/ > syslinuxとのインタフェースを持つ高機能なローダのようです。 ここで紹介されてますね。 http://www.zytor.com/pipermail/syslinux/2002-April/000355.html イメージ表示をしているサンプルは見当たりませんでしたが、 "J. Spitzner's CD Menue" にあるような選択ができると、多く のマシンを苦労せずにサポートできますね。 http://tigger.uic.edu/~mterlo1/bscript/dl.html ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From natureza @ din.or.jp Wed Jan 15 20:47:47 2003 From: natureza @ din.or.jp (Natureza) Date: Wed, 15 Jan 2003 20:47:47 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 217] Re: boot 時の画像 References: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp><200301151504.00476.kaminmat@cc.rim.or.jp><20030115151416.2c80146c.ydate@iodata.co.jp><114420030115160611magotou@fubyshare.gr.jp> <20030115164524.0517293f.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <001a01c2bc8b$ecb1b360$d43ce4da@natureza> from K.Wonderboy > 中がスカスカの 1.44 image がどんどん増えていくということに > なりそうで(^^;。 そうですね。 でも、特化したFDイメージを選択起動という方が簡単かも知れません。 かといって、そうでなくとも貴重なCD700MBを有効に使うためにはもったいないか も。 でも、2枚組の方法は私の知ってる方法はGRUBなんですが、F2画面が出せないで います。2枚組ならばKERNELは300KB以上、minirootの方は1MB近く空いてますので さまざまなDriverを組み込んでも十分に足りると思います。 問題なのは、1.F2ヘルプと、 2.CDで起動しなかった場合のブートフロッピーをいかに簡単に作成するか 3.新しいDriverが必要なたびにminirootを作成し直す手間がかかること の3点ではないかと。 特化したFDイメージなら1と2は解決します。 BootLoaderもさまざまなものがあるんですねぇ。 けども、私がGRUBで一番悩んだのは(私だけかな)、カーネルオプションをどうのよ うに 与えるのかという点だったです。これが一番簡単なのは、LILOとSYSLINUXでした。 特に、knoppixのように、起動時にさまざまな起動オプションを与えられる場合、 重要な点かと。 ちなみに、2枚組にした時の1枚目のmenu.lst(grub.conf)の内容です。 # For booting GNU/Hurd title knoppix Live on cd root (fd0) kernel /boot/vmlinuz root=/dev/fd0 lang=ja ramdisk_size=100000 init=/etc/init noapic apm=power-off hda=scsi hdb=scsi hdc=scsi hdd=scsi hde=scsi hdf=scsi hdg=scsi hdh=scsi vga=791 quiet BOOT_IMAGE=knoppix pause chenge floppy ,then press any key initrd (fd0)/boot/miniroot.gz kernel から BOOT_IMAGE=knoppix までは1行で記述してます。デフォルトの knoppixの オプションは全部有効に渡せます。また、起動時に、このオプションに続いて、オプ ション を追加したり、まるっきり新規にオプション指定することも可能です。やや難しいで すが。 pauseで 2枚目を要求します。 2枚目は、bootディレクトリにminirootを置くだけで、ただのデータフロッピーで す。 initrd (fd0) のこの(fd0)がミソです(^.^)。 起動時にオプションを渡す時にキーボード配列を日本語配列に指定することも可能で す。 ご参考までに。 引き続き、2枚組のままのイメージでCDからエミュレーション起動できないかはテス トして みます。 これ、カックイイです(^.^) http://sitebites.fubyshare.gr.jp/images/yak-logo-1.png yakのイメージもknoppix本家の宇宙人的ペンギンより全然イイです。 From natureza @ din.or.jp Wed Jan 15 20:52:59 2003 From: natureza @ din.or.jp (Natureza) Date: Wed, 15 Jan 2003 20:52:59 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 218] Re: Fwd: [knoppix:0713] 0.9test5rc1 References: <200301081718.00203.kaminmat@cc.rim.or.jp> <200301141807.55036.kaminmat@cc.rim.or.jp> <001c01c2bbc8$48fcde20$223ce4da@natureza> <200301142215.26929.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <000401c2bc8c$a6ab9060$d43ce4da@natureza> from K.Wonderboy > > どうやら、手元にそのまま置いてあったのは新しいtemplateでしたが、 > debパッケージを作るときにコピーし忘れていたようです。 > お手数おかけしました。 とんでもないです。こちらこそご迷惑おかけしました。 > 以上の修正を反映して、debパッケージ化(version0.98-2)して > 先ほどアップいたしました。 > #installのテストのみ行いました。 ありがとうございます。 From ydate @ iodata.co.jp Wed Jan 15 22:33:25 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Wed, 15 Jan 2003 22:33:25 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 219] Re: boot 時の画像 In-Reply-To: <20030115151416.2c80146c.ydate@iodata.co.jp> References: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp> <200301151504.00476.kaminmat@cc.rim.or.jp> <20030115151416.2c80146c.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <20030115223325.3607d4e4.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 こんな感じの雰囲気で、 http://rfblues.aaanime.net/Omake/Gallery/Eye05-2.jpg こういう感じの文字でどを? http://kinneko.homelinux.net/yak/fonts/index_html 問題は、日本語部分をどうマッチさせるかだな(^^;。 いろいろ作って、各リリース毎に、雰囲気変えても そんなもんですね。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Wed Jan 15 22:48:12 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Wed, 15 Jan 2003 22:48:12 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 220] 産総研20021211版との差をどうする? Message-ID: <20030115224812.490336e7.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 産総研20021211版の配付がはじまりましたね。 ・20021111からの変更点 [済] - kon追加 [済] - kochi fontsで X後と落ちてしまう問題の回避 [未] - kinput2の『ん』の挙動変更 [済] - HDDにインストールへの一部対応 [済] + /KNOPPIX以下に、/proc,/var/tmp,/var/cache/apt/archives の作成 [済] + knx-hdinstalljp の改良版を追加 [未] - knoppix ユーザ環境の作成方法を変更 [未] + boot-ja.imgおよび,/etc/skel以下の変更 [未] + /KNOPPIX/home/knoppix廃止 「ん」変換の方法ですが、ユーザーチョイスが簡単にできれば いいのですが、デフォルトは NN か N のどちらがいいでしょうか ね? わたしは N 派です。 ユーザー環境の変更は、何をどうしたのか解析が必要ですかね。 最後の 「/KNOPPIX/home/knoppix廃止」 は気になります。 アップデートのほうは、通常の Samba 関係は済みです。kon も 追加済みなのでパッケージまわりは変わらないですか。 +ii kon2 0.3.9b-11 Kanji ON Console. +ii konfont 0.1-5 Public domain japanese fonts for KON2. -ii samba 2.2.3a-6 A LanManager like file and printer server fo -ii samba-common 2.2.3a-6 Samba common files used by both the server a +ii samba 2.2.3a-12 A LanManager like file and printer server fo +ii samba-common 2.2.3a-12 Samba common files used by both the server a -ii smbclient 2.2.3a-6 A LanManager like simple client for Unix. -ii smbfs 2.2.3a-6 mount and umount commands for the smbfs (for +ii smbclient 2.2.3a-12 A LanManager like simple client for Unix. +ii smbfs 2.2.3a-12 mount and umount commands for the smbfs (for -ii swat 2.2.3a-6 Samba Web Administration Tool +ii swat 2.2.3a-12 Samba Web Administration Tool ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From kaminmat @ cc.rim.or.jp Wed Jan 15 23:10:47 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Wed, 15 Jan 2003 23:10:47 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 221] Re: boot =?iso-2022-jp?q?=1B$B=3B~$N2hA|=1B=28B?= In-Reply-To: <20030115223325.3607d4e4.ydate@iodata.co.jp> References: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp> <20030115151416.2c80146c.ydate@iodata.co.jp> <20030115223325.3607d4e4.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301152310.47866.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 15日 水曜日 22:33、kinneko さんは書きました: > きんねこ@金沢です。 > > こんな感じの雰囲気で、 > > http://rfblues.aaanime.net/Omake/Gallery/Eye05-2.jpg > > こういう感じの文字でどを? > > http://kinneko.homelinux.net/yak/fonts/index_html > > 問題は、日本語部分をどうマッチさせるかだな(^^;。 中央にロゴを置いて、両サイドに文章を分ける感じでしょうか? これに近い雰囲気が出せるなら、十分Coolだと思います。 やはり問題は日本語でしょうね。上手くやらないと汚く感じたり 読みにくかったりしますし、変にキチッとしすぎると不釣り合い に感じるかもしれませんし。 -- Daisuke Kameda From kaminmat @ cc.rim.or.jp Wed Jan 15 23:10:51 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Wed, 15 Jan 2003 23:10:51 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 222] Re: 産総研20021211 版との差をどうする? In-Reply-To: <20030115224812.490336e7.ydate@iodata.co.jp> References: <20030115224812.490336e7.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301152310.51548.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 15日 水曜日 22:48、kinneko さんは書きました: > ・20021111からの変更点 > [済] - kon追加 > [済] - kochi fontsで X後と落ちてしまう問題の回避 > [未] - kinput2の『ん』の挙動変更 > [済] - HDDにインストールへの一部対応 > [済] + /KNOPPIX以下に、/proc,/var/tmp,/var/cache/apt/archives の作成 > [済] + knx-hdinstalljp の改良版を追加 > [未] - knoppix ユーザ環境の作成方法を変更 > [未] + boot-ja.imgおよび,/etc/skel以下の変更 > [未] + /KNOPPIX/home/knoppix廃止 > > 「ん」変換の方法ですが、ユーザーチョイスが簡単にできれば > いいのですが、デフォルトは NN か N のどちらがいいでしょうか > ね? わたしは N 派です。 私はどっちでも良いんですが、NNだと混乱する人が 多そうなので、Nの方が良いかなあ。 > ユーザー環境の変更は、何をどうしたのか解析が必要ですかね。 > 最後の 「/KNOPPIX/home/knoppix廃止」 は気になります。 そうですね。 何をしたのか見当がつきませんし <「/KNOPPIX/home/knoppix廃止」 boot-ja.imgについては、既に別のものになりつつあるんで、 あまり考えなくても良いでしょうね。 -- Daisuke Kameda From magotou @ fubyshare.gr.jp Thu Jan 16 01:28:14 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Thu, 16 Jan 2003 01:28:14 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 223] Re: 産総研20021211 版との差をどうする? In-Reply-To: <200301152310.51548.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <20030115224812.490336e7.ydate@iodata.co.jp> <200301152310.51548.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <200301160128.15214.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです 数日前から手元にはUU誌があったのですが、内容を見てなかったです(ぉぃ 2003 1月 15 水曜日 23:10、Daisuke Kameda さんは書きました: > > [未] - kinput2の『ん』の挙動変更 > > 「ん」変換の方法ですが、ユーザーチョイスが簡単にできれば > > いいのですが、デフォルトは NN か N のどちらがいいでしょうか > > ね? わたしは N 派です。 > > 私はどっちでも良いんですが、NNだと混乱する人が > 多そうなので、Nの方が良いかなあ。 Windowsでの一般的な日本語入力って、こちらではないかと思います。 ボク自身もN+子音では"ん"、N+母音ではナ行の文字が入るという変換になれて いますのでこれでいいのでは。 > > [未] - knoppix ユーザ環境の作成方法を変更 > > [未] + boot-ja.imgおよび,/etc/skel以下の変更 > > [未] + /KNOPPIX/home/knoppix廃止 ユーザ"knoppix"のホームディレクトリ作成時の話でしょう・・・ということで 上記3点はセットでした。 minirootの中にあるlinuxrcを見ると、以前の20021111版(CD黄色)との差分は次の通り。 $ diff -u linuxrc miniroot-20021211/linuxrc --- linuxrc Thu Jan 16 01:05:15 2003 +++ miniroot-20021211/linuxrc Thu Jan 16 01:04:14 2003 @@ -305,12 +305,8 @@ /home/knoppix /home/root /etc/sysconfig /etc/X11 /etc/cups # added chmod 1777 /var/tmp -for f in .bashrc .bash_profile .emacs .xsession office -do - cp -a /KNOPPIX/home/knoppix/$f /home/knoppix -done -# added chown knoppix.knoppix /home/knoppix + # Create empty utmp and wtmp :> /var/run/utmp :> /var/run/wtmp 以前の版ではlinuxrcの中で/KNOPPIX/home/knoppixから設定ファイル類をコピーしていた のですが、それをやめています。で、その代わりの設定ファイルは、/etc/skel配下の 内容をまんまコピーしているように見えますが・・・どこでこの処理をやっているのか は見つかりませんでした。 これによって、/KNOPPIX/home/knoppixは不要になったということでしょう。 これらの変更によって必然的にboot-ja.imgも変わるということで。 -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From yoshida-shunsuke @ nexs.nec.co.jp Thu Jan 16 08:05:58 2003 From: yoshida-shunsuke @ nexs.nec.co.jp (yoshida syunsuke) Date: Thu, 16 Jan 2003 08:05:58 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 224] Re: Fwd: [knoppix:0713] 0.9test5rc1 In-Reply-To: <20030110225116.3acd0706.ydate@iodata.co.jp> References: <20030110143910.ED12.YOSHIDA-SHUNSUKE@nexs.nec.co.jp> <20030110225116.3acd0706.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <20030116080535.5FC2.YOSHIDA-SHUNSUKE@nexs.nec.co.jp> 吉田と申します。 休日をはさんで反応が遅れました。 > きんねこ@金沢です。 > 採用ドライブとかわかりますか? dmesgによれば hdc: MATSHITA CR-5850, ATAPI CD/DVD-ROM drive scsi0 : SCSI host adapter emulation for IDE ATAPI devices Vendor: MATSHITA Model: CD-ROM CR-5850 Rev: ZD18 Type: CD-ROM ANSI SCSI revision: 02 Attached scsi CD-ROM sr0 at scsi0, channel 0, id 0, lun 0 sr0: scsi3-mmc drive: 24x/24x cd/rw xa/form2 cdda pop-up Uniform CD-ROM driver Revision: 3.12 外見的な特徴としてはスロットインのドライブです。 チップセットとしては以下です。 agpgart: Detected Intel 440LX chipset > 情報収拾と管理をするのに、タスク管理を無理矢理使うか、 > 別に周辺機器対応データベースを用意するかしないといけな > い感じですね。 > どこかに Zope サーバーでも置いてもらう事が必要かもし > れないですね。 動作しないマシン/CD-ROMドライブの情報管理という意味では sourceforge.jpのtrackerでもいいんじゃないかとは思いますが.. #動作報告をtrackerにするのは不自然かな? Zopeか欲を言えばbugzillaがあるといいかも ^ ^;; ---------------------------------------------------- 吉田 俊輔 Email: yoshida-shunsuke @ nexs.nec.co.jp From ydate @ iodata.co.jp Thu Jan 16 09:37:12 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Thu, 16 Jan 2003 09:37:12 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 225] Re: boot 時の画像 In-Reply-To: <200301152310.47866.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp> <20030115151416.2c80146c.ydate@iodata.co.jp> <20030115223325.3607d4e4.ydate@iodata.co.jp> <200301152310.47866.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <20030116093712.48ad2036.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Daisukeです。 > > 中央にロゴを置いて、両サイドに文章を分ける感じでしょうか? > これに近い雰囲気が出せるなら、十分Coolだと思います。 > > やはり問題は日本語でしょうね。上手くやらないと汚く感じたり > 読みにくかったりしますし、変にキチッとしすぎると不釣り合い > に感じるかもしれませんし。 昨夜、こちょこちょとやってみました。 http://kinneko.homelinux.net/yak/yak4.gif 日本語のマッチングが心配でしたが、フォントを選べば うまくいきそうです。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Thu Jan 16 09:43:25 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Thu, 16 Jan 2003 09:43:25 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 226] Re: Fwd: [knoppix:0713] 0.9test5rc1 In-Reply-To: <20030116080535.5FC2.YOSHIDA-SHUNSUKE@nexs.nec.co.jp> References: <20030110143910.ED12.YOSHIDA-SHUNSUKE@nexs.nec.co.jp> <20030110225116.3acd0706.ydate@iodata.co.jp> <20030116080535.5FC2.YOSHIDA-SHUNSUKE@nexs.nec.co.jp> Message-ID: <20030116094325.7e19ebd0.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > 吉田と申します。 > > > 採用ドライブとかわかりますか? > hdc: MATSHITA CR-5850, ATAPI CD/DVD-ROM drive こいつは、Max さんのところの報告でも出ている、700M CD を DVD と勘違いする妙なドライブの1つかもしれませんね。 そういう問題であれば、650M 以下のイメージを作り直すしか 手立てがありません。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Thu Jan 16 14:39:13 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Thu, 16 Jan 2003 14:39:13 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 227] Re: 産総研20021211 版との差をどうする? In-Reply-To: <200301160128.15214.magotou@fubyshare.gr.jp> References: <20030115224812.490336e7.ydate@iodata.co.jp> <200301152310.51548.kaminmat@cc.rim.or.jp> <200301160128.15214.magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <20030116143913.28cd09de.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 拓殖さんが、 [knoppix:0781] で解析結果を出しています。こ ういうのは、とてもありがたいです(^^;。 へたれな絵をいじっているより前進しなくちゃね(^^;。> をれ > Maxです > > > > [未] - kinput2の『ん』の挙動変更 rule.hiragana.egg は etc の下なので、ローカルな変更で 対応できそうですね。コメント取るだけの方向でやっておきま す。 > これは私も使いにくくて変更してたので > /etc/kinput2/rule.hiragana.eggを見てみたら > > "n" 'n' "ん" > "n" 'N' "んん" > "n" 'n' "んn" > > となってました。自分で調べた時にはたまたま > > # "n" 'n' "ん" > "n" 'N' "んん" > "n" 'n' "んn" > を > > "n" 'n' "ん" > "n" 'N' "んん" > # "n" 'n' "んn" > > にしなさい、という情報しか目にしなかったので改めてgoogleで > 調べてみたら > # "n" 'n' "ん" > のコメントを取るだけで良い、という情報も結構ありますね。 > > 実際に使ってみて問題なかったので、どっちでもいいんだな、と思っています。 これは、fonts.dir の修正ということで、パッケージに影響しますね。 yak では、パッケージに変更を加えない freetype デフォルトで継続し ようと思いますが、いかがでしょうか? # というか、kochi ってパッケージ管理されてたかな? > > - kochi fontsで X後と落ちてしまう問題の回避 > > 以前いいじまさんがおっしゃっていたことを思い出して、xttのかわりに > freetypeを使うようにしたのかなと思って > /etc/X11/XF86Config-4を見てみましたら、 > > Load "xtt" > # Load "freetype" > > のままでした。/usr/share/fonts/truetype/kochi/fonts.dir > を修正されたようですね。 > > > [未] - knoppix ユーザ環境の作成方法を変更 > > > [未] + boot-ja.imgおよび,/etc/skel以下の変更 > > > [未] + /KNOPPIX/home/knoppix廃止 > > ユーザ"knoppix"のホームディレクトリ作成時の話でしょう・・・ということで > 上記3点はセットでした。 > 以前の版ではlinuxrcの中で/KNOPPIX/home/knoppixから設定ファイル類をコピーしていた > のですが、それをやめています。で、その代わりの設定ファイルは、/etc/skel配下の > 内容をまんまコピーしているように見えますが・・・どこでこの処理をやっているのか > は見つかりませんでした。 /etc/X11/Xsession.d/45xsession だそうです。 > .bashrc .bash_profile .emacs .xsession の/home/knoppixへのコピー処理が、 > linuxrcから/etc/X11/Xsession.d/45xsessionに移ったようですね。また、 こっちは、/etc/skel と ~knoppix/ の以下にはかなり違いが あったのですが、どうやって吸収したのか... 産総研的な対応だと、パッケージレベルで skel を変更したと いうことはないでしょうねぇ... > それにともなって、 > > + /KNOPPIX/home/knoppix廃止 > して、これまで/KNOPPIX/home/knoppixにあった、たとえば、.bashrcが > /etc/skelに移されているようです。 これはどうなってましたっけ? > /home/knoppix/officeディレクトリは初めてsofficeを実行する時に生成される > のですね。 あと気になったのは、hdinstall-jp はパッケージレベルで管 理されていない事かな。こちらは、yak は問題なし(^^)。 linuxrc の chmod 1777 /var/tmp も不用ということですね。 こちらも削除しておきます。 > ところでlinuxrcの > # added > chmod 1777 /var/tmp > はまだ必要なのかな?と思ってこの箇所をコメントアウトしたlinuxrcを使って > Knoppix(knoppix-20021211.iso)を起動してみたらとくに問題ないようでした。 > つまり、コンソール画面にたどり着いた時点で > > drwxrwxrwt 8 root root 0 1月 16 12:41 tmp > > みたいになっているということです。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From kaminmat @ cc.rim.or.jp Thu Jan 16 16:02:04 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Thu, 16 Jan 2003 16:02:04 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 228] Re: 産総研20021211 版との差をどうする? In-Reply-To: <20030116143913.28cd09de.ydate@iodata.co.jp> References: <20030115224812.490336e7.ydate@iodata.co.jp> <200301160128.15214.magotou@fubyshare.gr.jp> <20030116143913.28cd09de.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301161602.04975.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 16日 木曜日 14:39、kinneko さんは書きました: > > > - kochi fontsで X後と落ちてしまう問題の回避 > > これは、fonts.dir の修正ということで、パッケージに影響しますね。 > yak では、パッケージに変更を加えない freetype デフォルトで継続し > ようと思いますが、いかがでしょうか? http://www.linet.gr.jp/ML/plamo/200212/msg00426.html http://www.linet.gr.jp/ML/plamo/200301/msg00175.html http://phe.phyas.aichi-edu.ac.jp/~cyamauch/pl3_errata.html なんかを読む限り、freetypeを使った方が良さそうです。 knoppixのXFree86がどうなのかというのは調べてませんけど。 > # というか、kochi ってパッケージ管理されてたかな? ii ttf-kochi-gothic 0.2.20020326-1 ii ttf-kochi-mincho 0.2.20020326-1 というのが入ってます。 -- Daisuke Kameda From natureza @ din.or.jp Fri Jan 17 01:33:41 2003 From: natureza @ din.or.jp (Natureza) Date: Fri, 17 Jan 2003 01:33:41 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 229] Re: 産総研20021211 版との差をどうする? References: <20030115224812.490336e7.ydate@iodata.co.jp> <200301152310.51548.kaminmat@cc.rim.or.jp><200301160128.15214.magotou@fubyshare.gr.jp> <20030116143913.28cd09de.