TOKUNAGA Hiroyuki
tkng****@xem*****
2004年 10月 11日 (月) 02:05:59 JST
On Mon, 11 Oct 2004 01:27:36 +0900 (JST) Konosuke Watanabe <nosuk****@csc*****> wrote: > uim-0.4.4.1のuim-ximで,変換候補に「´」が含まれている場合, > 確定時に「´」の部分だけ消えてしまうようです.gtk+のjpilotと > emacs21の両方で確認しました.gtk2の方では出ないようです. > > 他にも「±(プラスマイナス)」.「÷(わる)」も同様に変換中は出 > るものの,確定すると消えちゃいます.UTF8的な問題でしょうか? ja_JP.eucJPロケールで再現しました。再現を確認したのはOOo 1.1.2です。特 に±はかなり悲惨な状態になりますね。 ja_JP.UTF-8ロケールだと再現しないので文字コード回りの問題のような気が しますが、解決できる問題なのかどうかすら見当がつきません。もう、 uim-ximはja_JP.UTF-8ロケールで使うの必須(ja_JP.UTF-8ロケールの存在では なく、ja_JP.UTF-8ロケールで走らせるのを必須にする)、としてしまってもい いかなという気がしてきたんですが、他の方の意見はどうでしょうか?まだ時機 尚早ですか? > 「±」や「÷」は,実はgtk2なfirefoxのURL入力欄とかに打ち込め > なかったりして,また自分の環境の問題かという気もするのですが, > 他の方どうでしょう・・・. これはuim-ximで、という事ですか? -- 徳永拓之 tkng****@xem***** http://kodou.net/