Ticket #39398

CONFIG画面で現在値に応じて説明文が変わるようにする

Open Date: 2019-07-15 01:56 Last Update: 2019-07-15 02:00

Reporter:
Owner:
(None)
Status:
Open
Component:
Priority:
5 - Medium
Severity:
5 - Medium
Resolution:
None
File:
None

Details

CONFIG画面の説明文は設定項目ごとに1つの文章しか設定することができず、一部の説明文が枠に収まりきらない事態が多発している。
そこで、一部のCONFIG項目は現在選択中の値に応じて説明文を切り替えるようにすることで、1つの説明文の文字数を短縮させる。

Ticket History (2/2 Histories)

2019-07-15 01:56 Updated by: kairera0467
  • New Ticket "CONFIG画面で現在値に応じて説明文が変わるようにする" created
2019-07-15 02:00 Updated by: kairera0467
Comment

例えばSoundTypeの項目。概要、WASAPIの注記、ASIOの注記、WASAPI/ASIO共通の注記があるため、GD版だと許容行数を4行オーバーしてしまっている。
さらに4.10ではWASAPI共有も実装されているため、それを加えるとあと2行は増えることが予想される。
しかし、これを「概要、選択中のサウンドデバイス種類の注記」の2つに絞ることで許容行数に抑えることができるかもしれない。

Attachment File List

No attachments

Edit

You are not logged in. I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. » Login