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <000601c2bd7d$0ab23cd0$d33ae4da@natureza> from K.Wonderboy 取り急ぎ、産総研20021211版で、knx-hdinstall-jp-0.98 をテストしました。 (回線がヘタレなので雑誌買ってきたス) /var/apt系のディレクトリが作られていますので、0.98scriptのその箇所で 「既に存在するよ」とメッセージが出ますが、逆に、ここをコメントして しまうと、旧版でinstallするときに作成されなくなってしまいます。 また、mozilla関連ですが、こちらは初めから日本語化されるような処理 が付け加えられているのかな。 その他では、bashrcとか、すでにご指摘のあったlinixrcとかは、hdinstall スクリプトには影響ないと、判断してます。 Openoffice関係のものは、必要ないと思います。install状態で即使える というメリットはありますけれど、OpenOfficeの新版が出たときに、ヤヤ こしくなると思うので。(これは、CD起動ならではのご苦労なのでは?) ついでに、CDに収録された!(^.^)スクリプトとの差も見てみました。 ベースとなった版が違うので、混乱しちゃったのと、それまでの不具合 や無駄をスッパリ修正されてましたので気恥ずかしい感じですが。 rc2.d(0.98ではrc5.d)内のsamba、pcmciaなどは、0.98では対処済です。 sysconfigをコピーしないようになってますが、0.98scriptでは、CDの etcからコピーしてますので二重コピーにはなりますが問題ないと思います。 これも逆に、旧版でinstallしても大丈夫です。 init.dをコピーしないようになってますが、これは0.98では、Templatesから コピーしないとなりません。 .kde内のファイル郡のうち表示フォントがサイズ指定されているものも Templatesからコピーしないと、mkxf86configでVGAが変わったり、手動で 設定したときなどに、大きさが固定されてしまうのを防ぐ意味があります。 bashrc関連は全く同じものですので、Templatesから外しても構わない かも知れません。 という訳で、結論としては、mozilla関係を除いて、ノープロブレムだと 思います。いまのところ(^.^)。 「ん」の変換が、nnでOKになるのも反映されてます。 解からなかったのは、「HDDのDirectory作成支援」とあった箇所なの ですが、もうちょっと調べてみます。 気になったのは、さすがご本家では、LANGを判断してセットされてますが knx-hdinstall-jpでは無条件にLANG=jaにしているところです。 ここをクリアーすると英語版というか多言語化スクリプトが出来るのかな。 From magotou @ fubyshare.gr.jp Fri Jan 17 03:34:34 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Fri, 17 Jan 2003 03:34:34 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 230] Re: boot =?iso-2022-jp?q?=1B$B=3B~$N2hA|=1B=28B?= In-Reply-To: <20030116093712.48ad2036.ydate@iodata.co.jp> References: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp> <200301152310.47866.kaminmat@cc.rim.or.jp> <20030116093712.48ad2036.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301170334.34503.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです > http://kinneko.homelinux.net/yak/yak4.gif > > 日本語のマッチングが心配でしたが、フォントを選べば > うまくいきそうです。 戯れにやってみました。 ボクのはあくまで戯れです。というか、いままでgimpをまともに 使ったこと無かったので、その練習というか。パチものというか。 きんねこさんのデザインをある程度踏襲しています。 http://sitebites.fubyshare.gr.jp/images/opening.jpg 文字枠の部分はそのままきんねこさんのものをコピペしております。 -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From ydate @ iodata.co.jp Fri Jan 17 10:06:07 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Fri, 17 Jan 2003 10:06:07 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 231] Re: boot 時の画像 In-Reply-To: <200301170334.34503.magotou@fubyshare.gr.jp> References: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp> <200301152310.47866.kaminmat@cc.rim.or.jp> <20030116093712.48ad2036.ydate@iodata.co.jp> <200301170334.34503.magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <20030117100607.15c42036.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Maxです > > http://sitebites.fubyshare.gr.jp/images/opening.jpg > > 文字枠の部分はそのままきんねこさんのものをコピペしております。 なかなかいい感じですね(^^)。Session と http の位置がバラン スを崩している感じです。紙部分を Jazz セッションのチケット風 にして、解説の日本語とかぶってもいいかも。 英字 Font は Adobe の Crash というのを使っています。日本語 は、隷書体W7の1つでどこのかは忘れました。最近使っていない Adobe TypeLib の CD を探しているのですが、見当たらないので、 週末にあさる予定です。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Fri Jan 17 12:17:33 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Fri, 17 Jan 2003 12:17:33 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 232] F2 の編集 Message-ID: <20030117121733.55d8b043.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 F2 ファイルの編集をしようと思っているのですが、エスケープ シーケンスと思われるコントロールコードがいっぱい入っています。 こういうのを簡単に編集できるツールって何かありますかね? emacs の hexl とかでちまちまやるしかない? # こんなのパソコン通信時代以来 10 年以上もさわってないので... ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From magotou @ fubyshare.gr.jp Fri Jan 17 19:45:56 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Fri, 17 Jan 2003 19:45:56 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 233] Re: boot =?iso-2022-jp?q?=1B$B=3B~$N2hA|=1B=28B?= In-Reply-To: <20030117100607.15c42036.ydate@iodata.co.jp> References: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp> <200301170334.34503.magotou@fubyshare.gr.jp> <20030117100607.15c42036.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301171945.56014.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです 2003 1月 17 金曜日 10:06、kinneko さんは書きました: > なかなかいい感じですね(^^)。Session と http の位置がバラン > スを崩している感じです。紙部分を Jazz セッションのチケット風 > にして、解説の日本語とかぶってもいいかも。 お褒めにあずかりありがとうございます。でも、基本線はきんねこさん デザインですので・・・・つーわけで、コメント反映したつもりの 改訂版をアプしときました。 http://sitebites.fubyshare.gr.jp/images/opening3.jpg 前の版との比較ということで、こちらのページの下の方に両方あげてます。 http://sitebites.fubyshare.gr.jp/KnoppixMemo -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From ydate @ iodata.co.jp Fri Jan 17 20:00:15 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Fri, 17 Jan 2003 20:00:15 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 234] Re: boot 時の画像 In-Reply-To: <200301171945.56014.magotou@fubyshare.gr.jp> References: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp> <200301170334.34503.magotou@fubyshare.gr.jp> <20030117100607.15c42036.ydate@iodata.co.jp> <200301171945.56014.magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <20030117200015.65614379.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Maxです > > お褒めにあずかりありがとうございます。でも、基本線はきんねこさん > デザインですので・・・・つーわけで、コメント反映したつもりの > 改訂版をアプしときました。 またダメ出ししてもいい? ダメでもするけど(^^;。 チケット内の文字が読めないよぉ。 スタンプは少し斜めのほうが自然じゃない? F2 も画像にできないかやってみたのですが、どうもダメ みたいです。そこまでできると日本語版って感じになるの ですが... ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From magotou @ fubyshare.gr.jp Fri Jan 17 21:48:54 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Fri, 17 Jan 2003 21:48:54 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 235] Re: boot =?iso-2022-jp?q?=1B$B=3B~$N2hA|=1B=28B?= In-Reply-To: <20030117200015.65614379.ydate@iodata.co.jp> References: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp> <200301171945.56014.magotou@fubyshare.gr.jp> <20030117200015.65614379.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301172148.54448.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです 2003 1月 17 金曜日 20:00、kinneko さんは書きました: > チケット内の文字が読めないよぉ。 > スタンプは少し斜めのほうが自然じゃない? ありがとうございます。言われると思ってました(ぉぃ 実は裏でこのあたり改修中です。Impactフォントを使ったのが敗因かな。 読ませるところではもう少しWeightの低いフォントで書いてみます。 > F2 も画像にできないかやってみたのですが、どうもダメ > みたいです。そこまでできると日本語版って感じになるの > ですが... ざっくりと調べた範囲ではできそうに読めるんですけどダメですかぁ・・・ 派生ソフトでできているらしい、ってことは今のはダメかなぁ。 ・・・・よかったら、現状のboot.imgをメールででもいただけないですか。 しかし、起動まわりはいろいろ伏魔殿ですね・・・ -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From magotou @ fubyshare.gr.jp Fri Jan 17 22:46:02 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Fri, 17 Jan 2003 22:46:02 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 236] Re: boot =?iso-2022-jp?q?=1B$B=3B~$N2hA|=1B=28B?= In-Reply-To: <200301172148.54448.magotou@fubyshare.gr.jp> References: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp> <20030117200015.65614379.ydate@iodata.co.jp> <200301172148.54448.magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <200301172246.02879.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです 2003 1月 17 金曜日 21:48、Masaharu Goto さんは書きました: > 実は裏でこのあたり改修中です。Impactフォントを使ったのが敗因かな。 > 読ませるところではもう少しWeightの低いフォントで書いてみます。 とりあえずアプです。 http://sitebites.fubyshare.gr.jp/images/opening4.jpg 紙のテクスチャを思い切って撤廃しました。 あと、フォントをWeightの低いAlial Blackに変更して、ポイント数あげたのと 40%程度縦長・・・って自分メモか(藁 -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From ydate @ iodata.co.jp Fri Jan 17 22:52:57 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Fri, 17 Jan 2003 22:52:57 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 237] Re: boot 時の画像 In-Reply-To: <200301172148.54448.magotou@fubyshare.gr.jp> References: <20030114181948.6380f09b.ydate@iodata.co.jp> <200301171945.56014.magotou@fubyshare.gr.jp> <20030117200015.65614379.ydate@iodata.co.jp> <200301172148.54448.magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <20030117225257.443e9347.