kaz
okui****@sanne*****
2009年 3月 11日 (水) 20:12:00 JST
こんばんは kazです。 testコントローラはalert boxに文字(日本語)を表示させるテストです。 「ちいたん」でラジオ録音予約と録音ファイル管理を作ったんですが(こんな感じです-->http://www.page.sannet.ne.jp/okui/radio-p5.html)、今度Wチューナーに変更しようとしてるので作りなおす必要があるのでCIでやってみようと思い試行錯誤しています。 重複予約メッセージなどにalert boxを多用していたので同じように使いたいと思っています。 アドバイスのようにコントローラからの遷移をきっちり考えなおしてみます ラジオ録音というモノなので外部に公開できないし、実際使うのは僕だけという代物なのでセキュリティーはあまり深く考慮していません。 > taroさんが書かれているページのように対応すればとりあえず日本語などもいけ > るはずです。 > この場合URLエンコードしたほうがいいですね。 > > で、このtestコントローラですが、具体的に何をしようとしているんでしょう? > 単にヘルパーのテストであれば、日本語を入れないで動作させればいいかと思い > ます。 > > もし、何らかの処理にこれを適用させるのであれば、コントローラからの遷移を > きっちり考えたほうがいいすね。