[Bexlib-devel 81] Re: 今後の進め方について

Back to archive index

Shibukawa Yoshiki yoshi****@shibu*****
2003年 10月 22日 (水) 09:36:05 JST


渋川です。

僕もなんだかんだで全然開発していません。

> 昨日、情報処理技術者試験(基本情報技術)を受験しました。
> 今回から問題冊子の持ち帰りがOKとなったので、帰宅後に
> 自己採点、、、午前=82%、午後・必須=52%、選択=90%。
> たぶん、午後でNGってとこです。(発表は11月下旬)

一種は午後は50%ぐらいで合格とかいううわさを聞いたことがありますが、基本
の方は違うんでしょうか?

> 次回(来年4月)に向けて、勉強をやり直します。
> 今回は、初挑戦でしたが午後の選択をC言語で90%は驚きでした。
> これも、xlib プロジェクトのお陰と感謝しています。

おめでとうございます。Cは受ける人が多く、難易度も比較的高いと聞きますの
で、それだけできる人は少ないんじゃないでしょうか?

> 少し休養後に、xlib プロジェクトの活動を再開します。

僕もがんばらないと・・・

-----

[[[ Zeta RC1体験・JPBE.net in 秋葉原 第2弾 10/25,26(土,日)開催! ]]]
   http://www.jpbe.net/news/archives/2003/10/000519.html

東京工業大学  国際開発工学専攻  上田研
_/_/_/  しぶかわよしき JA6HFA/1 yoshi****@shibu*****
_/    http://www.shibu.jp  http://www.unittest.org





Bexlib-devel メーリングリストの案内
Back to archive index