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Maxです > > ・・・・よかったら、現状のboot.imgをメールででもいただけないですか。 そのへんの試験は、オリジナルの画像ファイルを f2.16 にして、 新しく作った logo.16 を入れて、boot.msg を f2 に上書きして、 中の表示画像名を f2.16 に書き換えたもので試験しています。 1FD には、画像2つと kernel/root はおさまらないので(^^;。 ある程度やってみて諦めがついたので、試験 FD に上書きした ので、テストイメージは残っていないのです。 それで、F2 は編集しやすいように、コントロールコードをばっ さり捨てた文字だけにしちゃいました。その F2 は付けておきます。 test6 はこれでやろうと思いますので、添削お願いします。> all > しかし、起動まわりはいろいろ伏魔殿ですね・・・ いえいえ、規模が小さい分、linuxrc まではわかりやすいと思 いますよ。その後を追って行くほうが多くの知識を必要とするの でつらいです(^^;。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan -------------- next part -------------- テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました... ファイル名: f2 型: application/octet-stream サイズ: 1640 バイト 説明: 無し URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/ya-knoppix-jp-devel/attachments/20030117/cc250539/attachment.obj From magotou @ fubyshare.gr.jp Sun Jan 19 07:31:22 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Sun, 19 Jan 2003 07:31:22 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 238] sf.jpのcvsリポジトリ Message-ID: <200301190731.22749.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです まだ誰も手をつけて居られないうちに先にやってしまってにらまれないかと思いつつ、 fs.jpのcvsリポジトリ使い始めました。hwdataおよびkudzuでやり始めています。 タコ全開モードで(汗、使えるようになるまで半日以上あーだこーだやってしまいました。 ・yak-hwdata: hwdataパッケージ  パッケージ名を yak-hwdataに改めました。リビジョンは0.62jp-3ですが、内容的には  以前のものと変わりません。 ・yak-kudzu: kudzuパッケージ  RawHideの最新版である、0.99.88をdeb化しつつあるものを突っ込んでいます。  まだ動くとは言えないですが、ざっとどう変わったのかだけ以下・・・・ - Firewire関係のサポート(新規) - 一部のデジタルカメラサポートの強化 - バグFIXたくさん・・・ 上流のchangelogによるとPCMCIAデバイスの検出サポートが、kudzuに移ってきたよう  ですがknoppix本体がそれらをまだサポートしていないため、pcmcia関係のコードは  蓋をしてあります。  あと、hwdataが 0.61未満では動かなくなったようです。パッケージインストール時に  はじくようにはなっているようですが、もし、試験される場合はyak-hwdata.0.62jp-3  とセットでされたほうが良いでしょう。  これを使いたいという場合は、knoppix上でcvsリポジトリからファイルを取り込んで  展開したあと、python-develをインストールし、展開したディレクトリで $ dpkg-buildpackage -uc -us -rfakeroot としてパッケージを作成します。  ただ、ちょっとdebパッケージ不勉強でよくわかっていないのですが、hwdataの場合、  yak-hwdataをインストール後古いhwdataを消すことで更新できたのですが、kudzuの  場合、依存関係のエラーで削除が完全に行われない状態です。  debian/controlには Replace: kudzu, Provides: kudzuなどのように記載しているの  ですが・・・・どなたかご存じでしたらお教えください。 -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From magotou @ fubyshare.gr.jp Sun Jan 19 16:13:38 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Sun, 19 Jan 2003 16:13:38 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 239] Re: =?iso-2022-jp?q?sf=2Ejp=1B$B$N=1B=28Bcvs?= =?iso-2022-jp?q?=20=1B$B%j%=5D%8%H%j=1B=28B?= In-Reply-To: <200301190731.22749.magotou@fubyshare.gr.jp> References: <200301190731.22749.magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <200301191613.39717.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです タコ^H^H自己フォローと、devel向けリリースの通知です。 2003 1月 19 日曜日 07:31、Masaharu Goto さんは書きました: >  ただ、ちょっとdebパッケージ不勉強でよくわかっていないのですが、hwdataの場合、 >  yak-hwdataをインストール後古いhwdataを消すことで更新できたのですが、kudzuの >  場合、依存関係のエラーで削除が完全に行われない状態です。 >  debian/controlには Replace: kudzu, Provides: kudzuなどのように記載しているの >  ですが・・・・どなたかご存じでしたらお教えください。 Conflicts: kudzu を指定していないためでした。全くアフォです。 yak-hwdata,yak-kudzuともに簡単な動作確認ができるようになりましたので、 それぞれdebパッケージをアップし、cvsリポジトリも更新しました。hwdataはともかく、 相変わらずkudzuはまだ危険ですのでご注意ください。HDDインストールされた環境で パッケージをそれぞれアップデートして利用可能です。 kudzuに関しては、USB、フロッピー、プリンタポート、マウス、 Firewireあたりの動作を チェックしていただけるとありがたいです。 なお、こちらではVMware上での確認しかまだしておりません。 問題があれば、MLかバグトラッキングシステムにて通知いただけると幸いです。 -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From magotou @ fubyshare.gr.jp Mon Jan 20 00:09:57 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Mon, 20 Jan 2003 00:09:57 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 240] yak-wallpaper Message-ID: <200301200009.57325.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです 何を思ったか起動画面につづいて、壁紙も作りました。 雑な出来ですが・・・・ http://sitebites.fubyshare.gr.jp/images/yak-wallpaper1.jpg 良かったら使ってください。 もうgimpで廃人になりかけです。あとはよろしく・・・ばたっ..o(__o( -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From ydate @ iodata.co.jp Mon Jan 20 10:43:46 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Mon, 20 Jan 2003 10:43:46 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 241] [ #1070] saveconfig で ext2 FD が使えない Message-ID: <20030120104346.30bbbd49.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 saveconfig で ext2 FD がうまく使えない問題について、 日本語 ML で解決が出ていますね。bug に登録しておきま した。 yak 的には、3つ道がありますが、どれが妥当だと思い ますか? 意見くださいまし。 [knoppix:0802] /etc/auto.mnt floppy -fstype=auto,sync,exec,umask=000 :/dev/fd0 のうち auto と umask が矛盾。 ext2 であれば umask は削除すると動作するが、 msdos では umask がないと書き込みできない。 1. autofs での自動対応はできそうもないので、saveconfig は msdos 専用にするのが良い。saveconfig から ext2 を削除するべし。 2. floppy -fstype=auto,sync,exec,user :/dev/fd0 という解もあり。FD の利用ユーザーのポリシーの問題だがどうすべ きか? 3. saveconfig を root で起動するという手も。 そうしたとして、パスとかだいじょぶかな? 4. KNOPPIX_V3.1-08-11-2002-EN.iso に含まれる /etc/automount.sh を移植する。現在は、産総研版では動作せず。 私は、0.9 的には、[2] で、将来的には [4] あたりではないかと思うの ですが。ずっと [2] でもいい気もします。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Mon Jan 20 10:48:13 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Mon, 20 Jan 2003 10:48:13 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 242] Re: yak-wallpaper In-Reply-To: <200301200009.57325.magotou@fubyshare.gr.jp> References: <200301200009.57325.magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <20030120104813.26c67c97.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Maxです > > http://sitebites.fubyshare.gr.jp/images/yak-wallpaper1.jpg > > 良かったら使ってください。 > もうgimpで廃人になりかけです。あとはよろしく・・・ばたっ..o(__o( グラデーションは色数によっては、きたなくなるかも... 壁紙の中にいれておきます(^^)。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From magotou @ fubyshare.gr.jp Mon Jan 20 14:04:05 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Mon, 20 Jan 2003 14:04:05 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 243] Re: [ #1070] saveconfig =?iso-2022-jp?q?=1B$B$G=1B=28B=20ext2=20FD?= =?iso-2022-jp?q?=20=1B$B$=2C=3BH$=28$J$$=1B=28B?= In-Reply-To: <20030120104346.30bbbd49.ydate@iodata.co.jp> References: <20030120104346.30bbbd49.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301201404.06011.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです 2003 1月 20 月曜日 10:43、kinneko さんは書きました: > 4. KNOPPIX_V3.1-08-11-2002-EN.iso に含まれる /etc/automount.sh > を移植する。現在は、産総研版では動作せず。 柘植さんが解決してくださったのでこれでいきませんか。 [knoppix:0806] Re: Knoppixのautomountについて(Re: ext2形式のフロッピーは簡単 にはマウントできないのですか。) 以下余談。 Mandrakeではこのあたりカーネルにsupermountという組み込みの仕掛が入っていて、 調べようかなぁと思っていました。取り急ぎの必要はこれでなくなったとは思いますが。 ちなみに、supermountはカーネルにパッチを当てることになりますのであまりやりたくない 感じです。Mandrake以外ではConnectiva Linux, gentoo Linuxあたりに入っているようです。 ソースはこのあたりにあるようです: http://people.mandrakesoft.com/~quintela/supermount/ 公式なページなどは見あたらず。 Debianではsupermountは「危険なパッチ」として採用を拒否された経緯があるようです。 ただ、これはMandrake8.1のころのバグつきのsupermountに関する議論ですが。 個人的にはシステム全体で自動マウントを可能とするようなパッチはセキュリティ上やはり 危険かと思います。 -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From hanawa @ es.yamanashi.ac.jp Mon Jan 20 14:13:18 2003 From: hanawa @ es.yamanashi.ac.jp (Masanori Hanawa) Date: Mon, 20 Jan 2003 14:13:18 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 244] knx-hdinstall on yak-0.9test6rc2 Message-ID: <200301201413.18103.hanawa@es.yamanashi.ac.jp> $B8fL5:;BA$7$F$$$^$9!#(B yak-0.9test6rc2$B%@%&%s%m!<%I$7$F;n$7$F$_$^$7$?$,!"(B knx-hdinstall$B$r References: <200301201413.18103.hanawa@es.yamanashi.ac.jp> Message-ID: <20030120145347.7968dd80.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > 御無沙汰しています。 卒論シーズンで忙しいかのな? > yak-0.9test6rc2ダウンロードして試してみましたが、 > knx-hdinstallを実行すると、knx-templatesがないと > いうメッセージが...。スクリプト内のパスが間違って > いるようです。 0.94 の取り込み忘れで、今は解決しています。 1023 hdinstall 0.94 取り込み忘れ ですね。 bugs は 状態 any で見ないと、fix された問題はリストされません。 test6rc2 も手元では、test6pre4 くらいにはなっています。 http://sourceforge.jp/projects/ya-knoppix-jp/document/ya-knoppix-jp_0.9test6rc2_-_Changes/en/3/ya-knoppix-jp_0.9test6rc2_-_Changes.txt/?printable=1 あとは、以下の2点の fix でマスタリングして公開したいと思って います。 1027 saveconfig AIST版と同じ問題 1028 mkdosswapfileにはAIST版と同じ問題 mkdosswapfile は、新しい英語版のを入れて、saveconfig は手パッ チ修正でパッケージ化は後日という感じ。 Daisuke さんに、boot-jp.288 の linuxrc が古いという指摘ももら っています。こちらは後で確認します。