Google日本語入力への対応について
gentleyu10 への返信
いつも利用させていただいています。ありがとうございます。 benibaraはGoogle日本語入力への対応はしているのでしょうか。 いきなりGoogle日本語入力を最初から立ち上げた状態では親指シフトで入力できないのですが、MicrosoftIMEに一旦切り替えて再びGoogle日本語入力に戻すと親指シフトで入力できるようになります。
承知いたしました。 MS-IMEとAtokでは検証していたのですが、Google日本語入力は未検証です。 早速、検証作業を行います。
kenichiro_ayaki への返信
gentleyu10 への返信
いつも利用させていただいています。ありがとうございます。 benibaraはGoogle日本語入力への対応はしているのでしょうか。 いきなりGoogle日本語入力を最初から立ち上げた状態では親指シフトで入力できないのですが、MicrosoftIMEに一旦切り替えて再びGoogle日本語入力に戻すと親指シフトで入力できるようになります。
承知いたしました。 MS-IMEとAtokでは検証していたのですが、Google日本語入力は未検証です。 早速、検証作業を行います。
ver.0.1.3.6 にて仮対応しました。ただしカナ入力モードには未対応です。 ローマ字入力モードでお使いください。
kenichiro_ayaki への返信
kenichiro_ayaki への返信
gentleyu10 への返信
いつも利用させていただいています。ありがとうございます。 benibaraはGoogle日本語入力への対応はしているのでしょうか。 いきなりGoogle日本語入力を最初から立ち上げた状態では親指シフトで入力できないのですが、MicrosoftIMEに一旦切り替えて再びGoogle日本語入力に戻すと親指シフトで入力できるようになります。
承知いたしました。 MS-IMEとAtokでは検証していたのですが、Google日本語入力は未検証です。 早速、検証作業を行います。
ver.0.1.3.6 にて仮対応しました。ただしカナ入力モードには未対応です。 ローマ字入力モードでお使いください。
非常に助かります。ありがとうございます。
いつも利用させていただいています。ありがとうございます。
benibaraはGoogle日本語入力への対応はしているのでしょうか。 いきなりGoogle日本語入力を最初から立ち上げた状態では親指シフトで入力できないのですが、MicrosoftIMEに一旦切り替えて再びGoogle日本語入力に戻すと親指シフトで入力できるようになります。