[Ckeditor-project] Fw: Re: CKEditorの日本語ローカライズハックが完了しました。

Back to archive index

蒲生トシヒロ gamo****@it-pr*****
2009年 11月 14日 (土) 15:33:18 JST


天野さん、山本さん、蒲生です。

すっかり忘れておりましたが、加藤さんから以下のメールがまず届きました。

----------------------- Original Message -----------------------
蒲生様

ディバータ加藤です。お世話になっております。
ckeditor.jsありがとうございました。

ちょっと疑問に思ったのですが、ckeditor.jsに直接、変更を加えたのは
何か理由がありますか?

config.jsに書いた方が開発者の意図に沿っているような気がするのですが。。
バージョンアップしてもそのまま使えそうですし。

まだ、深く見ていないので、的外れでしたら申し訳ございません。

--------------------- Original Message Ends --------------------

ckeditor.jsを修正せず、config.jsで行う方向でというのは、当初の方針であり
ました。

このメールの後、config.jsに組み込まれた、添付ファイルが送られてきました。
修正を兼ねて、今後はこちらを採用していくほうがよいかなと思うのですが…

御意見お願いします。

Forwarded by 蒲生トシヒロ <gamo****@it-pr*****>
----------------------- Original Message -----------------------
 From:    加藤 健太 <kenta****@diver*****>
 To:      蒲生トシヒロ <gamo****@it-pr*****>
 Date:    Mon, 09 Nov 2009 21:50:09 +0900
 Subject: Re: CKEditorの日本語ローカライズハックが完了しました。
----

蒲生様

ディバータ加藤です。お世話になっております。
ちなみにいただいたものをRCMSで調整しているCKeditorに組み込むと
添付のような感じになります。

config.shiftEnterMode = CKEDITOR.ENTER_BR;(これはなくてもいいかな)
config.enterMode = CKEDITOR.ENTER_BR,
は設定しておくといいかもです。


*****************************************
株式会社ディバータ
Web&Mobile System Integration
代表取締役社長
加藤 健太

東京都新宿区市谷田町2-17 八重洲市谷ビル10F
[Email]  kenta****@diver*****
[Mobile]  090-2765-8176
[Tel]  03-3267-3900   [Fax]  03-3267-3863
[Web]  http://www.diverta.co.jp/ (弊社サイト)
[Web]  http://www.r-cms.jp/ (無料CMSサービス)

--------------------- Original Message Ends --------------------

ただ、

> config.shiftEnterMode = CKEDITOR.ENTER_BR;(これはなくてもいいかな)
> config.enterMode = CKEDITOR.ENTER_BR,
> は設定しておくといいかもです。

は個人的好みの問題なので、標準実装は避けたいかな。

エンターには、<p></p>が割当たられ
シフトエンターで<br />でいいと思うのです。

上記の意味を、勘違いしてたらすみません。

以下天野さん、とんちんかんな質問ですが…

/mt-static\plugin/CKEditor/js/config.js

↑こちらが汎用configで

/mt-static\plugin/CKEditor/js/mt_app_editor_ckeditor.js

↑こちらがMT版専用configという解釈であってますか?

-----------------------------------------------
蒲生トシヒロ(GAMO, Toshihiro)

有限会社ITプロフェッショナル 代表取締役
株式会社日本情報化農業研究所 執行役員(マーケティング担当)

〒227-0043 横浜市青葉区藤が丘2-38-3 シャルム藤が丘 206
Phone & Fax : 045-972-6159
Handy : 090-9339-0676
E-mail & i-mode: gamo****@it-pr*****
Skype ID: dakinyj53
ITプロフェッショナル http://www.it-pro.co.jp/
日本情報化農業研究所 http://www.n-i-agroinformatics.com/
mixi http://mixi.jp/show_profile.pl?id=1474285
Twitter http://twitter.com/Dakiny
Blog URLhttp://www.dakiny.com/
※メールの慣習にて、親しみをこめて「さん」づけで 
失礼いたします。
----------------------------------------------
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: config.zip
型:         application/x-zip-compressed
サイズ:     1314 バイト
説明:       無し
Download 



Ckeditor-project メーリングリストの案内
Back to archive index