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From kaminmat @ cc.rim.or.jp Mon Jan 20 16:16:53 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Mon, 20 Jan 2003 16:16:53 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 246] Re: [ #1070] saveconfig =?iso-2022-jp?q?=1B$B$G=1B=28B=20ext2=20FD?= =?iso-2022-jp?q?=20=1B$B$=2C=3BH$=28$J$$=1B=28B?= In-Reply-To: <200301201404.06011.magotou@fubyshare.gr.jp> References: <20030120104346.30bbbd49.ydate@iodata.co.jp> <200301201404.06011.magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <200301201616.53587.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 20日 月曜日 14:04、Masaharu Goto さんは書きました: > Maxです > > 2003 1月 20 月曜日 10:43、kinneko さんは書きました: > > 4. KNOPPIX_V3.1-08-11-2002-EN.iso に含まれる /etc/automount.sh > > を移植する。現在は、産総研版では動作せず。 > > 柘植さんが解決してくださったのでこれでいきませんか。 > > [knoppix:0806] Re: Knoppixのautomountについて(Re: ext2形式のフロッピーは簡単 > にはマウントできないのですか。) 私もそれで良いかと思いますが、 >> 最初ext2のフロッピーのマウントがうまくいかなかったのですが、DOSフォーマ >> ットのフロッピーをマウントしたり、Knoppixを再起動したりしてるうちに >> ext2のフロッピーもマウントできるようになりました^^;) の部分が気になります。 -- Daisuke Kameda From kaminmat @ cc.rim.or.jp Mon Jan 20 16:17:00 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Mon, 20 Jan 2003 16:17:00 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 247] Re: knx-hdinstall on yak-0.9test6rc2 In-Reply-To: <20030120145347.7968dd80.ydate@iodata.co.jp> References: <200301201413.18103.hanawa@es.yamanashi.ac.jp> <20030120145347.7968dd80.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301201617.00974.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 20日 月曜日 14:53、kinneko さんは書きました: > Daisuke さんに、boot-jp.288 の linuxrc が古いという指摘ももら > っています。こちらは後で確認します。 ちなみに、test6のyak-boot.288.gzの中のlinuxrcと 最新のlinuxrc-usbの差分のうち、関係ある部分は以下の通りです。 --- linuxrc +++ linuxrc-usb @@ -134,11 +117,11 @@ USB_ARG="" FOUND_USB="" case "$CMDLINE" in - *\ usb*) + *usbcd|*usbcd\ *|*usbcd=*) USE_USB="yes" for i in $CMDLINE; do case "$i" in - usb=*) + usbcd=*) USB_ARG="$i" ;; esac 以上です。 よろしくお願いします。 -- Daisuke Kameda From ydate @ iodata.co.jp Mon Jan 20 16:22:20 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Mon, 20 Jan 2003 16:22:20 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 248] HDD 削除ツールの要望 Message-ID: <20030120162220.24e06867.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 まだアプリの選定に入れるレベルではないのですが...(^^;。 HDD 削除ツールの要望がありましたので、下記のものを入れ ようと思います。御意見ください。 --- こんな話があったので、ちょっと調べてみる。 http://slashdot.jp/comments.pl?sid=68707&cid=237050 ファイル等を復元できないように削除するソフトウェア http://www.unixuser.org/~haruyama/security/user_security/sakuzyo_tool.html によると、このへんが有望か。 GNU shred: すでに入っているかな。 http://www.gnu.org/manual/fileutils-4.1/html_node/fileutils_43.html grind: project 配付物あり 0.41-1 http://www.m-rosenkranz.de/grind/index.php http://www.m-rosenkranz.de/download/debian/grind/grind_0.41-1_i386.deb wipe: パッケージあり wipe 0.16-7 http://wipe.sourceforge.net/ fwipe: パッケージなし http://www.nb.net/%7Elbudney/linux/software/fwipe.html ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Mon Jan 20 17:19:52 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Mon, 20 Jan 2003 17:19:52 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 249] Re: [ #1070] saveconfig で ext2 FD が使えない In-Reply-To: <200301201616.53587.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <20030120104346.30bbbd49.ydate@iodata.co.jp> <200301201404.06011.magotou@fubyshare.gr.jp> <200301201616.53587.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <20030120171952.6d440763.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 Max さんも、Daisuke さんも4案推奨ということで、4案で 行きましょう。 automount.sh は恐らく knoppix-autofs パッケージに含ま れていると思いますので、確認して英語版から repack して持 ち込みます。 > 私もそれで良いかと思いますが、 > >> 最初ext2のフロッピーのマウントがうまくいかなかったのですが、DOSフォーマ > >> ットのフロッピーをマウントしたり、Knoppixを再起動したりしてるうちに > >> ext2のフロッピーもマウントできるようになりました^^;) > の部分が気になります。 これは、test6 を焼きますので、みなで試験するということ で(^^)。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Mon Jan 20 17:25:11 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Mon, 20 Jan 2003 17:25:11 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 250] mkdosswapfile の対応 Message-ID: <20030120172511.4b26aed1.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 関連 bug はこんな感じです。 [ #1028] mkdosswapfileにはAIST版と同じ問題 http://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=detail&aid=1028&group_id=339&atid=1358 [ #1045] mkdosswapfile の文字化け http://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=detail&aid=1045&group_id=339&atid=1358 mkdosswapfile ですが、とりあえず、拓殖版パッチではなく、 拓殖さんも常用されているという英語最新版からの repack し たものを取り込もうと考えています。 起動時に動かすと日本語表示できないコンソールで化けると いう問題があるので、英語版をそのままにしておいて、メニュ ーから起動する時は日本語版を動かしたいと思いますがどうで しょうか? 等価なパッケージが2つというのもカッコが悪いのですが、 kon2 や jfbterm などを terminal 情報を見て起動するという のも難しいかなと思っています。 それとも、起動時には、locale 設定してやれば英語になる のかな? ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From magotou @ fubyshare.gr.jp Tue Jan 21 00:30:32 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Tue, 21 Jan 2003 00:30:32 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 251] Re: =?iso-2022-jp?q?sf=2Ejp=1B$B$N=1B=28Bcvs?= =?iso-2022-jp?q?=20=1B$B%j%=5D%8%H%j=1B=28B?= In-Reply-To: <200301191613.39717.magotou@fubyshare.gr.jp> References: <200301190731.22749.magotou@fubyshare.gr.jp> <200301191613.39717.magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <200301210030.33327.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです 2003 1月 19 日曜日 16:13、Masaharu Goto さんは書きました: > yak-hwdata,yak-kudzuともに簡単な動作確認ができるようになりましたので、 > 問題があれば、MLかバグトラッキングシステムにて通知いただけると幸いです。 自爆レポートです。yak-kudzu-0.99.88jp-1のパッケージ作成にミスがありました。 ミスの内容は・・・・docファイルだけしか入っていないという馬鹿なものでした。 一見して動くのですがkudzu本体は古いまま.... 急遽新しくyak-kudzu-0.99.88jp-2を再作成しました。CVSリポジトリ内容も 更新してあります。 ダウンロードしてしまった方はお手数ですが、再度ファイルリリースの ページよりダウンロードして差し替えてください。 今回から*.dscファイルも登録しています。 -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From magotou @ fubyshare.gr.jp Wed Jan 22 02:54:57 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Wed, 22 Jan 2003 02:54:57 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 252] Support request -> Feature request Message-ID: <200301220254.57527.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです 現状の登録に何か意図があるかもしれないと思ったので一旦おたずねです。 sf.jpのトラッカーを見ていて気になったのですが、 Support requestに本来Feature requestに入れるべき内容が入っている 気がしています。Support req.は主に利用者からのサポートリクエストだと 思うので、機能強化や改変の希望やマイルストーンはFeature requestに 入れた方がいいと思うので移してはどうでしょう。 なお、後でカテゴリは変更できるようです。 # とりあえず自分が登録したのはFeature req.に入れました。 -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From ydate @ iodata.co.jp Wed Jan 22 09:48:03 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Wed, 22 Jan 2003 09:48:03 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 253] Re: Support request -> Feature request In-Reply-To: <200301220254.57527.magotou@fubyshare.gr.jp> References: <200301220254.57527.magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <20030122094803.3452ae14.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Maxです > > 現状の登録に何か意図があるかもしれないと思ったので一旦おたずねです。 > > sf.jpのトラッカーを見ていて気になったのですが、 > Support requestに本来Feature requestに入れるべき内容が入っている > 気がしています。Support req.は主に利用者からのサポートリクエストだと > 思うので、機能強化や改変の希望やマイルストーンはFeature requestに > 入れた方がいいと思うので移してはどうでしょう。 意図ないっす(^^)。 Support にばしばし登録して、fix すべきものを Bugs に 引っ越している感じです。 開発メンバの皆さんにには、権限付与されていますので、 変だなと思ったら、どんどん引っ越ししちゃってください(^^)。 それぞれの項目で、プロパティ項目が異なるので、それ らの設定も適宜お願いします。 トラッキングの履歴が devel ML に流れるといいのになぁ。 CVS のも流れないよね... sf.jp は思ったより便利じゃないのか... ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Wed Jan 22 09:58:02 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Wed, 22 Jan 2003 09:58:02 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 254] 0.9test4rc2 アップ予定 Message-ID: <20030122095802.364cedf9.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 0.9test4 のベースシステムも手もとで pre4 まで行きましたので、 RC2 としてアップロードしたいと思います。本日作業予定です。 changelog は、随時アップデートしていますので、変更点はそち らを参照してください。 # 昨夜、stable で CUPS まわりがごっそり変わりました。 今のところの残りは、saveconfig の日本語メニューがちと変の 部分には手がはいっていません。 英語版をさわってみたのですが、かなりすっきりしていて、あぁ 使えそうという雰囲気をバリバリ出していました。1.0 に向けて、 パッケージはともかく、knoppix のベースについては最新の英語版 を使うことを考慮する必要があるように思いました。