[Eos-document] 【Eospedia日報】6月13日(金)

Back to archive index

Teppei Kinoshita kinos****@yasun*****
2014年 6月 13日 (金) 18:11:03 JST


eos-documentメンバー各位

	木下 哲平です。お世話になっております。
	本日、6月13日(金)のEospedia編集内容を報告致します。

	【コマンド説明】
		marker2Dto3DEstimator
		mrcImageAsProbability
		mrcImageDeconvolution
		eosPointRotation

	【API説明追記】
		lmrcImageDeconvolution(API)
		eosPoint(API)

	【単粒子解析編集・活動項目】
		-繰り返し(精密化)-
			昨日、繰り返しを実施したところ1件だけ角度の偏りが少なく3次元像ができていました。

		-3次元像が収束しているか-
			上記で出来上がった3次元像が収束しているか調べました。
			mrcImageNormalizedSubtraction(-rmsd)で参照像と比較していったところ下記のようになりました。
				RMSD: 1.942014(楕円体との比較)
				RMSD: 0.054352
				RMSD: 0.038838
				RMSD: 0.036579
				RMSD: 0.026776
				RMSD: 0.021007

			この入力画像データと参照データのセットでは収束していくと判断しました。

		-元PDBファイルに近づいているか-
			オリジナルのPDBデータ(1WDC.pdb)と比較したところ下記のようになりました。
				RMSD: 0.144895
				RMSD: 0.145131
				RMSD: 0.145345
				RMSD: 0.145317
				RMSD: 0.145371
				RMSD: 0.145374
				RMSD: 0.145376

			元PDBとは少し違うデータへ収束していくと考えました。

		-考察-
			以上により、収束はするが正解からは遠いという結論を得ました。
			これを解決するために画像を増やしたり、角度刻みを変えるたりして変化を見ていきます。
			オリジナルへ近づくことを確認したら、別の参照像でも試そうと思います。

	【現在の編集状況と今後の予定(優先降順)】
		単粒子解析:			 			2次元単粒子解析、繰り返し再編集中(+1件追加)
		API説明(一旦完了):				414件(随時追加します)
		電子線トモグラフィー: 			編集項目見直し
		Small Tool:						現状、低優先(上記に関連したコマンドを追記する方針)

		ドキュメントの書き方に問題ありましたら、ご一報をお願いします。

	【次回の予定】
		考察の通りデータを変えながら、3次元像をオリジナルへ近づくかを試してみます。
		改善された例を追記したいと思っています。

		以上、よろしくお願い致します。


																			木下 哲平



Eos-document メーリングリストの案内
Back to archive index