[Anthy-dev 1725] Re: uim-pref上でのキー表現

Back to archive index

YamaKen yamak****@bp*****
2005年 2月 3日 (木) 14:36:49 JST


At Thu, 3 Feb 2005 11:23:20 +0900,
ekato****@ees***** wrote:
> 
> On Thu, Feb 03, 2005 at 02:51:43AM +0900,
> YamaKen <yamak****@bp*****> wrote:
> 
> > 次のようなルールでキー表現を扱います。
> > 
> > ・アルファベットキーはuim-pref上で大文字・小文字を区別する
> > ・アルファベット及び記号類(isgraph(3)な文字)キーに対する<Shift>
> >   は常に暗黙に無視する
> > ・アルファベット及び記号類をuim-prefでcaptureした時は他の
> >   modifierの状態と無関係に常に<Shift>modifierを削除する

r499でこの仕様に変更しました。一旦 
~/.uim.d/customs/custom-skk-keys*.scmを削除してから色々試してみ
てください。

> あと、これに関連して混乱の元は、uim-pref のキー取得に関する GUI がいま
> いちな点にあるように思います。
> 
> つまり、キーの capture において uim によって必要な情報、(keysym name
> と 必要な modifier state) が得られれば良いのであって、ユーザが、
> modifier のボタンをクリックして変更できる必要性はまったくありません。
> 一見使いやすように見えて、混乱を招いているのではないでしょうか。
> Modifier の情報をボタンにするのではなく、実際に treeview に表示される
> 情報 "<Control>a" などを、gtk_entry にそのまま表示するので十分だと思い
> ます。これを直さないと、ユーザが "a" を gtk_entry においてキャプチャー
> して、そのあと、Shift をトグルする、ということが起きてしまいます。それ
> を add した場合どうなりますか。新しい表現だと、これは、"A" になるべき
> で、ユーザとして混乱します。

そうですね。現在実装されているキーバインド編集GUIは
UCustomKeyEditor_Basicという簡略版に対応しているので、キャプチャ
するだけに留めた方が扱いやすいですね。

ただ、現状ではbug #2409の問題があるのでこれを解決しないとそのよ
うにはできません。

http://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=2409

このへんはGTK+に詳しい人におまかせします。

-------------------------------
ヤマケン yamak****@bp*****



Anthy-dev メーリングリストの案内
Back to archive index