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Wed Jan 22 14:16:30 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Wed, 22 Jan 2003 14:16:30 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 255] Re: 0.9test6rc2 アップ予定 In-Reply-To: <20030122095802.364cedf9.ydate@iodata.co.jp> References: <20030122095802.364cedf9.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <20030122141630.73781fdd.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 On Wed, 22 Jan 2003 09:58:02 +0900 kinneko wrote: > きんねこ@金沢です。 > > 0.9test4 のベースシステムも手もとで pre4 まで行きましたので、 test6 でした(^^;。 > # 昨夜、stable で CUPS まわりがごっそり変わりました。 cups のアップデートの際に、起動スクリプトで入ってしまい ました。削除が必要なので、リリースは延期しようかと思ってい ます。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From magotou @ fubyshare.gr.jp Thu Jan 23 01:56:15 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Thu, 23 Jan 2003 01:56:15 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 256] Re: Support request -> Feature request In-Reply-To: <20030122094803.3452ae14.ydate@iodata.co.jp> References: <200301220254.57527.magotou@fubyshare.gr.jp> <20030122094803.3452ae14.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301230156.16064.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです 2003 1月 22 水曜日 09:48、kinneko さんは書きました: > 開発メンバの皆さんにには、権限付与されていますので、 > 変だなと思ったら、どんどん引っ越ししちゃってください(^^)。 えーと、とりあえずSupport Requestに入っているのをすべてFeature Request 項目に移動しておきました。不適切だったらまたいじってください。 menu調査、はかどらないんですが、今入っているKDEのパッケージソースは 一体どこにあるんでしょう。 http://people.debian.org/~ccheney には、すでに12/20版のcvsスナップショットからのパッケージソースが 入っています。またKMidiもなんとかしたい感じですがこれも在処が不明。 どなたかご存じでしたらよろしくです。 -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From ydate @ iodata.co.jp Thu Jan 23 10:50:04 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Thu, 23 Jan 2003 10:50:04 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 257] KDE Source (Re: [256]) In-Reply-To: <200301230156.16064.magotou@fubyshare.gr.jp> References: <200301220254.57527.magotou@fubyshare.gr.jp> <20030122094803.3452ae14.ydate@iodata.co.jp> <200301230156.16064.magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <20030123105004.4cccc5bd.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Maxです > えーと、とりあえずSupport Requestに入っているのをすべてFeature Request > 項目に移動しておきました。不適切だったらまたいじってください。 了解です。 > menu調査、はかどらないんですが、今入っているKDEのパッケージソースは > 一体どこにあるんでしょう。 > > http://people.debian.org/~ccheney > > には、すでに12/20版のcvsスナップショットからのパッケージソースが > 入っています。またKMidiもなんとかしたい感じですがこれも在処が不明。 > どなたかご存じでしたらよろしくです。 わたしも知らないのですが、source.list にコメントに KDE 関連が あったと思います。今すぐには確認できないのですが... 現状は KDE 3.0.2-0 なんですが、3.0.5a が出ているので、3.1 にな るまでは、そちらを使うという手もありますね。ただ、プールをのぞい て見ると、kde-i18n-ja は 3.0.4-1 なんですが、これはそのまま 3.0.5a に使ってしまっていいのだろうか... KDE 3.0.5a Packages for Woody uploaded http://lists.debian.org/debian-kde/2002/debian-kde-200212/msg00268.html http://download.us.kde.org/pub/kde/stable/latest/Debian/woody/i386/ ソース出処不明なパッケージが結構あるので、そのへんの改善もしな いとディストリビューションとしてはライセンス問題が出てしまいます よね... # 本家で真面目にやってくれると楽ができていいのになぁ... 続けて行くと、どこかにパッケージプールを作らないといけなくなる のは見えていますね。鯖置場を探しておかないといけませんな。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From kaminmat @ cc.rim.or.jp Thu Jan 23 13:32:09 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Thu, 23 Jan 2003 13:32:09 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 258] Re: KDE Source (Re: [256]) In-Reply-To: <20030123105004.4cccc5bd.ydate@iodata.co.jp> References: <200301220254.57527.magotou@fubyshare.gr.jp> <200301230156.16064.magotou@fubyshare.gr.jp> <20030123105004.4cccc5bd.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301231332.09834.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 23日 木曜日 10:50、kinneko さんは書きました: > > menu調査、はかどらないんですが、今入っているKDEのパッケージソースは > > 一体どこにあるんでしょう。 > > > > http://people.debian.org/~ccheney > > > > には、すでに12/20版のcvsスナップショットからのパッケージソースが > > 入っています。またKMidiもなんとかしたい感じですがこれも在処が不明。 > > どなたかご存じでしたらよろしくです。 > > わたしも知らないのですが、source.list にコメントに KDE 関連が > あったと思います。今すぐには確認できないのですが... > > 現状は KDE 3.0.2-0 なんですが、3.0.5a が出ているので、3.1 にな > るまでは、そちらを使うという手もありますね。ただ、プールをのぞい > て見ると、kde-i18n-ja は 3.0.4-1 なんですが、これはそのまま 3.0.5a > に使ってしまっていいのだろうか... > > KDE 3.0.5a Packages for Woody uploaded > http://lists.debian.org/debian-kde/2002/debian-kde-200212/msg00268.html > > http://download.us.kde.org/pub/kde/stable/latest/Debian/woody/i386/ knoppixで使っているパッケージとの関係は分かりませんが、 そこのを使うのが理想的でしょうね。細かいことを考えなくて済むし。 (オフィシャル的には ftp://ftp.kde.org/pub/kde/stable/3.0.5a/Debian/woody/i386/) とは言っても、いくつかパッチをあてないと 日本語環境では若干使いにくいものもありますが。 kde-i18n-ja自体は、別に3.0.4用でも動作には問題はないでしょう。 ただ、3.0.5用が最新なのでその方がいいとは思います。 (3.0.5aはあくまでsecurity-fixなので、メッセージは変更していない) > 続けて行くと、どこかにパッケージプールを作らないといけなくなる > のは見えていますね。鯖置場を探しておかないといけませんな。 個人的には、KDEパッケージは日本語環境用のパッチなどをいくつかあてたもの を作りたいと考えていますので、ぜひお願いいたします。 #2月下旬になるまでは無理そうですが。 -- Daisuke Kameda From ydate @ iodata.co.jp Thu Jan 23 13:48:13 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Thu, 23 Jan 2003 13:48:13 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 259] Re: KDE Source (Re: [256]) In-Reply-To: <200301231332.09834.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <200301220254.57527.magotou@fubyshare.gr.jp> <200301230156.16064.magotou@fubyshare.gr.jp> <20030123105004.4cccc5bd.ydate@iodata.co.jp> <200301231332.09834.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <20030123134813.09420695.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Daisukeです。 > > knoppixで使っているパッケージとの関係は分かりませんが、 > そこのを使うのが理想的でしょうね。細かいことを考えなくて済むし。 > (オフィシャル的には ftp://ftp.kde.org/pub/kde/stable/3.0.5a/Debian/woody/i386/) > とは言っても、いくつかパッチをあてないと > 日本語環境では若干使いにくいものもありますが。 参考になります。 > kde-i18n-ja自体は、別に3.0.4用でも動作には問題はないでしょう。 > ただ、3.0.5用が最新なのでその方がいいとは思います。 > (3.0.5aはあくまでsecurity-fixなので、メッセージは変更していない) 下記のも 3.0.4 ですね... ftp://ftp.kde.org/pub/kde/stable/3.0.5a/Debian/woody/i386/kde-i18n/ > > 続けて行くと、どこかにパッケージプールを作らないといけなくなる > > のは見えていますね。鯖置場を探しておかないといけませんな。 > > 個人的には、KDEパッケージは日本語環境用のパッチなどをいくつかあてたもの > を作りたいと考えていますので、ぜひお願いいたします。 > #2月下旬になるまでは無理そうですが。 了解です。そのへんはまったくわからないので期待してます(^^)。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From magotou @ fubyshare.gr.jp Fri Jan 24 15:30:07 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Fri, 24 Jan 2003 15:30:07 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 260] Re: KDE Source (Re: [256]) In-Reply-To: <200301231332.09834.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <200301220254.57527.magotou@fubyshare.gr.jp> <20030123105004.4cccc5bd.ydate@iodata.co.jp> <200301231332.09834.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <200301241530.07557.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです 0.9test6rc2のリリースありがとうございました。 まだDL中ですので報告は日曜日午後位になりそうですが・・・ 2003 1月 23 木曜日 13:32、Daisuke Kameda さんは書きました: > knoppixで使っているパッケージとの関係は分かりませんが、 > そこのを使うのが理想的でしょうね。細かいことを考えなくて済むし。 > (オフィシャル的には ftp://ftp.kde.org/pub/kde/stable/3.0.5a/Debian/woody/i386/) > とは言っても、いくつかパッチをあてないと > 日本語環境では若干使いにくいものもありますが。 > > kde-i18n-ja自体は、別に3.0.4用でも動作には問題はないでしょう。 > ただ、3.0.5用が最新なのでその方がいいとは思います。 > (3.0.5aはあくまでsecurity-fixなので、メッセージは変更していない) ソースの在処についてアドバイスありがとうございます。 Mandrak用にJKUGのパッチを当てたパッケージを作った経験もあり、Daisukeさんの 支援ができればいいなと思ってますが、ボク自身の当面の調査ToDoとしては、 ・メニューシステムの洗練 ・英語版を今後の開発ベースにできないか の2点です。前者は結局Christpher Cheney氏のソースパッケージを ほどいて確認したのですが、メニューの構成を想定した組み直しを kde-update-menus.sh に仕込むのが最善のようです。Knopper氏はこのファイルに対するパッチ的な debパッケージを用意して適用していますが、処理自体は両者ほぼ等価でした。 本家のメニュー構成は洗練されてきましたが、Knopper氏の一存できめられた いわば恣意的な構成で、手作業で直接/usr/share/applnk配下を修正している ようですが、メニューを意識しているパッケージに含まれる内容を元に、 debian menu systemが行った配置をオーバライドするような形で、 このあたりを自動的に旨く配置できないかと妄想中です。 Mandrakeではこのあたり旨くメニューを構成していますのでどうやっているのか 当面クロスで解析することになりそう。もっとも、MandrakeはRPMのspecファイル 自体にガイドラインにそったメニュー定義を入れるような作りですが。 英語版をベースにできるかどうかは、2003-0120版の英語版knoppixを仕込んで 調査を始めた所ですが、色々地雷があって・・・・ 最終的な見栄えは洗練されているのですが、本家は今ひとつ泥臭い印象が。 Knopper氏が一人でやっている作業を複数で作業できるような基盤にブラッシュ アップする必要があるのではないかと思ってます。 > > 続けて行くと、どこかにパッケージプールを作らないといけなくなる > > のは見えていますね。鯖置場を探しておかないといけませんな。 > > 個人的には、KDEパッケージは日本語環境用のパッチなどをいくつかあてたもの > を作りたいと考えていますので、ぜひお願いいたします。 > #2月下旬になるまでは無理そうですが。 提供可能かどうかはまだ??なのですが、とりあえずどれくらいの機能と容量 があればいいんでしょうか。 というのは、自宅サーバを本年の1Qのうちに今より高速な回線に接続された ハウジングサービスに移設する予定ですがにftpの設置と、数GB程度のディスク 容量なら提供できるかもしれません。