Show page source of FrontPage #37216

= Firefox & 拡張 Wiki =

||[#extensions Firefox拡張を探す]||[#news Firefoxのニュースを読む]||[#develop Firefox開発者向け情報を読む]||

== Firefox拡張を探す == #extensions

=== ジャンル別で探す ===

 * [extensions/rss_news RSS/ニュースリーダー]
 * [extensions/communication SNS/コミュニケーション]
 * [extensions/web_app Webアプリケーション連携]
 * [extensions/customize カスタマイズ]
 * [extensions/security セキュリティ]
 * [extenstions/download ダウンロード/コンテンツ保存]
 * [extensions/tab タブ機能改善]
 * [extensions/bookmark ブックマーク]
 * [extensions/browsing ブラウジング/Webページ表示のカスタマイズ]
 * [extensions/develop 開発/Webデザイン補助]
 * [extensions/search 検索関連]
 * [extensions/other その他/未分類]
 * [extensions/thunderbird Thunderbird関連拡張]

== Firefoxのニュースを読む == #news

=== 最近のFirefox/Thunderbird関連ニュース ===

==== Mozilla、「Firefox 3.0.7」を公開、次期版のバージョン番号は3.5か? ====

[//sourceforge.jp/magazine/09/03/06/0230240 Mozilla、「Firefox 3.0.7」を公開、次期版のバージョン番号は3.5か?](2009年3月6日)

> Mozillaは3月4日、Webブラウザ最新版「Firefox 3.0.7」をリリースした。深刻な脆弱性に対応したセキュリティアップデートとなる。また、リリースが遅れている次期版「Firefox 3.1」については、バージョン番号を「3.5」に変更する方向で検討するようだ。同日開かれた会合のメモで明らかになった。 3.0.7は、PNG ...


==== アーカイブ機能を備えた「Thunderbird 3」ベータ2 ====

[//sourceforge.jp/magazine/09/03/02/0224259 アーカイブ機能を備えた「Thunderbird 3」ベータ2](2009年3月2日)

> Mozilla Messagingは2月26日、電子メールクライアントの最新版「Thunderbird 3」ベータ2を公開した。Windows、Mac OS、Linuxに対応、Mozilla MessagingのWebサイトよりダウンロードできる。 最新版は、レンダリングエンジン「Gecko 1.9.1」をベースとし、性能、安定性、Web互換性、コード簡素化などにフォーカス ...


==== Mozilla、開発環境をクラウドで提供する新プロジェクト「Bespin」発表 ====

[//sourceforge.jp/magazine/09/02/15/151211 Mozilla、開発環境をクラウドで提供する新プロジェクト「Bespin」発表](2009年2月16日)

> Mozilla Labsは2月12日、Webベースのプログラミング環境プロジェクト「Bespin」を発表、初期プロトタイプ「Bespin 0.1」を公開した。拡張性のあるWeb開発フレームワークで、開発者の生産性を改善するという。Mozillaの提唱する「Open Web」を進める狙いだ。 Bespinは、Mozilla Labsの最新プロジェクトで、Devel ...


==== MozillaとWikimedia、「Theora」を支持──10万ドルを寄贈 ====

[//sourceforge.jp/magazine/09/01/29/0316208 MozillaとWikimedia、「Theora」を支持──10万ドルを寄贈](2009年1月29日)

> Mozilla Foundationは1月26日、オープンソースの動画コーデック「Theora」の開発を支援するため、Wikimedia Foundationを通じて10万ドルの寄付を行うことを発表した。次期版「Firefox 3.1」ではTheoraをビルトインでサポートするが、Theoraの「音質、性能、実装品質はもっと改善できる」としている。 Theoraは、 ...


==== Mozilla Labs、カスタマイズ可能な「Ubiquity 0.1.5」リリース ====

[//sourceforge.jp/magazine/09/01/16/0716254 Mozilla Labs、カスタマイズ可能な「Ubiquity 0.1.5」リリース](2009年1月16日)

> Mozilla Labsは1月14日、Webマッシュアップのアドオン「Ubiquity 0.1.5」をリリースした。安定性と速度を改善したメジャーアップデートとしている。Mozilla Labsのページよりダウンロードできる。 Ubiquityは、Mozilla Labsが2008年8月にプロトタイプを発表した「Firefox」のアドオン。ブラウザでコマンドライン ...

[[news/recent もっと読む]]

== Firefox開発者向け情報を読む == #develop

==== 最新Webブラウザに向けたWebサイト開発テクニック ====

[//sourceforge.jp/magazine/08/10/09/107208 最新Webブラウザに向けたWebサイト開発テクニック](2008年10月10日)

> 2008年になり、FirefoxやInternet Explorer、Operaといった主要Webブラウザが相次いでメジャーバージョンアップを行っている。また、SafariやGoogle Chromeといった新しいWebブラウザも登場した。ユーザーにとっては選択肢が増えて喜ばしいところだが、Web開発者にとっては検証すべき対象が増えることになり、頭 ...


==== 最新Webブラウザ、Web標準への対応度は? ====

[//sourceforge.jp/magazine/08/10/08/0811255 最新Webブラウザ、Web標準への対応度は?](2008年10月10日)

> 2008年になり、主要なWebブラウザのバージョンアップが相次いで行われている。これらのバージョンアップでは、Webブラウザ自体の機能強化が行われているほか、レンダリングエンジンについても積極的に改良が行われ、新たな機能が取り込まれている。そこで本記事では、最新Webブラウザが搭載しているレンダリング ...

== Firefox関連のコラム/リポート記事を読む == #column

[column/columns コラム/リポート記事]