Download
Magazine
Develop
Account
Download
Magazine
Develop
Login
Forgot Account/Password
Create Account
Language
Help
Language
Help
×
Login
Login Name
Password
×
Forgot Account/Password
Category:
Software
People
PersonalForge
Magazine
Wiki
Search
OSDN
>
Find Software
>
Internet
>
WWW/HTTP
>
Indexing/Search
>
Fess
>
Forums
>
【移行しました】機能要求
>
Strutsのバージョンについて
Description
Project Summary
Developer Dashboard
Web Page
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
History
Downloads
List of Releases
Stats
Source Code
Code Repository list
Subversion
View Repository
Communication
Forums
List of Forums
【移行しました】サポート (1161)
【移行しました】機能要求 (35)
Mailing Lists
list of ML
fess-user
News
Forums:
【移行しました】機能要求
(Thread #34305)
Return to Thread list
RSS
Strutsのバージョンについて (2013-07-22 15:14 by
mmks
#69563)
Reply
お世話になっております。
現在Fess8.0を利用させていただいております。
Fess8.0ではStrutsの1.2.9が使用されているようですが、Apache Struts-1.XはEndOfLifeとのこと。
そこでStrutsの2.Xへの移行を検討していただきたいのですが、既に対応を予定されていたりしますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Reply to #69563
×
Subject
Body
Reply To Message #69563 > お世話になっております。 > > 現在Fess8.0を利用させていただいております。 > Fess8.0ではStrutsの1.2.9が使用されているようですが、Apache Struts-1.XはEndOfLifeとのこと。 > そこでStrutsの2.Xへの移行を検討していただきたいのですが、既に対応を予定されていたりしますでしょうか? > > よろしくお願いいたします。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
RE: Strutsのバージョンについて (2013-07-22 21:08 by
shinsuke
#69565)
Reply
http://ml.seasar.org/archives/seasar-user/2013-April/021614.html
にもあるようにStruts EOLは影響がありません。
Fessのコード量もかなりあり、Struts 2などの移行は莫大な工数が必要なため、
現実的な感じではありません。今後も出てきそうな話ですし、
SAStrutsの事情を説明するのも面倒なので、サポートがある独自のStrutsを
フォークして持つことを検討します。
Reply to
#69563
Reply to #69565
×
Subject
Body
Reply To Message #69565 > http://ml.seasar.org/archives/seasar-user/2013-April/021614.html > にもあるようにStruts EOLは影響がありません。 > Fessのコード量もかなりあり、Struts 2などの移行は莫大な工数が必要なため、 > 現実的な感じではありません。今後も出てきそうな話ですし、 > SAStrutsの事情を説明するのも面倒なので、サポートがある独自のStrutsを > フォークして持つことを検討します。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
RE: Strutsのバージョンについて (2013-07-23 13:32 by
mmks
#69568)
Reply
ご返答ありがとうございます。
諸々承知しました。
独自のStrutsについて対応できたら、このスレッドに状況をお返事いただけると助かります。
ありがとうございました。
Reply to
#69565
Reply to #69568
×
Subject
Body
Reply To Message #69568 > ご返答ありがとうございます。 > 諸々承知しました。 > 独自のStrutsについて対応できたら、このスレッドに状況をお返事いただけると助かります。 > > ありがとうございました。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel
RE: Strutsのバージョンについて (2013-07-26 16:13 by
shinsuke
#69623)
Reply
次のバージョンからは
https://github.com/codelibs/cl-struts
で提供するStrutsを利用するように変更しました。
ですので、EOLされたApache Strutsの利用はなくなりました。
Reply to
#69568
Reply to #69623
×
Subject
Body
Reply To Message #69623 > 次のバージョンからは > https://github.com/codelibs/cl-struts > で提供するStrutsを利用するように変更しました。 > ですので、EOLされたApache Strutsの利用はなくなりました。
You can not use Wiki syntax
You are not logged in. To discriminate your posts from the rest, you need to pick a nickname. (The uniqueness of nickname is not reserved. It is possible that someone else could use the exactly same nickname. If you want assurance of your identity, you are recommended to login before posting.)
Login
Nickname
Preview
Post
Cancel