「高速」と言っても設備全体の帯域で おそらく100Mbps程度ですので、シェアすると大したレートは出ませんが・・・ 要件を整理しておけば協力者も出やすいかな、と。 -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From kaminmat @ cc.rim.or.jp Fri Jan 24 17:33:48 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Fri, 24 Jan 2003 17:33:48 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 261] Re: KDE Source (Re: [256]) In-Reply-To: <200301241530.07557.magotou@fubyshare.gr.jp> References: <200301220254.57527.magotou@fubyshare.gr.jp> <200301231332.09834.kaminmat@cc.rim.or.jp> <200301241530.07557.magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <200301241733.48355.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 24日 金曜日 15:30、Masaharu Goto さんは書きました: > ソースの在処についてアドバイスありがとうございます。 > Mandrak用にJKUGのパッチを当てたパッケージを作った経験もあり、 > Daisukeさんの支援ができればいいなと思ってますが、 > ボク自身の当面の調査ToDoとしては、 > > ・メニューシステムの洗練 > ・英語版を今後の開発ベースにできないか > > の2点です。 [snip] > Mandrakeではこのあたり旨くメニューを構成していますのでどうやっているのか > 当面クロスで解析することになりそう。もっとも、MandrakeはRPMのspecファイル > 自体にガイドラインにそったメニュー定義を入れるような作りですが。 Mandrakeは使ったことがないので分かりませんが、 もし洗練されたメニューの作成が自動化できるならその方がいいですね。 場合によっては、本家に提案してしまうというのも面白いかも。 KDEパッケージの方は、Debianのパッケージ作りに慣れてしまえば 基本的にパッチをあてるだけのはずなので、なんとかなると思います。 ですから、そちらを優先していただいて大丈夫だと思います。 #無理なら誰かJKUGから引っ張ってくるとか(w 蛇足かと思いますがついでに表明しておきますと、 独自に作るKDEのパッケージでは、http://bugs.kde.org/からバグ報告を 漁って、CVSのログ(の一部?)であるhttp://lists.kde.org/?l=kde-cvs を参照して、http://webcvs.kde.org/ から実際のdiffを持ってくる というのを実践したいなあと思っています。 > > > 続けて行くと、どこかにパッケージプールを作らないといけなくなる > > > のは見えていますね。鯖置場を探しておかないといけませんな。 > > > > 個人的には、KDEパッケージは日本語環境用のパッチなどをいくつかあてたもの > > を作りたいと考えていますので、ぜひお願いいたします。 > > #2月下旬になるまでは無理そうですが。 > > 提供可能かどうかはまだ??なのですが、とりあえずどれくらいの機能と容量 > があればいいんでしょうか。 > > というのは、自宅サーバを本年の1Qのうちに今より高速な回線に接続された > ハウジングサービスに移設する予定ですがにftpの設置と、数GB程度のディスク > 容量なら提供できるかもしれません。「高速」と言っても設備全体の帯域で > おそらく100Mbps程度ですので、シェアすると大したレートは出ませんが・・・ > 要件を整理しておけば協力者も出やすいかな、と。 用件ですか・・・全く何も考えていないですね(汗 後で考えておきます。とりあえず数GBで十分足りるとは思いますが。 -- Daisuke Kameda From magotou @ fubyshare.gr.jp Sat Jan 25 23:37:37 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Sat, 25 Jan 2003 23:37:37 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 262] =?iso-2022-jp?q?=1B$BK\2H1Q8lHG=1B=28B?=(20030120) knoppix-autoconfig,hotplug-knoppix Message-ID: <200301252337.37349.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです 今調べていたのですが、knoppix-autoconfig周りにかなり更新があるみたい なので、devel-mlに流しておきます。hwdataとかkudzuの更新にも絡む部分 であるほか、hotplugやドライブのマウントあたりも変更あるみたいです。 USB/Firewireに接続されたストレージクラスのデバイスが検出されると、 自動的にKDEのデスクトップにアイコンを出すようになるのかな? で、抜き出した/etc/init.d/knoppix-autoconfigと/sbin/hotplug-knoppixを 添付しておきます。 # http://www.knopper.net/download/knoppixの内容は相変わらず更新がない # ので動作している現物から判断するしかないですね。 -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB -------------- next part -------------- テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました... ファイル名: knoppix-autoconfig.0120 型: application/x-shellscript サイズ: 22924 バイト 説明: 無し URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/ya-knoppix-jp-devel/attachments/20030125/6d537819/attachment.bin -------------- next part -------------- テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました... ファイル名: hotplug-knoppix.0120 型: application/x-shellscript サイズ: 2196 バイト 説明: 無し URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/ya-knoppix-jp-devel/attachments/20030125/6d537819/attachment-0001.bin From magotou @ fubyshare.gr.jp Sun Jan 26 00:37:14 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Sun, 26 Jan 2003 00:37:14 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 263] Re: =?iso-2022-jp?q?=1B$BK\2H1Q8lHG=1B=28B?=(20030120) knoppix-autoconfig,hotplug-knoppix In-Reply-To: <200301252337.37349.magotou@fubyshare.gr.jp> References: <200301252337.37349.magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <200301260037.14206.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです 2003 1月 25 土曜日 23:37、Masaharu Goto さんは書きました: > # http://www.knopper.net/download/knoppixの内容は相変わらず更新がない > # ので動作している現物から判断するしかないですね。 本家MLに「印象的な機能がサポートされているので、ゼシトモ最新のソースを 出してくだされクラウス殿」とメールしちゃいました。 本家への投稿は2回目ですが、前回は埋もれたみたいなので(苦笑、 今回もどうなるやら・・・・ とりいそぎ。 # 誰か本家で援護射撃してくれたら嬉しいんですけどね・・・ -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From magotou @ fubyshare.gr.jp Mon Jan 27 09:21:41 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Mon, 27 Jan 2003 09:21:41 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 264] Fwd: Re: [debian-knoppix] Latest KNOPPIX special sources ? Message-ID: <200301270921.41401.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです 交渉した甲斐あって、Klaus Knopper氏がapt-get sourceできるような形で パッケージプールを作ってくれるという話になりそうです。 2月以降彼は多忙だそうで、早々に取りかかるとのこと。 最新版にキャッチアップするなら、流れの速い本家に対してちょっとした余裕が できる事になるのでタイミング的にラッキーかな:-) ---------- 転送メッセージ ---------- Subject: Re: [debian-knoppix] Latest KNOPPIX special sources ? Date: Sun, 26 Jan 2003 21:09:42 +0100 From: knopper @ linuxtag.org (Klaus Knopper) To: Masaharu Goto Cc: debian-knoppix @ linuxtag.org On Mon, Jan 27, 2003 at 01:17:18AM +0900, Masaharu Goto wrote: > Yes, I also found that pcitable is modified by some scripts while the > package is built. I'll try to merge current pciatable and revise my own. > Thanks for advices. The perl script used for merging may look quite obscure. It is used to add entries not present in the original pcitable, plus replace entries that are not correct (at least if you have a "normal" kernel) by the ones given in pcitable-knoppix. > > I'm thinking about creating a read-only source mirror on > > developer.linuxtag.net with an automatic upload in the Knoppix > > mastering scripts. Someone else suggested CVS, but I'm not sure if this > > really would make much sense opposed to a download location for > > different tar archive versions that can be downloaded completely > > via apt-get source. > > In my personal opinion, read-only CVS is a kind of handy derivative from > commitable CVS and mainly for impatiences to acquire snapshots quickly. > Since KNOPPIX is Live CD system and many user have no way to update > softwares separately, exactly up-to-date source archive gives less > benefits. I prefer source archive which available via apt-get and perhaps > relive your pains. Great. I can't set an exact timeframe for this, though, since February is already full for me with other tasks. Regards -Klaus Knopper ------------------------------------------------------- -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From ydate @ iodata.co.jp Mon Jan 27 10:36:29 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Mon, 27 Jan 2003 10:36:29 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 265] usbcd ダメでした Message-ID: <20030127103629.6905b7e9.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 名古屋で海老原さんをリクルートしてきました(^^)。 # アカウント作ったら開発メンバとして登録しますので、アカウント名 # 連絡下さい。> 海老原さん NEC なノートで USBCD の起動テストを行ってみたのですが ダメでした。 秒数指定オプションは正常に機能しており、30sec を指定し てみましたがダメでした。 ドライバのロードは行っているのですが、CD が認識できな いようです。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From ydate @ iodata.co.jp Mon Jan 27 11:40:54 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Mon, 27 Jan 2003 11:40:54 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 266] Re: Fwd: Re: [debian-knoppix] Latest KNOPPIX special sources ? In-Reply-To: <200301270921.41401.magotou@fubyshare.gr.jp> References: <200301270921.41401.magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <20030127114054.6f09bb2b.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 > Maxです > > 交渉した甲斐あって、Klaus Knopper氏がapt-get sourceできるような形で > パッケージプールを作ってくれるという話になりそうです。 > 2月以降彼は多忙だそうで、早々に取りかかるとのこと。 ごくろうさまっす(^^)。 これが本家でできるとなると、だいぶ楽ができますね(^^)。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From kaminmat @ cc.rim.or.jp Mon Jan 27 16:03:24 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Mon, 27 Jan 2003 16:03:24 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 267] Re: usbcd =?iso-2022-jp?q?=1B$B%=40%a$G$7$=3F=1B=28B?= In-Reply-To: <20030127103629.6905b7e9.ydate@iodata.co.jp> References: <20030127103629.6905b7e9.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301271603.25123.