[Anthy-dev 790] Re: named let

Back to archive index

YamaKen yamak****@bp*****
2004年 4月 27日 (火) 12:56:06 JST


ヤマケンです。

At Tue, 27 Apr 2004 09:51:31 +0900 (JST),
kou****@cozmi***** wrote:
> In <20040****@lava*****>
>   "[Anthy-dev 785] Re: named let" on Sun, 25 Apr 2004 17:00:59 -1000 (HST),
>   Shiro Kawai <shiro****@lava*****> wrote:
> > loop自身はa1, a2 ... の評価スコープに入ってはいけないので、
> > これだとちょっとまずいです。正しくやるには例えばこうします:
> 
> あ,そうですね.
> 
> >  ((letrec ((loop (lambda (n1 n2 ...) body)))
> >     loop)
> >   a1 a2 ...)
> 
> ということで,↑のようにしました.
> 
> 
> > 検証するには、例えば次の式を評価してみてください。
> > 
> >  (let - ((x -)) (x 1))  ;;=> -1
> 
> これもパスするようになりました.

一応私自身でもslib.cへの変更を確認してcommitしておきました。あり
がとうございました。

#pやらtmpやらといった名前をbindingsやbodyに付けかえてくださって
#いるのは個人的に嬉しいです。わかりやすい名前が好きなので。

-------------------------------
ヤマケン yamak****@bp*****



Anthy-dev メーリングリストの案内
Back to archive index