Katz Kawai
katzk****@gmail*****
2008年 2月 17日 (日) 12:55:47 JST
河合です。 2008/2/17 Kenji <kenji****@club*****>: > Kenji です。 > > > お疲れ様でした。 労いの言葉、ありがとうございます。 > かなり、こじんまりしたイベントなのですね。 > 60人で 20枚、配布できればかなり割合としては高いのではないでしょうか。 いま思うと、配布パケットの中にチラシを入れてもらえば良かったですね。 かつ、展示ブースでの説明もおこなうということで。 チラシは持っていってもらうというよりも、少しでも覗いてくれた 方に手渡すという感じでしょうか。配布枚数はもうちょっと少なかった ようなきもします(^^;; > 知名度は、地道にあげていきましょう。 そうですね。下の活動もいろんな話をしているところで、お互いに よろしく、というかたちで自然に宣伝したつもりです。 あまり義務のように感じてもつまらないですし、 自分も楽しめるOSSのイベントがあれば、これからも参加していこ うと思います。 > On Sun, 17 Feb 2008 11:07:34 +0900 > "Katz Kawai" <katzk****@gmail*****> wrote: > > > 河合@名古屋です。 > > > > OSC大分に参加してきました。 > > http://www.ospn.jp/osc2008-oita/ > > > > 大都市部でのOSCような派手なイベントではありませ > > んでしたが、地方におけるOSSの推進がメインの話題 > > で、非常に密度の濃い議論がおこなわれていました。 > > > > 幸いなことに、CIユーザ会用に、ひとつ展示ブースを > > お借りすることができましたので、安藤さんに準備い > > ただいた原稿をもとに、A4カラーチラシを170枚、 > > A3ポスターに引き伸ばしたものを数枚準備してCIの > > 公報活動をおこなってきました。 > > > > なお、講演会場の後方にブースのセクションがあっ > > たので、ずっとブースにつめたまま、講演を聞くこと > > ができました。 > > > > さて、実際の成果になりますが、 > > 今回のOSCへの参加者自体が5〜60名でしたので、 > > さばけたチラシの枚数は20枚程度です。 > > ブースを訪れていただけた方々には、 > > 「高速、軽量、学習コストの低さ」、という3つの > > アピールポイントを重点的に強調しておきました。 > > やはり、知名度としてはやや劣るという感は否め > > ませんでしたが、CIはアピールポイントがはっきり > > しているので、少しでも興味をもってくれた方には、 > > そこそこ訴えるものがあるように感じました。 > > > > その他の主な成果?!としては、 > > > > データベースよろず相談所 > > の方にCI用FirebirdのDBドライバをチェックしてもら > > うようにお願いしてきました。Postgres/MySQLに隠れて > > あまり目立ちませんが、Firebirdは複雑なチューニング > > をしなくても、そこそこパフォーマンスが発揮されるという > > 点に興味を感じました。 > > > > PHPユーザ会の展示ブースにCIのチラシを一緒に > > 置いていただけるようにお願いして快諾していただけ > > ました。なお、「いまお使いのフレームワーク」という > > アンケートを採っていたのですが、そこにCIの選択肢 > > が抜けていたので、CIを追加していただいて、清き > > 一票を投票してまいりました(笑 > > > > Momonga Projectさんが、Web Appフレームワーク > > のパッケージ投入を売りにしている旨がチラシに > > 書いてありましたので、PHPのフレームワークとし > > てはCIはどうかなという提案をおこなってきました。 > > tDiaryのパッケージのように、利用時にファイルを > > ローカルにコピーするという形が使いやすそうです > > ね。これならば、アンオフィシャルのアドオンも使 > > いやすい形で提供できそう。 > > # 元Kondaraユーザです>わたし > > > > 楽天さんが、最近、社内プロジェクト用の > > PHPフレームワークを決定したそうです。 > > 遅きに失した感もありますが、CIもチェックし > > てねというアピールをしておきました。 > > > > 個人的には、夜中の3時頃?まで続いたミーティング > > が楽しかったですね…。 > > > > 最終日には、LTのセッションもあったので、 > > 飛び入りでHello World!のプレゼンくらいはしておけば > > 良かったなというのが反省点(笑 > > > > ではTokyo/Spring OSCに参加される方にバトンをお渡し > > します。 > > > > -- > > Katz Kawai > > > > _______________________________________________ > > Codeigniter-users mailing list > > Codei****@lists***** > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > > _______________________________________________ > Codeigniter-users mailing list > Codei****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/codeigniter-users > -- Katz Kawai