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 27日 月曜日 10:36、kinneko さんは書きました: > NEC なノートで USBCD の起動テストを行ってみたのですが > ダメでした。 > > 秒数指定オプションは正常に機能しており、30sec を指定し > てみましたがダメでした。 > > ドライバのロードは行っているのですが、CD が認識できな > いようです。 むう、ダメでしたか・・・。 probeはしているけど、その後shellに落ちてしまうということでしょうか。 #私の手元では、時間が無くてまだ調べてませんが。 他にも何かモジュールが必要なんですかねえ・・・。 ちゃんとLinuxにおけるUSBについて調べないとダメかなあ。 -- Daisuke Kameda From magotou @ fubyshare.gr.jp Tue Jan 28 06:46:12 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Tue, 28 Jan 2003 06:46:12 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 268] KDE3.1 is out ? Message-ID: <200301280646.13367.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです 本家debian-knoppixにて昨日づけで、KDE3.1が出たよとのメールが流れました。 ftp://ftp.kde.org/pub/kde/stable/3.1/Debian/dists/stable/main/binary-i386/ だそうです。"stable"ということで、これがリリースされたものと考えていいのかな? 今現在www.kde.orgにはそれらしいアナウンスはないですが・・・・ -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From kaminmat @ cc.rim.or.jp Tue Jan 28 09:35:48 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Tue, 28 Jan 2003 09:35:48 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 269] Re: KDE3.1 is out ? In-Reply-To: <200301280646.13367.magotou@fubyshare.gr.jp> References: <200301280646.13367.magotou@fubyshare.gr.jp> Message-ID: <200301280935.49099.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 28日 火曜日 06:46、Masaharu Goto さんは書きました: > Maxです > > 本家debian-knoppixにて昨日づけで、KDE3.1が出たよとのメールが流れました。 > > ftp://ftp.kde.org/pub/kde/stable/3.1/Debian/dists/stable/main/binary-i386/ > > だそうです。"stable"ということで、これがリリースされたものと考えていいのかな? > > 今現在www.kde.orgにはそれらしいアナウンスはないですが・・・・ 一応正式リリースではないですね。 ですが、KDEの場合、リリースされる前にまずパッケージャに公開され、 そこでバイナリパッケージの作成とコンパイルエラーや致命的なバグが 存在しないかなどのテストが行われます。もちろん並行してパッケージャ 以外からの報告に基づくsecurity fixや致命的なバグの修正が行われます。 そして、それらが一通り終わった後ソースパッケージおよびバイナリ パッケージをftp.kde.orgに置くのが通例ですから、今日中には 正式にリリースがアナウンスされることになると思います。 -- Daisuke Kameda From kaminmat @ cc.rim.or.jp Tue Jan 28 16:36:51 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Tue, 28 Jan 2003 16:36:51 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 270] Re: KDE3.1 is out ? In-Reply-To: <200301280935.49099.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <200301280646.13367.magotou@fubyshare.gr.jp> <200301280935.49099.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <200301281626.55269.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 28日 火曜日 09:35、Daisuke Kameda さんは書きました: > 一応正式リリースではないですね。 [snip] > そして、それらが一通り終わった後ソースパッケージおよびバイナリ > パッケージをftp.kde.orgに置くのが通例ですから、今日中には > 正式にリリースがアナウンスされることになると思います。 アナウンスされましたね。 http://www.kde.org/announcements/announce-3.1.html http://lists.kde.org/?l=kde-announce&m=104373326219911&w=2 #過去のメールを見ると、KDE3.0.5のアナウンスはkde-announceには #流れていないので、www.kde.orgのトップページに載った時点で #アナウンスと考えるのがいいのでしょうね。 ついでにこちらも Feature Guide:http://promo.kde.org/3.1/feature_guide.php Changelog:http://www.kde.org/announcements/changelogs/changelog3_0_5to3_1.html kde.gr.jpでは現在ミラー中だと思います。 -- Daisuke Kameda From kaminmat @ cc.rim.or.jp Wed Jan 29 00:47:26 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Wed, 29 Jan 2003 00:47:26 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 271] Re: usbcd =?iso-2022-jp?q?=1B$B%=40%a$G$7$=3F=1B=28B?= In-Reply-To: <200301271603.25123.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <20030127103629.6905b7e9.ydate@iodata.co.jp> <200301271603.25123.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <200301290047.26482.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 27日 月曜日 16:03、Daisuke Kameda さんは書きました: > > NEC なノートで USBCD の起動テストを行ってみたのですが > > ダメでした。 > > > > 秒数指定オプションは正常に機能しており、30sec を指定し > > てみましたがダメでした。 > > > > ドライバのロードは行っているのですが、CD が認識できな > > いようです。 [snip] > 他にも何かモジュールが必要なんですかねえ・・・。 もしかして、"uhci.o"を含んでないからだったりしますかね。 もしそうなら、linuxrcのUSB_MODULESにuhci.oを追加して、 /modules/usb に置けば上手くいくかもしれませんが、 insmodする順序とかは分からない・・・。 -- Daisuke Kameda From magotou @ fubyshare.gr.jp Wed Jan 29 01:39:27 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Wed, 29 Jan 2003 01:39:27 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 272] Re: usbcd =?iso-2022-jp?q?=1B$B%=40%a$G$7$=3F=1B=28B?= In-Reply-To: <200301290047.26482.kaminmat@cc.rim.or.jp> References: <20030127103629.6905b7e9.ydate@iodata.co.jp> <200301271603.25123.kaminmat@cc.rim.or.jp> <200301290047.26482.kaminmat@cc.rim.or.jp> Message-ID: <200301290139.27773.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです 参考までに 2003 1月 29 水曜日 00:47、Daisuke Kameda さんは書きました: > もしかして、"uhci.o"を含んでないからだったりしますかね。 > もしそうなら、linuxrcのUSB_MODULESにuhci.oを追加して、 > /modules/usb に置けば上手くいくかもしれませんが、 > insmodする順序とかは分からない・・・。 本家最新版knoppix-autoconfig(先日メール投げましたが)では、 下記のような処理をしています。主にマウスの検出のための部分ですが。 ---------------------------------------------------------------- # USB enable if checkbootparam "nousb"; then echo " ${BLUE}Skipping USB detection as requested on boot commandline.${NORMAL}" else # USB/Mouse Check/Setup # This needs to be done before other modules are being loaded by hwsetup insmod usbcore >/dev/null 2>&1 # We now try to load both USB modules, in case someone has 2 different # controllers FOUNDUSB="" for u in usb-uhci usb-ohci; do insmod "$u" >/dev/null 2>&1 && FOUNDUSB="yes"; done if [ -n "$FOUNDUSB" ]; then HOTPLUG="yes" echo " ${GREEN}USB found, managed by ${MAGENTA}hotplug${GREEN}.${NORMAL}" mount -o devmode=0666 -t usbdevfs none /proc/bus/usb >/dev/null 2>&1 else rmmod usbcore 2>/dev/null fi fi ---------------------------------------------------------------- これをみると、usb-uhci usb-ohci という順番ですね。 -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB From ydate @ iodata.co.jp Wed Jan 29 18:00:59 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Wed, 29 Jan 2003 18:00:59 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 273] パッケージプール置場 Message-ID: <20030129180059.1ea1ea7d.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 Anthy のサイトを見ていて気が付きました。 http でやるなら、Web コンテンツスペースにパッケージ プールできるのですよね。 でも、ここに膨大なデータを置いてもいいのものかどうか が疑問。とりあえず、ダメとは書いていないので、怒られる までやってみるというのも手かも(^^;。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From kaminmat @ cc.rim.or.jp Wed Jan 29 20:01:21 2003 From: kaminmat @ cc.rim.or.jp (Daisuke Kameda) Date: Wed, 29 Jan 2003 20:01:21 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 274] Re: パッケージプール置場 In-Reply-To: <20030129180059.1ea1ea7d.ydate@iodata.co.jp> References: <20030129180059.1ea1ea7d.ydate@iodata.co.jp> Message-ID: <200301292001.21834.kaminmat@cc.rim.or.jp> Daisukeです。 2003年 1月 29日 水曜日 18:00、kinneko さんは書きました: > http でやるなら、Web コンテンツスペースにパッケージ > プールできるのですよね。 そういえば、その手がありますね。 > でも、ここに膨大なデータを置いてもいいのものかどうか > が疑問。とりあえず、ダメとは書いていないので、怒られる > までやってみるというのも手かも(^^;。 ディスク容量いっぱいまで・・・とか。 #sshで入れば、quotaとかで調べられるのかな? #いまだに設定してないけど<ssh -- Daisuke Kameda From ydate @ iodata.co.jp Wed Jan 29 22:31:21 2003 From: ydate @ iodata.co.jp (kinneko) Date: Wed, 29 Jan 2003 22:31:21 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 275] saveconfig の gettext 化 Message-ID: <20030129223121.578adcf0.ydate@iodata.co.jp> きんねこ@金沢です。 なかなかまとまった時間が取れないので、saveconfig の gettext 化をしてみました。 ソースの見通しが良くなって、とてもいい感じだと思い ます。 固めてアップロードしておきます。 現在の問題点は下記の3点です。 ・mo ファイルの置き場所がカレントの下になっている ・保存ファイルサイズの表示がうまくいかない ・po に Content-Type で charset を指定すべき しばらく、このへんをチビチビいじってみようと思って います。 ======================================================================== Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642 NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512 3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan From magotou @ fubyshare.gr.jp Thu Jan 30 00:56:47 2003 From: magotou @ fubyshare.gr.jp (Masaharu Goto) Date: Thu, 30 Jan 2003 00:56:47 +0900 Subject: [ya-knoppix-jp-devel 276] KNOPPIX Sources Message-ID: <200301300056.47469.magotou@fubyshare.gr.jp> Maxです KNOPPIXソースがアップデートされているようです。 http://www.knopper.net/knoppix/sources/?M=D http://www.knopper.net/download/knoppix/?M=D パッケージプールはどうなったのか不詳ですが、1月中の準備に 間に合わなかったということもありそう。とりあえず、開発のための ベースには使えると思います。 -- Masaharu "Max" Goto GnuPG Key fingerprint = 4D69 6B1D 484D 999C EDA7 2853 32AF 0C86 9323 3DDB