[Anthy-dev 1177] Re: uim: リリース体制変更の提案

Back to archive index

TOKUNAGA Hiroyuki tkng****@xem*****
2004年 10月 12日 (火) 15:42:42 JST


On Tue, 12 Oct 2004 11:06:55 +0900
YamaKen <yamak****@bp*****> wrote:

> また、「5日間致命的なバグ報告がなかったらそれをもって安定版とす
> る」というuimプロジェクトのローカルルールは全く認知されておらず、
> 努力してもそれを広く知ってもらう事は原理的に難しいんじゃないかと
> 思います。このアイディアは失敗でした。今回の反応を見る限り、多く
> の人は「0.4.4」というバージョンを見たら即座に「安定版だ」と認識
> して前回の版と同程度の安定性を期待しています。
> 
> このため、やはり実態に即した *一般的な* バージョン名が必要だと思
> います。具体的には「0.4.4-beta1」とか「0.4.5-rc1」とかです。RCを
> 出すとリリース回数は1回増えますが、今回のような混乱が減らせるな
> ら安いものだと思います。どうでしょうか。

 そうですね。ローカルルールは失敗でした。やるならやるでもっと広くしつこ
く告知するべきでしたし、そこまで労力をかける価値があるとも思えません。こ
れからはリリース前にベータを出すことにしましょう。


-- 
徳永拓之
tkng****@xem*****
http://kodou.net/



Anthy-dev メーリングリストの案内
Back to archive index